お知らせ 【注意喚起】当社と同名のECサイトについて
ソウルオブキングスの調整について
質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

質問と回答
解決済み
typhoon Lv72

ソウルオブキングスの調整について

ソウルオブキングス今回の調整、皆様はGoodと思われました?
それともBadと思われました?

今朝(15日)に黒ウィズに入るとプレゼントボックスに
配布ボスカードが来ているの気づきました。12日に告知
されたソウルオブキングス調整の補填分なんですが、

金曜日に開催、土日月(祝)火曜をはさみ水曜日に発表して
木曜日に調整実施、金曜日に補填が来ましたね。時間・内容・
手法など賛否をお聞きしたく質問させていただきました。

以下個人見解
他のゲームをやってないので他社がこういう対応をして
いるかどうか無知ですが、そもそも調整すべきではない
という意見もあるんでしょうか。
私はVeryまではいかないGoodだと思います。報酬と
ポイント数は妥当だったが、ドロップ率が悪すぎたので
率を上げてドロップした同数を補填するのは良い対応だと。

これまでの回答一覧 (19)

由有 Lv167

もう少しドロップ率が良ければ、それ以外の対応はなくても良かったかな、と思います。
20万Pointで1体完成、位で。配布はなくても良かったかな。

それと、新規イベ被りすぎなんですよね。確実に週明けからレイドやる人激減でしょう。そうすると毎日少しずつやろう、と言う人が割をくう。
なので、レイドをサクサク進めてやることないよ〜と言っている人のために、ニューゲーム第二弾も同時に開催すればいいのかな〜と思ったり。前回ニューゲーム始めた所以降(ヴェルタ、ノクト など)をニューゲーム対象にする、とか。それでもやることない勢はでてくるでしょうが。

バランスって難しいですね。

  • typhoon Lv.72

    皆様、様々なご意見、ありがとうございます。大変勉強になります。私は運営と1mmもかすることはありませんが、運営の方にもこの意見を見て欲しく願ってます。

BADです。

自分は修正前の難易度自体は別になんとも思いませんでした。ガーゴイルやムールスなど2人協力で開き直ったような難易度出してるのに何を今更ダメージ量修正してんだと憤りを感じます。そもそも2人協力と違いレイドは難易度が分かれているのだから自分の回れるところを回ればいいのです。
ドロ率についてもドロ率が上がったことに関しては嬉しく思いますが、ならなぜ最初からそのドロ率に設定してなかったのか?テストプレイ等は一切していないのか?と運営に対する不信感が生まれました。
『ガーゴイルのスキル反射行動の突然の変更』『浦賀レイドでのまいみ攻略への対応』『今回のドロップ率修正、ダメージ量修正』ここ最近立て続けに問題を起こしすぎだと思います。

ちえ Lv13

超Badですね。
ドロップ報酬、難しいから取れない。というので難易度調整するなら分かりますが、回数こなすのが面倒くさいと言う理由の要望飲んでザルドロップ。こんな精霊になんの魅力も感じないのですが。
新しめの係数のスキルを持った(ステ値は置いといて)精霊をゲットするにはハードル低すぎだと思います。
報酬は頑張らなきゃ取れない、ものだと思うのですが。

それでそんなに頑張らなくても取れるようになった、カス報酬を補填で配られても喜ぶ人なんかいないですよ。三連休潰して集めた人という人もいると思うのですが。

他5件のコメントを表示
  • typhoon Lv.72

    はい3連休つぶれ(し)ました(笑)。ただ魔道杯と違って(困ったことに)すごく楽しかったのです。それでこういう対応されて怒っていいはずなのに「いい対応だ」と思う自分がいるのでなおさら困ってしまいました。もはや運営に洗脳されているのか、と伺っている次第です。

  • ふーら Lv.36

    クリアできるけど時間がない人のための調整だと思います。 ゲームばっかりできる人以外は取れないなんていう、新規や社会人が離れるばかりの廃人仕様ではいつかゲーム自体潰れてしまいますからね。コロプラも分かってる上での調整でしょう。 カス報酬なら採らなきゃいいのでは?必死にならなきゃ取れない報酬なんて魔道杯だけで十分です。

  • ちえ Lv.13

    調整によってカス報酬になったと言ってるの。 新規やゲームする時間がない人が、このゲームに時間を割いてレベルを上げてプレイしている人と貰える報酬が同じである必要はないと思うけど。 新規が古参と同じようにプレイ出来ないのは当然でしょう、ゲームする時間がなくてプレイ出来ない人なんて論外だと思うのですが。

  • DYJ Lv.148

    個人的な感想ですがみんなが持っているからといって能力が変わらないものをカス報酬になったというのがよくわからないのですが。

  • ちえ Lv.13

    今、報酬精霊の能力に価値を見出している人がどの位いるのでしょうか? 魔道杯の総合報酬は2万ないし2万5千しか貰えないなど、希少性(レアリティ)に価値を求めてると思っているのですが。ドロップ報酬は上限がないものですので、いずれはそのレアリティもないものになって行くのでしょうが、無くなっていく過程の特に初期に所持している、というところがこの報酬の価値だと思っています。 出現率スーパーレアとうたって登場した精霊で釣っておきながら、調整でコモンレベルに落とす。補填はそのコモン精霊です。 というのが今回の調整だと感じています。

  • DYJ Lv.148

    報酬見た瞬間に集めようと思ってたんですが例外みたいなんですね失礼いたしました。自分は希少であろうとなんであろうと能力的に使えなければ使えない,全員持っていようと使える精霊は使えると評価するので意見が合わないようですね。失礼いたしました。

どちらかと言えばbadです。
ざっと見ると回答にもbad寄りが多いようですが、ここで回答するようなヘビーユーザはドロ率が幾らだろうと集めきるので、今更感・調整をコロコロ変える運営への不信感が大きいと見えますね。
逆にライトユーザはやる時間が少ない割に1回のイベントで集めきれないことを嫌うので、good寄りの評価を下す率はあがるでしょう。

質問主さんは「ドロップが悪すぎた」ことは何故だとお考えでしょうか?私は、今回のイベント自体を高難度渋ドロップに位置付けたいという運営の意図だったと思っています。
※過去の常駐協力バトル報酬の精霊(オグルーヴ、ベーゼ、ボウルダム)の進化素材はもっとひどいドロ率でしたが、そこに調整のメスが入ったことはない、という前例もあります。

報酬の性能も配布と考えれば悪くは有りません。今回は常駐ではないですが今後の開催もあると言ってますし、レイド自体を高難度渋ドロップに位置付けたいならそのポリシーを簡単に曲げないで欲しい。

ゲームを支えるのは課金を沢山するヘビーユーザなので、数が多いだけのライトユーザの言いなりになって仕様変更など本来すべきではないのです。(ライトユーザが要らないという意味ではないですが)
これを繰り返すとゲームそのものに対する信用を失います。例えばガチャの確率も同じようにガバガバのセンスで調整しているという疑惑が生まれます。これがbadと評価する理由です。

他3件のコメントを表示
  • typhoon Lv.72

    私自身はドロップ率は良かったんですけどね。120万ptで6体分集めてましたし、黄昏メアレス上位亜種とかと比べれば遙かに早いです(雑魚キャラのドロップ率なんて修正しないよね(笑))。ただ、その意識と調整までの反応に乖離があってご意見は移調したかったという所です。

  • typhoon Lv.72

    訂正:ご意見は移調→ご意見拝聴 ペコリ

  • 名無し Lv.41

    それは羨ましいですねw 「ドロップが悪すぎた」⇒「最初ドロップ率を低く設定していた」と置き換えてもいいです。まさか、数字の間違いということはないはず。低くし過ぎたから修正した、という単純な検討不足の話ではない様に私は思えた次第です。

  • あき@リコラ好き Lv.21

    ここの回答で1番しっくりきた意見です。 自分はヘビー層では無いのですが、3種を目標数揃える為に、予め時間配分を決めていたのに、いきなり予定が狂って弱りました…。しかも自分は、ボスドロップが pt集めのモチベーションなので、100万まで完走するのも苦行になりました。

DYJ Lv148

調整すべきでない寄りですかね

自分は泥率がどれだけ低かろうと魔力が足りなければクリスタルを割ってでも周回する人間なので必要数(計8体)を補填前に作り終えていたので,結晶の性能にもよりますが今更必要以上にもらってもなんだかなあって感じでした

あとはネプリーグを簡単にするかダメージを優しくするかはどっちかでいいのでは?と思いました

神速 Lv60

ユーザーの意見を聞いて改善する、と思えばgood
今後の運営に対しての信用がなくなる、という点でbadだと思います。

ドロップ率に関しては良かったのではないでしょうか。1枚だけならまだしも結晶化があるということでは複数集めなければいけない可能性が出てくるので3体L作るのに80周した自分にとっては嬉しい修正です。
それに対する補填も妥当だと思います。過去にコロプラの別アプリで似たような調整をしたところ、補填も何もなしで頑張った人ほど損をしたと荒れていました。

ダメージ等の調整に関しては個人的にはあまり意味がなかった感じがします。
カウンターによるダメージは元々当てにしていなかったですし、ファイブボンバーを失敗して辛くなるのはその時のダメージよりその後の怒涛の鬼攻撃ですからね…

周回前提の作りにしたなら魔力消費を0とはいかなくても少なくしたり一定のPtで確定報酬にするなど、周回しやすいような配慮をあらかじめできたのではないかと思います。
あまりこうした修正を繰り返すと新しいイベントが始まっても「どうせ修正が入るから」と手を付けなくなる人が出てきてしまうと思います。

あお Lv26

ネプ後のダメージ量の調整だけであればGoodですが、それまで獲得した報酬を配るのはどうかと思います。

この先に結晶化が控えているわけですが配ったんで結晶の効果を弱めようと運営様が考えてもおかしくはありませんから。

ドロップ率に関してはエーテルの配布が少なかった頃からプレイしている方は覚醒の為にこれ以上の周回を重ねていますので、新規またはプレイ期間が浅い方への配慮だと思いますが途中で変えるくらいなら最初から緩くしておけばいいのではないかと思います。

補填対応については賛否あると思いますが、goodの方だと思います。

ただし、レイドというシステムが既にあった。しかも2周年であるにも関わらず、必要数を16枚から8枚に減らしドロップ率を下げる。(直前のウラガーンレイド等との比較)
という仕様にした事に関してはものすごく疑問に感じました。確定ドロップではない、16枚必要な時点でも必要数が多すぎると思いますが。
ウラガーンレイドでも、まいみを毎ターン撃つと属性吸収しかしなくなるという仕様にしていたり、テストプレイ一切していないとしか思えない仕様が多いです。

2人協力でも高難易度クエストは、高火力艦隊攻略が比較的簡単であるという仕様が2回続いていて、「運営の言う高難易度とはこういう事なのか・・・」と思うことがよくあります。


今回のレイドのバランス調整については本来あるべきバランスになったと思いますが、やっぱり「最初からそうしておけば良かった」のではないかと思います。
(必要数集まってポイントも終わっているので調整後はやってませんが。)
予告なく遅延やカウンターに反応するようにするより、最初から遅延無効や多段カウンターダメージ無効にして普通のPTで攻略できるようにしてもらいたいです。
ソウルオブキングスⅢのブーストエンハ攻略できるようなのはすごく好きです。

精霊の種類が増えすぎて収拾がつかないというのは分かるのですが、これじゃない感が強いものが多いです。


Marco Lv68

最初からこんな対応のいらない調整にしてくれれば一番でしたが、対応はgoodです。

時間については、ドロップ率の悪かった期間の分を補填してくれたので特に問題なしです。

内容・手法も、こんなにいらないという人は結晶化すればいいですし、結晶の内容がイマイチだっとしても、発表があるまでに複数体作っていた人は自分がそれだけ欲しくて低ドロップにもめげずに作っていたわけで、補填されて文句を言うことはないんじゃないかなぁと。

難易度の調整については、調整前はボンバー失敗→即解散で、野良で魔力を消費しているゲストさんは気の毒だったので、良いんじゃないでしょうか。
調整後レイド行ってないので知りません。もうやりたくないです。

他ゲから来た身としては、こんなにユーザーの意見を反映してくれるなんて黒ウィズは凄い!と思うことが多かったんですが、今回の件でそもそもユーザー目線でテストプレイしてないんだなって見方変わっちゃいました。

  • typhoon Lv.72

    一つ一つがなるほど~項目です。運営に洗脳(笑)されているのか、批判的に見えてないもので、ごもっともです。「もうやりたくない」。ここですよね。せっかく面白いレイドだと思ったのに全体ではこうなってしまったのが今回は残念でなりません。

sabian Lv10

 今回の対応については、bad寄りだと思います。
ドロップ率云々はどんなゲームでも言われる事でユーザーの意見でコロコロ変えてしまうと今後の調整が信頼できないものになってしまいます。質の良い精霊であると運営が考えているのであれば、多少落ちにくく設定しても良いと思います。
 また、同数の精霊補填も良いものだったとは思えません。いつも通りクリスタルで良かったのではないかと思います。協力バトルで得られる精霊は結晶化する予定との事ですが、その結晶がいくつも作りたくなるような内容の物であれば良いのですが、そうでなかった場合早々に精霊が行きわたってしまった事で今回の新しい協力バトル自体が早く廃れてしまい死にコンテンツとなって過疎化が促進するだけだからです。
 しかし、5ボンバーのダメージアップなどの変更は良かったと思います。5人で協力して、大ダメージが与えられた時の達成感が増す為です。そういう意味では、もう少しダメージを与えられたら良かったのにと思いました。

報酬精霊のプレゼントはナイスでしたね。
まだ結晶化がきていないのでそれ以外の評価は保留です。
ドロップ率は体感では大して変わっていない気がしました。一体つくるのに変化前と変わらず20万ポイント必要でしたから。
一週間くらいレイドだけに集中させてくれれば良イベントだったのに、ここのところ毎日のように更新されていて影が薄くなっている印象です。

  • typhoon Lv.72

    なにか不満がモヤモヤしてて、自分でわからなかったんですが、[一週間くらいレイドだけに集中させてくれれば]これですね!多弾の開発過程や協力の醍醐味などよかったと思ったのに、そのあとイベント集中投下しすぎっしょ。

退会したユーザー

goodです。
ただし結晶化はbadです。
飽きた。面倒くさい。

  • typhoon Lv.72

    結晶の内容まだですよね?きっといい結晶に、、、ならんか(笑)補填分がちょうど結晶にできそうなので待ちしてます。

yukimi Lv16

調整する時点で運営としてはbadですが、個人的な意見だと単純に楽になって良かったです。(ドロ率)
ネプリーグの与ダメはどちらにせよあてにする程ではなく、被ダメも別に調整いらないと思いました。
ただ、結晶化させるからドロ率下げた感は否めませんね。

配布も早かったですし、本当に助かり実にgoodだと思いました。
ただのドロップ率アップなら先行してた人が損なところを、配布という形で先にやった人も損をしない期待値に。
ドロップ率アップがなかったら3体そろえるの90万コースでした。

退会したユーザー

バッドだと思いました。
毎回イベントやる度に文句言われて調整するようでは運営能力を疑います。
ドロップ率が低い?
いちいちそんなことで文句言うなよって僕は思うので。
かといって客商売、お客様は神様ですから文句言われたら調整するしかないのかもしれません。
ボックスにボスがたくさん入っていましたが、すでに完成させて居たのでありがた迷惑です。
複数持っていてもしょうがないというたちなので。

MTK Lv35

bad寄りの意見です。
補填の案内時に青黄は8枚ずつ確保して、調整前に頑張って赤8枚確保しました。この時点で106万ポイント、全て覇級のみの周回です。泥率もさることながら引きの悪さもあったと思います。ですので各級のクリア回数×調整後の泥率で補填して欲しかったです。引きが良い人はウマウマだったはずです。まぁその後のモチベ低いまま100万完走も辛いでしょうけどね。
調整前の泥率でも頑張った人の労力を軽視してると思います。補填があるならそれを見越して他のことをやれたはずです。たまにはガチ勢接待のクエストがあってもいいですよね。

泥率やボスの行動などが酷くて明らかな廃課金厚遇なレイドだったので、様子見していた自分からしたらバカな目を見たなと思いました
初日から散々荒れてたのを運営は理解してないんでしょうか

廃課金者や黒ウィズしかやる事ない人は泥率渋かろうが全部終わっているでしょうから調整入ったところで「今更何?」ってところでしょうし、艦隊作れた人からしたら40枚以上もプレボに来て苦笑いでしょうし、そんな事よりも来週の限定ガチャや魔道杯の方が気になっているでしょう

これならロストエデン2で確定ガチャ止めてすいませんでしたの補填(笑)とかやった方が喜ばれると思います

まあ後日またやると言っているから、最近強いアタッカーが入手できてないんでレイド行っても邪魔なので今はエデン2をのんびりやる方が良いと思っています

badとは思いませんが、敵の挙動にも修正が
入ったようで、従来のデッキ構成ではスキルが
空回りすることがあるので、デッキの再構築が
面倒かなあと思いました。

カードの補填については、そこまでやらんでも
いいんじゃ?と思いました。

抗議が凄かったからこんな対応になった
のでしょうが、ややヤケクソ気味に感じますね。

  • typhoon Lv.72

    調整後の多弾部屋に入っていませんが、「敵の挙動にも修正が 入った」とすると特定精霊の削りが足りないとかもあり得そうですよね。う~ん、必要な人は最初の連休中に終わってそうですから逆に大変になりそうですね。

Fohn Lv44

5ボンバー失敗のダメは痛かったですけどそれ以外はそこまで調整いるかな?って感じですね
時間ない人ならともかく100万ptまで積める人なら調整前の泥率でも各1体は完成しますし
私は補填対象になる13日15:59までに火と雷が2体、水が1,5体集まってたのでとりあえず各三体の目標は勝手に達成されましたね
不評だった泥率の対応としてはgoodだと思いますよ
とりあえず獲得していた分の配布はやめた方がいいですね
バーニングや魔道杯、アイアイイベントのためにさっさと終わらせようとしてる意図も感じたのでげんなりしてます
このシリーズを我孫子やブレイダーと同じように不定期開催にするなら尚更配布する必要はないと思います
次回開催時に既存プレイヤーの大半が参加しないんじゃないかな…

他1件のコメントを表示
  • Fohn Lv.44

    あとブレイダーとか我孫子の古いメンツのレイドを新しく作り直して欲しいですね インフレの影響で開催されても面白くないですので… 開催当初が一番楽しかったはやめて欲しい

  • typhoon Lv.72

    古いレイドは開催当初は達成どころか途中撃沈ばかりで、ドロップボスを持っている人を、指を咥えて見ているだけの人でした。3回目開催くらいでクリアできるようになったのを考えるとインフレすごいっすよね。初期はHP+ATK=2000が目安だったのに、今は合計値1万超えもでてますもんね。古参レイドもハードモードに生まれ変わって欲しいです。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
クイズラッシュ season2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
クイズラッシュ season2
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×