黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
テネブルレイド5+SSとトリエテリスについて
早速ですが自分はノイン持ってません。なので前回開催時はホストばっかやってたわけですが一応トリエテリスという1T遅延がこの度自分含めほぼ全員の手に渡りましたよね。 そこで思ったのですがこれで5+SS部屋ゲスト2Pの参加権ってノイン持ち以外も得られるんでしょうか? 個人的にはホストチェンプラ無し部屋でも5+SSは出来てた気がする(つまりノインのASほぼ発動無し)ので烈眼でも付けとけばいけるかなと思うのですが皆さんどう思われますか?
-
お聞きしたいことが…
タイトル通りお聞きしたいことがあり投稿しました。 ターン終了後のダメージ、回復(毒、烈眼、ブーストの自傷、継続回復) はどのような順番で発生するのでしょうか? お尻が素敵なカノンさんが当たったので使って行こう‼ と思ったのですが継続回復キャラを育てておらず少し悩んでます。 解る方いたらお願いします。
-
逆に考えれば良いのさ
黒ウィズで学力上昇ヒャッホーなんて甘いこと考えていた者です。あの質問に対する色々な回答から私は、逆に勉強すれば、黒ウィズの攻略は捗るのではないかと思いました。黒ウィズのためと思ったら、ちょっとは勉強する気にはなれます。学力も上がり、黒ウィズの攻略の幅も広がる。まさに一石二鳥だと思います。この考えって、どうなんでしょうか?
-
黒ウィズとの出会いと黒ウィズ愛について
皆さんは今現在黒ウィズをどこまで好きですか? 例として数値化してみましたが以下の通りの答え方じゃなくてもいいです。 良ければ皆さんの黒ウィズ愛を教えてくださいm(_ _)m 又 皆さんは黒ウィズをどこで知りましたか? 私は2年前のCMで知りました…懐かしいです( ´-` ) 1〜10 時々プレイする程 11〜30 毎日ログインしている程 31〜50毎日ログインし2.3時間以上プレイしている 51〜70 黒ウィズのグッズを買ったり黒猫カフェ等にも足を運んでいる 71〜80 クイズジャンルに黒ウィズ問題が実装されても殆どの問題を答えられる自身がある程 81〜99 黒ウィズに人生とお金を費やすガチ勢 100以上 好きすぎて現実との区別がつかない程 ちなみに私は51〜70です。
-
魔道士の家について詳しく教えてください
現在開放条件がトルリッカクリアになってて通常クエストほとんど進めてなかったため おお~って思いながらイベント終わったらトルリッカくらい終わらせるかと思ってるのですが 魔道士の家は本来もっと先のエリアを終わらせないと行けなかったため縁がないと思い 調べることさえ全くしませんでした 知ってることと言えば過去?のイベント?を20000000ゴールド?で開放できることだけです 魔道士の家をそれなりにやりこんでいる方いらっしゃいましたら是非中身や立ち回り等を教えていただけると幸いです (レベルが100越えてるにもかかわらずにトルリッカという時点でお恥ずかしい話ではありますけどね)
-
黒猫 無課金勢の方に質問
自分は黒猫初めて一ヶ月ちょいの新参です。 無課金で進めていこうとしてますが無課金でやってる先人方に質問があります。 みなさまのランクとプレイ日数 普段クエストや協力は何をしているか、島はどこまで掘っているか、島リセの有無 クリスタルは貯めているかそれともすぐ使うか、クリスタルを貯めているかたはコツなども教えてくださると嬉しいです 最後に無課金でやっていて良かったこと、悪かったこと、ガチャキャラ含めお気に入りキャラ いろいろ分かりにくいかも知れませんが教えてくださると嬉しいです
-
覇眼2のハード、惺眼級の攻略について
攻略サイトを参考に、下記のデッキで30回ほどトライしましたが、サブクエストクリアできません。 どこを変えればいいなど、アドバイスをお願いします。 進め方も教えてくれると嬉しいです。
-
ブレイダー&アビスレイドのスキル反射
もうすぐGWイベントでブレイダーとアビスのレイドについて質問です。 タイトルの通りですが、敵のスキル反射の内容をそれぞれ教えて下さい!! また、それぞれの遅延やテネブルレイドのスキルカウンター後の攻撃内容もそれぞれ教えてくれると有難いです
-
最近の1クエストあたりの長さについて
最近の、というか結構前からですが、バーニング等の特殊なクエストを除くと1クエストあたりのバトル数ってほぼ4戦で固定ですよね。 個人的にはもっと長いクエストがあってもいいんじゃないかと思うのですがどうでしょうか?開放直後のアユタラのラストのような。 このゲームの場合、たとえ高難度のクエストでも1度クリアしてしまえば、2回目以降はパネル以外の事故要素がほとんどなく、作業になってしまいがちですよね。ゲームの性質上仕方ないとは思いますが… なので、周回する必要はないけど、ただ一度クリアするがすごく難しくて時間がかかるというようなクエストがあっても面白いかなと思います。また、アシュタルのように高チェインでのAS発動の精霊とかだと、発動前にクリアしてしまったり、発動→1発殴って終了みたいなことが多いので、もっとこのような精霊が長く活躍できるクエストがあってもいいんじゃないかなとも思いますし。 皆さんはどうでしょうか?
-
交換システムの話
はじめまして、イナリと申します。 前回は皆さんは黒猫のいいとこに、 たくさんのコメントがありました。 今回は交換についての質問です。 初心者の友達と一緒にガチャを引きました。 結果はほしいカードが互いの方にありました。 それで、友達に面白い質問を聞かれました。 フレンド同士でカードを交換できないの?って、 ふと○ケモンを思い出しました・・・ もしこの機能があるだとすると、意外と便利かもしてませんね。 ほしいカードを交換し合うこととか、 自分にとっては要らないカードをプレゼントとして贈るのも悪くない話です。 その一方、運営さんとプレイヤーに影響がありますよね。 いい影響はほしいカードを手に入る方法が一つ増えました。 悪い影響は運営さんに負荷となったり、課金者が減ったり、 イタズラをするプレイヤーが現れるという可能性もあります。 さて、皆さんは交換について、どう思いますか? 皆さんはどうやって活かしますか? 以上は個人的な意見です。 皆さんの意見と感想を聞きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。 長文で失礼しました。