黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
アビスコード02でのパネル変換
パネルを変換する際に火・闇に変換した方がいいのか、三色に変換するかで悩んでおります。 皆さんはどうなされてますか?
-
バトルの基本的なこと2 スペシャルスキル・MAXのHP
日本語ができないので教えてください。 1.オルハを使ってるのですが、HP20%未満でさらに回復というのは a)オルハがSSを使った時点で20%未満なのか b)対象精霊が20%未満だった場合に増えるのか(SSを使用した時の各精霊のHPで常にその回復量で限度までいくのか) c)SS使用時には20%を超えてたが20%を切ると勝手に多く回復してくれるのか というよりも頭が悪い自分に誰か教えてください。 2.味方全体のMAXHPの50%を使い敵全体へダメージ というのは ステミクやツクヨでHPを上げる前のHPですか?それとも上げた後のMAXのHPですか?自分の使用感では、上げる前のHPだと思うのですが間違いはありませんか? よろしくお願いします。
-
バトルの基本的なこと1 パネブ・奇数調整
1.パネブで現れたパネルを使うとのちのちの戦いでその色が出にくくなるとかはあるのですか?パネブには限度があるのですか?(←わかりにくくてすみません。)パネブがある精霊とない精霊ではそんなに違いますか? 2.奇数調整という言葉を見かけたのですが、どのような意味ですか? よろしくお願いします。
-
プレボ・クリスタルがいっぱいになることはありますか?
1.プレボが満杯になることはありますか?現在、500程度ですが数字が999までしかないので1000を超えるとどうなりますか? 2.クリスタルは何個まで貯めることができますか?1000個を超えても大丈夫ですか? 3.みなさんは応援はどのくらいしてますか?こまめにしてますか? くだらない質問ですが、回答いただければ有難いです。 よろしくお願いします。
-
スヴィエートレイド 覇級
覇級に挑んだところ、他の方の起死回生?スキルのお陰で何とか生き残ることができました。 その時の私のデッキは ぼんぼりミク、すじこ、ディール、レウィス、グレイスでしたが、これではとても周回できないと痛感し、構成を考え直しています。 私なりに考えたデッキは ぼんぼりミク、ディール、キシャラ、カーナ、グレイスです。軽減スキル持ちがいないので、生き残ることを優先させたいのですが、このデッキですと、正直なところAS回復が足りないかな?と思っています。 AS回復もちの精霊は、輝く笑顔に魅せられてミク、エンターテイナールカ、バレアキラ、フーシャオ、リース、フーフェイ、ユニコ、探偵ミク(育成未完了)らがいます。 みなさんなら、この手持ちならどのように構成をしますか? アドバイスよろしくお願いしますm(__)m
-
八百万2のドロップ率について
八百万2のボスを集めるのに周回したいのですが、ボスのドロップ率が高いのはノーマルとハードどちらですか? あと、ノーマルでも八百万1並みにドロップしますか?
-
スキル2回のときのスキルカウンター
敵が2体以上のときに、2体がスキルを使ってきたら スキルカウンターは2回分になるのですか? それとも1回分ですか?
-
スビェートレイド
Lv.140程度の者です。 現在開催されているスビェートレイドにこのデッキで挑んでいます。 このデッキで何か改善点があれば、ご指摘を宜しくお願いします。 具体的にどの精霊に変えたらいいかなどの指摘もあると嬉しく思います。 宜しくお願いします。
-
デッキの相談
初心者で デッキの組み方がわからず 攻撃力高い順… 考えていただけると嬉しいです!!
-
ドルキマス・八百万2で複数作っておいた方がよいドロップボス
ドルキマス・八百万2ともハードまでクリアし、 ボスも1体ずつは作ったのですが、 イベント終了までにまだ1ヶ月以上残っています。 そこで、「複数取っておいた方がいいドロップボス」 について、皆さんのお勧めはありますか? ドルキマスはドロップ率が渋いので大変ですが…