黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
通信切れ
最近通信切れが酷いです。端末のせいでしょうか?完全無課金ですがどんな超難易度も魔導杯覇級もこなせていて十分楽しめるのですが、必ず10連ガチャの途中に通信切れします。無課金なので各イベント30連位しか引きません。引けるか引けないかのドキドキすら与えて貰えないのでしょうか。ま、基本楽しめてるのですけどね。
-
剣聖眼が潜在結晶ではない
初めて質問します。 剣聖眼をこのサイトを見て作りましたが、潜在結晶として付けられません。 精霊扱いになっています。 ゲームから運営に問い合わせればいいですか?
-
今回の魔導杯について
魔導杯お疲れ様でした。いきなりですが今回の魔導杯で外部ツールを使った人がいるとよく聞くのですが、外部ツールを使うとどの様なことが出来るのですか?
-
属性ガード100% ?
フェアリーコードハード5-4ですが、ボス2で先制雷属性100%ガードかかりますが、たまに1ダメージ入るみたいです。 これはクリティカルのときですかね? それともバグ??
-
ネタなんですが…
JAM Projectの楽曲の未来への咆哮が合うイベントはありますか? 私が思うのは黄昏メアレス、覇眼戦線、Abyss、ブレイダー あいとゆうきのおとぎばなしに合うイベントはあるのかなぁ?
-
似た効果の結晶について
凛煌眼の欠片と煌眼の欠片(もしくは凛眼の欠片)の効果は両方発動したら両方乗りますか?
-
手持ちカードの評価お願いします。
6周年にて復帰し、 ゲームウィズの評価を参考にある程度強化・進化を行いました! そのうえで過去登場の精霊でこれは今も使えるよとか、このスキル持ってるやつ育てた方がいいなどありましたら、教えていただきたいです! 画像が主なL進化です。 リリースから二年ぐらいが一番やりこんでました。
-
GardeniA Distってなんだ?
今更ですが、幻魔特区RELOADEDに関する(しょーもない)質問です。 このイベントタイトルにはサブタイトルがついていて、それが「-GardeniA Dist-」というものなのですが、これの正しい意味が分かりません。 辞書を引くと、Gardeniaは英語で「クチナシ」、DistはDistance→「距離」またはDistrict→「地区」を意味するそうです。 Distはまだ分かるのですが、Gardeniaはどう調べても「クチナシ」以外の意味が出てこないので困っています。ストーリーの中にクチナシというワードが出てきた記憶も(私の中では)ありません。 一体このGardeniaにはどんな意味があるのでしょうか? 魔道杯直前で皆様お忙しい中だとは思いますが、どうか私の能天気な疑問にお付き合いいただける方、回答をお願いいたします。 追記→クチナシの花言葉は「とても幸せです」「喜びを運ぶ」または「洗練」「優雅」というそうです。役に立つかは分かりませんが回答の手助けになればと思い、追記させていただきました。改めて宜しくお願いいたします。
-
初心者です(SSカードについて)
黒猫のウィズ初心者です。 質問にご協力お願いします。 ガチャでSSのカードを当てました このカードはSS→Lや なんらかの進化を遂げることは出来ますか?
-
幼少級の怒り条件
4ゼラコピ[煌眼・サルヴァトル] 2ヴィタ[凛眼・夏の名残] 6周年リフィル(EXAS) ピリア エーファ[インベラ] 助っ人雷ヨビコ というデッキで幼少級に入りエーファ→ピリア→ゼラコピの順にSS使用した所、111チェインあるのに上が怒らずその後ヴィタSS使用すると右上のみ怒り状態になりました。 クリア出来たので困っているわけではないんですが、バグか仕様なのか分からず… 皆様の知恵を貸して下さいm(_ _)m 画像はヴィタSS使用後のものです。