質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

解決済みの質問(黒猫のウィズ)

  • デッキのお試し場所はどこがいいか

    最近出た精霊を入れたデッキを試してみたいのですが、どこがいいでしょうか? 希望としては火推奨で呪いがこなくて、そこそこ敵が強いところがいいです

  • 今回の魔導杯報酬にトヌスは来るのでしょうか?

    タイトル通りです。 今回の魔導杯報酬にトヌスは来るでしょうか? ハレンチさん大好きなので… ちなみにトヌスはハレンチさんのトートの親戚かなんかでしょうか?

  • 喰牙高難度の混沌級は何周しますか?

    とりあえず4周して、結晶2枚、9覚、10覚を 確保しました。 まだ周回するか、その魔力を術士マナ収集に回すか、 迷っているところです。 皆様はどれくらい回りますでしょうか?

  • ヘルプミー

    結晶を合成出来ない理由を教えてください

  • レイドでのうるさい猫

    たまにレイドで狂ったようにニャーニャー鳴いてばかりのプレイヤーはなにを訴えたいんでしょうか?コメントを何種類も乱用してる人と合わせてかなりうるさいです。

  • ARTARNAの連結パネルについて

    既出でしたら申し訳ありませんが、ARTARNAの連結パネルなどについて質問があります。 まず、パネルシステムなのですが いつも通り30問一括りで、パネルブーストがないためそれぞれの色がほぼ同じ確率で出現すると考えてよろしいでしょうか? パネルチェンジ前提で、ロアやミカゼでは気になりませんが サチを愛用している身とすると、3・4問周期のパネチェンだと連結の具合で最序盤はパネチェンが使えない時があります 私はまず1ターン目に関係ないパネルを踏み、供給されるパネルで連結を狙う派ですが、皆さんはパネルの踏み方にこだわりはありますか? 例えば火デッキで 火水 雷火 と最初に出てきたとします ・火を踏み、回復を残しつつ余裕があれば他色2連結を踏む ・雷or水を踏み火の3連結を狙う、無理なら火 ・2問答えればループ入るから気にしない などみなさんがワンテンポ考えたりするところが知りたいです ちょっと変な表現になってしまいましたがよろしくお願いします

  • 煌眼結晶とミカゼのL化回復について

    通常、ミカゼは2問正解でL化→煌眼結晶の効果で25%回復するはずなのですが、先ほどALTERNA~腐蝕の聖域~にてL化の回復効果がみられませんでした。 もしかして、何か仕様が変わったのでしょうか? もし既出の質問でしたらごめんなさい。

  • なぜガチャの画面が変わったのか?

    タイトルの通りです、なぜ今になってガチャの確率を明記するようになったのでしょうか?少し気になったので聞いてみました

  • ランカーの定義

    魔道杯ランカーという言葉をよく聞くし、使っていますが、 この ランカー にはっきりとした定義はあるのでしょうか? 私は総合ボードにのっている(ランキングされている)方達の事だと思っていましたが、総合ボード勢のフレ様に聞いたら、ランカーって程ではないと言われました。 これは謙遜しているだけなのか、 それとも例えば 総合ボードに何回以上のる 総合ボードの1p目にのる プラチナム何個以上持っている ツィッターなどでランカーランキング?(日本語おかしい)みたいなものがあって、それで上位をとる のような条件があるのでしょうか? 分かる方いましたら、教えて頂きたいです。 宜しくお願いします。

  • 覇眼戦線3 エクストラ

    エクストラをコンプすると、特別なものは手に入りますか? クリスタル、ボスドロップ以外に、推奨されるアイテムがあったらおしえてください。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
幻闘戦 in 境界ノ書
最新イベント
八百万6
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百万6
ハード4ハード5ハード6
轟立鉄傑学園
ハード3ハード4
ハード5-1ハード5-2
クイズラッシュ with 12th LEGENDS
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×