黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ランカーの定義
魔道杯ランカーという言葉をよく聞くし、使っていますが、
この ランカー にはっきりとした定義はあるのでしょうか?
私は総合ボードにのっている(ランキングされている)方達の事だと思っていましたが、総合ボード勢のフレ様に聞いたら、ランカーって程ではないと言われました。
これは謙遜しているだけなのか、
それとも例えば
総合ボードに何回以上のる
総合ボードの1p目にのる
プラチナム何個以上持っている
ツィッターなどでランカーランキング?(日本語おかしい)みたいなものがあって、それで上位をとる
のような条件があるのでしょうか?
分かる方いましたら、教えて頂きたいです。
宜しくお願いします。
これまでの回答一覧 (3)
以下、全て私の個人的な考えです。
長文になってしまいました。ごめんなさい。
黒猫ではないですが、私も幾つかのゲームでランカーと呼ばれた事がありました。
ランカーと言ってもトップ10にさえ入るのは中々に難しいのですが、ゲームによっては20位ぐらいでもランカーとして呼んでいただける事もありました。
特にMMOとかは、有名人が多く出ますよね。
ランキングとか無くても、強い人やギルドはすぐに有名になる。ギルドだとギルメン全員リストにされて晒される。なんて事も。
色んなゲームでランカー的な方がいますし、間違いなく黒猫もそのはずなんですが、これだけやってるゲームにも関わらず、私が黒猫のランカーさんとして認識しているのは数名の方だけです。
特にあの毎回1位の方だけが、ズバ抜けて記憶に残っている感じで、、。他の方の話とかツイッターなどで見ても、あまり印象に残ってない。(むしろ悪い意味で印象に残ったランカーさんや動画配信者さんの方が多いかも。)
あの方が強過ぎるってのもあるかもですが今迄の経験上、絶対王者以外にもスポットは当たるはずなのですが。
私だけがそう感じてるのか?いや、それにしてもそういう話題を耳にする事が本当に少ない。
あのランカーさんがなんとなく好きだから、ぜひ知り合いになって一緒にやってみたいなー。なんて事がほとんど無い。
という訳で改めて考えてみたのですが、黒猫はそういうパーソナルな部分で目立つ機会が少ないからかなぁ?と思ったりしました。
僅か数文字のコメントや、リーダー精霊の画像位しか変えれませんからね。
だからランカーと言っても「??」って印象だし、そう呼ぶ基準がユーザーレベルでさえ無いのかも?。
あと、魔道杯のシステムにも問題を感じます。
純粋に「ランカーになって注目されたい!」って思えない人も多数居るのではないかな。
実力的にはランカークラスだとしても、何十時間も魔道杯に費やすのは、、、と考える人が多い気がします。
ここまでの考えで私個人で回答するなら、「ボードに毎回乗る人は、勝手にランカー名乗っていいんじゃね?」です。
むしろそんな方より、謙虚に「自分は違うよw」と言われるお友達の方が、私もお友達になりたいです。(*´ω`*)
明確な定義は聞いた事はありません。
あなたのフレンドさんは謙遜でランカーって程じゃないと言ったのではないでしょうか。
-
退会したユーザー Lv.4
回答ありがとうございますm(__)m 某有名トップランカー様達ほど有名ではありませんが、 (ツィッターなどもやっていないそう。) 私にとっては憧れの存在です。 明確な定義がないのならば、勝手にランカーと思うようにします^ ^
-
まさ Lv.34
そうですね。デイリーの末端に載っただけでも、ランカーになったって喜ぶ人もいますし、大丈夫だと思います。 ただ、その方がランカーの定義を高く設定しているのに、勝手にランカー扱いした為に、気を悪くされる場合も考えられます。 空気を読みながら立ち回ることも、お忘れなく。 m(__)m
-
退会したユーザー Lv.4
>まさ様 御忠告ありがとうございますm(_ _)m こちらから一方的にリスペクトするだけにしますね^ ^
ランカーに明確な条件は有りませんが、黒ウィズなら魔道杯総合1位を取れば少なくとも、周りがランカーと認めてくれるでしょう。
あの方に勝つ必要が有りますが(^^;)
回答ありがとうございますm(_ _)m やはり明確な基準はないのでしょうか(^^;; 私はMMOなどはやった事がなく、ランキング機能?みたいなのがあるゲームセンターにも行った事がありません。(家庭用のいわゆる普通のゲームはそこそこやった事がある程度です(^^;; ) なので、黒猫に限らずランカーがどれだけ凄いのか?価値があるのか?は分かりませんし、黒猫のアシ様と同じように、ランカーとして認識している方もほんの数名です その方もFF外の助っ人をお借りし、 助けてくれた○○さんをフォローしますか?→YES それでフォローを返して下さり、トナメ1位回数を見て⁇‼︎となり →メッセでランカーの方ですか? →ランカーって程じゃありません みたいな流れです。 確かに黒猫は個人にスポットライトが当たる事は少ないゲームかも知れませんね。 魔道杯に何十時間も費やしランカーを目指したいと思った事もありませんし…(可能かどうかは別として) 最後の1文は完全に同意です。 ツィッターなどを通さなくても、フォローを返して下さり、メッセも無視せず交換して下さるので トゲのある言い方ですが、エリート意識の強い、弱い人や一見さんお断り。みたいな方よりもよほど魅力的だと思います。
↑投稿したら改行がなくなりました(・・?) ゴチャゴチャしてすみません、、、
コレねー、私もやらかしましたww 機能改善してもらいたい部分ですよねw
↑どうすれば黒猫のアシ様の回答のようになるのでしょうか(・・?) 恥かふぃー(//∇//)
アンサー本文はちゃんと改行してくれるのですが、このレスポンス部分は改行不可みたいですねー。今時TEXT位、自由にさせて欲しいなぁー。
なるほど!文章の作り方でなく、このコメント欄のテキストの問題なのですね!ありがとうございます。勉強になりましたm(__)m