黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
バグ?の発生。一応詳細も
先程、バグと思われる不具合に遭遇しました。黒ウィズ内のご意見box投稿してから思ったのですが、もっと様々な条件でバグを確認してから投稿した方が良かったでしょうか?少し後悔しています。他の人でも起こるのか、試して欲しいです。 クエストは、夏に咲く君へ、ノーマル、登校日級のボス戦。 内容は、(クロスディ2)グリッドのss1を初戦に発動、そのままボス戦まで凶暴化を維持する。 ボス戦でアリオテスのss1を発動後、パネルを選択する。問題に答える前に(新人王)ミルドレッドのss2を発動、左の敵を倒す。中のボスが怒り状態になり、弱体化を撃つ。しかし、カウンターが発動せず、その状態で問題を答え、全ての敵を倒す。その後にカウンターが発動するが、グリッドだけ発動状態のままフリーズする、というものです。
-
クロスディライブ1と2のガチャ
今1と2がガチャで出てますが 引くか引かぬか迷ってます 一応1はミスティハイドとアライナが 2ではエニィとミスティハイドが出てきました 自分的には1のエニィと2のウィジェッタが 欲しいところです 4体で満足していいのか…?
-
このやり方はアウトかな?
Xミッションで依頼のところで参加状況チェックして、頑張ってる人がいたらそのまま参加。一口かじりばっかしだったら一戦もせず撤退!ってやってるんですが……。このやり方ってアウトでしょうか?もしかして、覗いただけでも参加枠とっちゃうんでしょうか?
-
サントラ予約した方に質問です
6/23にサントラ予約しました。 当日か翌日には、「ご注文の確認」や「yahooショップでのご利用内容をご確認ください」などのメールを受信しました。 コロプラショップで買い物したの初めてなのですが、未だにクレジットカードの購入履歴に、該当商品の金額引き落としの項目が現れません。 本当に予約できてるのかなー、と不安になっています。 問題ないんでしょうかね? みなさんはいかがでしょうか?
-
メンテナンスと大規模障害について
システム運用面で気になる事があり質問させていただきました。 ご経験のある方は教えていただければと思います。 ウィズには現在、定期メンテナンス等による計画されたサービス停止時間はありません。 また私が初めてからの5ヶ月位の間にも障害等によるサービス停止が発生した事は無いという認識です。(私が知らないだけかもしれませんが…) そこでお聞きしたいのは以下となります。 ① 過去にはメンテナンス等を理由とするサービス停止時間はあったか ② 過去にはサービス停止を伴う大規模障害が発生した事はあるのか? またそれはどのような状況でどの位続いたのか、お詫び等はどの程度のものだったか ウィズの怪しい用語集を読んでいて色々あった事は何となくわかったのですが、単語毎のまとめで要領を得ない部分もあったので、皆様に聞いた次第です。 ソシャゲの運用に詳しくないので、詳しい方がいましたら基本的な部分から教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。
-
ぼっちプレイヤーが2人協力をやるには
2人協力の相方を頼める黒猫やっている友達などがいない方は、2人協力(特に最高難易度)をどうやって募集なさっているのでしょうか?攻略を書いている人は何かと条件が揃えられているのが見受けられます。 今までの2人協力を諦めて全てスルーしていてよくわかりません。掲示板を覗いてみてもこれといって詳しく書かれている訳でもないですし、野良でマッチングさせて取り敢えず出発、という形になるのでしょうか。教えてください。
-
二人協力で、獲得した方がいいカード
今できる二人協力で、獲得した方がいいカードってありますか よろしくお願いいたします
-
SPのダメージの計算方法(考え方)は正しいですか?
スペシャルスキルのダメージの算出方法がいまいち分かっていないのですが、下に書いた計算方法で正しいのでしょうか? また、下記の他にもダメージを増やす方法があれば教えて頂けないでしょうか。よろしくお願いします。 水属性の【架空の精霊】※副属性なし 攻撃力5,000 SP スキル反射を無視して敵全体に150のダメージ ※乱数(0.9〜1.1倍)やエンハンスは考えない場合 △水(同、光闇)属性→7,500(1.0倍) ○火(得意)属性 → 8,250(1.1倍) ●雷(苦手)属性 → 6,750(0.9倍) ①大魔術の結晶(S)効果値を200アップを付けた時 △15,000 ○16,500 ●13,500 ②更に精霊強化 効果値300(レリッシュSS2)発動時 △45,000 ○49,500 ●40,500 ③更にブースト効果値150(リフィルSS2)発動時 △67,500 ○74,250 ●60,750 ④ゾラスヴィルク結晶(L時1.3倍)、アドヴェリタス結晶(1.2倍)
-
連結パネルの出ない確率
今回の戦士マナ集めで、初回に連結パネルを踏まなくてはいけない運ゲー状態で周回しているので、連結パネルの出ない確率が気になりました クエスト開始時に1つも連結パネルが出ない確率の計算は下の考え方で合ってますか? パネルは 左上を①・右上を② 左下を③・右下を④ として考えます ①が火パネル確率1/3…a ②が①と違う色の確率2/3…b →(Ⅰ)と(Ⅱ)で場合わけ (Ⅰ)③が①とも②とも違う色の確率1/3…c →④が②とも③とも違う色の確率1/3…d (Ⅱ)③が①と違う色で②と同じ色の確率1/3…e →④が②③と違う色の確率2/3…f よって、連結パネルでないパターンは全部で 1/3×2/3×{(1/3×1/3)+(1/3×2/3)}×3 a × b ×{( c × d )+( e × f )}×①の色3通り より 18/81 = 2/9 ≒ 22%
-
助っ人の活用方法
今回の戦士マナでは、助っ人を活用する攻略が効率が良さそうなので、自分も手持ちのレッジやコピシュⅡをリーダーにしておいて、相互さんと助け合いたいと思っています。 そこで、普段お互いに助っ人を活用している方にお尋ねしたいのですが… たとえば、このサイトの相互募集掲示板に、「リーダーにしている精霊」という欄がありますが、普段プレイしている間は、様々なクエストに行くのでその都度リーダーは変わってしまいますよね。 なので普段、助っ人として便利な精霊をリーダーにしている方は、放置中だけ、その都度リーダーをその精霊に変えているということでしょうか? また、相手に送る助っ人を変えたいとき、わざわざそのリーダーのデッキでクエストに行かなくても、 デッキ編成画面で精霊を入れ替えて決定したりして、自分のステータス画面に表示される精霊を変えるだけで大丈夫なのでしょうか? 長くなってしまいましたが、みなさんはリーダーについて普段(または、戦士マナ期間中だけでも)どのようにしているのか教えていただけると幸いですm(__)m