八百万4大魔道杯 イベントトーナメント絶級の攻略解説です。獲得ポイントや入賞ターンの目安、おすすめデッキなどを掲載していますので、参考にして下さい。
イベントトーナメント攻略まとめ八百万4大魔道杯【絶級】0
入賞ターンの目安は検証時のものなので、現在とは異なる場合があります。
出現する敵 | 水水(鉄)雷 |
---|---|
ボスの属性 | 水水水 |
推奨デッキ構成 | 雷×5 |
入賞ターンの目安 | 安定入賞:6ターン 回答時間による:7~8ターン |
入賞時の獲得ポイント
1位 | 2位 | 3位 |
---|---|---|
3900pt | 3120pt | 2496pt |
おすすめ精霊0
絶級の適性が高い精霊
![]() | リリー 8連撃ASが鉄壁対策として有効。特効大魔術は3戦目やボスのとどめに使おう。 |
![]() | オウゼン 反動大魔術がボス戦攻略で役立つ。初速が出せるASも嬉しい。 |
![]() | チェルシー(雷光) スキル周期が早い多弾魔術が、鉄壁対策やボス戦のダメージソースとして使える。 |
![]() | ラディーヌ(桃娘伝2) 全体攻撃ASで道中の早抜けに貢献。多弾魔術は鉄壁の削りやボスの削り役として使おう。 |
![]() | プグナ 攻撃力アップの精霊強化が高速クリアに役立つ。 |
![]() | イスルギ(覇眼戦線大魔道杯) ステータスアップで初ターンから味方全体の攻撃力を2000上げられる。 |
![]() | セト=アーリア 1ターンチャージが必要だが、高火力の特効大魔術がボス戦攻略に役立つ。 |
![]() | バルブロ 残滅大魔術が3戦目攻略やボス戦のダメージ稼ぎに有効。 |
![]() | アイラ スキルチャージで発動の遅いSSを素早く発動できる。全体攻撃ASも嬉しい。 |
![]() | 嘘猫のウィズ(アイドルキャッツ) AS6連撃が鉄壁対策に役立つ。SSはボス戦のとどめに使おう。 |
攻略デッキ
攻略班のクリアデッキ0
コストは232。オウゼンの反動大魔術でボス戦左右を一気に倒す立ち回りです。
最速6T+SS!くわしくはこちら- ラディーヌ(煌眼,攻撃力+200)
- チェルシー(多弾魔術A【効果値+200】,攻撃力+200)
- オウゼン(攻撃力+400)
- バルブロ(残滅大魔術A【効果値+50】,アドヴェリタス)
- イスルギ(インフローレ)
1戦目
イスルギSS1発動後、オウゼンのみ中へターゲティングし1問解答で突破します。
2戦目
- 1T目:左へチェルシーSS1発動後、右へターゲッティングし解答します。
- 2T目:ターゲッティング不要で解答します。
3戦目
バルブロSS1→左へラディーヌSS2発動後チェルシーを中、それ以外は左へターゲティングし突破します。
4戦目
ターゲッティング不要で解答し突破します。
ボス戦
- 1T目:中へターゲッティングし解答します。
- 2T目:オウゼンSS2→イスルギSS2→チェルシーSS1でクリアとなります。
突破ターンの目安と備考0
1戦目 |
---|
突破ターンの目安:1ターン 敵はスキル発動がなく、HPもそれほど高くないので1ターンで抜けたい。 |
2戦目 |
突破ターンの目安:1~2ターン 鉄壁防御の敵が出現するため、連撃ASや多弾魔術でHPを削りたい。1ターンで抜けられない場合は先に左を倒し、AS封印を受けないようにしよう。 |
3戦目 |
突破ターンの目安:1~2ターン 先制で鉄壁防御・ダメージブロック・挑発と厄介スキルを発動される。右を攻撃SSで倒せると、1ターン抜けが狙える。 |
4戦目 |
突破ターンの目安:1ターン 1戦目と同じ構成なので、1ターンで抜けたい。 |
ボス戦 |
突破ターンの目安:1~2ターン 左と中はHP条件で怒るので、中途半端に削らないように注意したい。中と右のスキル反射内容が厄介なため、敵にかかるスキル発動は気をつけよう。 |
道中の敵データ
1戦目0

敵の種族・HP・先制行動
左/戦士 | 中/戦士 | 右/戦士 |
---|---|---|
30,000 | 30,000 | 30,000 |
先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし |
2戦目0

敵の種族・HP・先制行動
左/戦士 | 中/戦士 | 右/亜人 |
---|---|---|
30,000 | 40,000 | 15 |
先制行動なし | 先制行動なし | 先制鉄壁防御 |
3戦目0

敵の種族・HP・先制行動
左/亜人 | 中/戦士 | 右/戦士 |
---|---|---|
15 | 50,000 | 35,000 |
先制鉄壁防御 | 先制ダメージブロック(10000/単体6T) | 先制挑発 |
4戦目0

敵の種族・HP・先制行動
左/戦士 | 中/戦士 | 右/戦士 |
---|---|---|
30,000 | 30,000 | 30,000 |
先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし |
ボス戦の敵データ0

▲左はHP約50%で怒り、先制で多層バリア(3/全体)を発動する。
▲中はHP約40%で怒り、先制で闇属性変化・回復反転・死の秒針を発動する。
敵の種族・HP・先制行動
左/戦士 | 中/神族 | 右/亜人 |
---|---|---|
150,000 | 320,000 | 100,000 |
先制物理カウンター(500/6T) | 先制スキル反射(全体約2000の10連撃) | 先制スキル反射(行動封印/全体11T) |
ログインするともっとみられますコメントできます