喰牙RIZE-クウガライズ- ハード VSふにゃふわ神柔拳の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。 VSふにゃふわ神柔拳のノーコン攻略の参考にしてください。
喰牙RIZE攻略&報酬まとめハードVSクエスト
ハード VSふにゃふわ神柔拳の基本情報2
クエスト情報
消費魔力 | 30 |
---|---|
獲得ゴールド | 8万 |
入手経験値 | 1800exp |
サブクエスト | 火属性のみ 1体も倒れず 全問エクセレント |
攻略報酬
初回クリア報酬 | クリスタル1個 |
---|---|
ドロップ報酬 | 獣象拳<ラパックス> |
サブクエスト クリア報酬 | 魔道書SS+(火) 魔道書SS+(水) 魔道書SS+(雷) |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | フル・エーテルグラス |
クエスト情報
サブクエスト | 火属性のみ 2連続もしくは全問正解 平均解答時間が9秒以内 |
---|
攻略報酬
初回クリア報酬 | クリスタル1個 |
---|---|
ドロップ報酬 | 獣象拳<ラパックス> |
サブクエスト クリア報酬 | 魔道書SS+(火) 魔道書SS+(水) 魔道書SS+(雷) |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | フル・エーテルグラス |
攻略まとめ0
攻略まとめ
多弾式カウンターに注意
怒って多弾式カウンター(500)を貼った後は、多層バリア(2)と回復(11万)を延々と繰り返してくるだけだ。2ターンで11万を超えるダメージ量を用意し、連撃ASを使わなければクリアが可能である。
アタッカーは後ろに配置しよう
多層バリアで先頭の精霊の攻撃は防がれてしまう。アタッカーは3番手以降に配置して効率的にダメージを与えていこう。
登場する主な敵スキル
ボス戦 | スキル反射 全属性吸収 多弾式カウンター 多層バリア 回復 |
---|
推奨スペシャルスキル
重要度【中】 | パネル変換 |
---|---|
重要度【低】 | 回復 状態異常無効 |
おすすめ精霊
ガチャ入手0
ラディウス 詠唱大魔術が非常に高火力。ASが連撃でない点もこのクエストに向いている。 | |
シェイナ 打点の高いアタッカー。この程度のダメージならHPの低さもそこまで問題にならない。 | |
リヴェータ 回復を嫌うなら状態異常無効+遅延で動きを止めてしまおう。ASが属性特効な点もよい。 | |
ミオ スキルチャージでSS発動を早め、高速周回を狙おう。 | |
ヴェレフキナ(ロストエデン2) 高速周回に。ステータスアップは全属性吸収の切れる3ターン目に使うのがベター。 |
イベント入手0
カフク(八百万2) 状態異常無効でスキル反射のパニックシャウトを無効化することで、スキルを自由に使えるようになる。 | |
ラスティメア(メアレス2) パネル切れが起こると戦いが長期化してしまう。保険として入れておくと便利。 | |
ヒノクルマ(桃娘伝2) 単体ブーストで大ダメージを与えられる。こちらが倒れないよう回復はしっかり用意しよう。 | |
レツィーユ(神竜2) 回復を担当しつつ、解答削りで難問パネルを安全に処理できる。 | |
ニンブルウィット 回復を担当しつつ、味方全体の攻撃力ステータスアップを行える。 | |
ピュアメア(メアレス1) 周回するときは、ドロップアップを入れると効率が良い。もちろん、ほかのドロップアップ持ちもおすすめだ。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
ボス戦の攻略方法0
敵の種族・HP
妖精 |
---|
550,000 |
敵行動パターン(怒り前)
1T周期 |
---|
先制スキル反射(パニックシャウト5T) 先制全属性吸収(2T) |
①全体約1000 ②全体約1000 ※2ターン後に怒り |
敵行動パターン(怒り後)
1T周期 |
---|
先制多弾式カウンター(500/99T) |
①多層バリア(2) ②回復(20%) ③多層バリア(2) ④回復(20%) ⑤多層バリア(2) 【①~⑤くり返し】 |
ログインするともっとみられますコメントできます