幻魔特区スザクⅢ「ソムニウムの輝き」異形級の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。異形級のノーコン攻略の参考にしてください。
幻魔特区スザクⅢ攻略&報酬精霊まとめ※2人協力バトル時は敵HPが2倍。パニックシャウトがSPスキル封印になる、分裂をしないなど、敵の行動が一部変更となることがあります。
幻魔特区スザクⅢ 異形級 基本情報
クエスト情報
消費魔力 | 40 |
---|---|
獲得ゴールド | 110万 |
入手経験値 | 2400exp |
サブクエスト (1人プレイ時) | 火属性のみ 8連続もしくは全問正解 全問エクセレント |
サブクエスト (2人プレイ時) | 8連続もしくは全問正解 全問エクセレント 1体も倒れず |
攻略報酬
1人プレイ時
初回クリア報酬 | クリスタル1個 かつての日々は失われ ヒミカ(A) |
---|---|
ドロップ報酬 | かつての日々は失われ ヒミカ(A) |
サブクエスト クリア報酬 | カメオンSS(火) カメオンSS(水) カメオンSS(雷) |
サブクエスト コンプ報酬 | 伝説の猫ウィズL(火) |
2人プレイ時
初回クリア報酬 | クリスタル1個 かつての日々は失われ ヒミカ(A) |
---|---|
ドロップ報酬 | かつての日々は失われ ヒミカ(A) |
サブクエスト クリア報酬 | カメオンSS(火) カメオンSS(水) カメオンSS(雷) |
サブクエスト コンプ報酬 | カメオンSS+(雷) |
攻略まとめ0
攻略まとめ
とにかく回復反転対策を!
1戦目・2戦目・ボス戦と回復反転が頻繁に登場するのでデッキに光か闇の複属性を持った精霊で固めるといった対策をしよう。回復反転無効の潜在結晶があれば光闇精霊以外も入れやすくなる。
属性特効が活躍!
雷属性の敵しか登場しないため、ASが属性特効の精霊は火力を出しやすいクエストだ。
特効大魔術も同じく有効なので使える精霊がいればぜひ連れて行こう。
スキル反射はあまり脅威ではない
敵のスキル反射の内容は全て残滅大魔術(250ダメージ)とそれほど痛くはないので、敵全体にかかる遅延や大魔術は問題なく使える。
登場する主な敵スキル
1戦目 | 回復反転 |
---|---|
2戦目 | スキル反射 回復反転 割合攻撃 |
3戦目 | スキル反射 力溜め |
ボス戦 | スキル反射 回復反転 残滅大魔術 |
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【中】 | ダメージブロック カウンター 遅延 雷属性ガード |
---|---|
重要度【低】 | 大魔術 状態異常無効 |
幻魔特区スザクⅢ 異形級 おすすめ精霊
ガチャ入手0
ミラノ(相互進化火光) 回復反転の効果を受けないヒーラー。SSのカウンターがボス戦で光る。 | |
アルドベリク(相互進化火闇) 闇属性を持っているので回復反転が効かないアタッカー。 | |
リヴェータ 雷属性特効が有効。スキル反射も脅威ではないので遅延が使いやすい。 | |
カーナ 見破りが全問エクセレント対策に良い。 |
イベント入手0
フラクタル(エステレラ) 状態異常無効が使える精霊。発動までに5ターンチャージがある点に注意。 | |
ウラガーン 回復反転の効かないアタッカー。初速役としても優秀。 | |
アブロガンディ 属性特効ASがこのクエストで有効。回復反転が効かない点が嬉しい。 | |
チェルシー(火闇) 回復反転を使う敵を倒したあとにSS回復を使ってデッキを立て直せる。 | |
スワン 複属性に光属性を持つヒーラー。回復役に困ったら採用しよう。 | |
ペンプッチン(グリコ2) ダメージブロックを使っている間はボス戦の連撃や残滅大魔術を完封できる。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 60,000 | 50,000 |
攻撃 | 3体に約300の4連撃 | 3体に約300の4連撃 | 3体に約300の4連撃 |
スキル | なし | 先制回復反転(0.5倍) | なし |
行動パターン/行動周期
左 | 3体4連撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
中 | 先制回復反転 →以降3体4連撃のみ | 2ターン |
右 | 3体4連撃のみ | 2ターン |
回復反転を対策していない場合の攻略の手順
- 中→左右の順に倒す
回復反転を使ってくる中をなるべく2ターン以内に倒そう。初速の出せる精霊が1~2体以上いると倒しやすい。
回復反転を対策している場合の攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
回復反転の効果を受けないのでHPの低い左右から順に倒していこう。中だけ残せばスキル溜めも容易だ。
2戦目の攻略方法0
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 50,000 | 70,000 | 50,000 |
攻撃 | 3体に約150の5連撃 | 全体に約700 | 3体に約250の5連撃 単体に約600 |
スキル | 先制回復反転(0.5倍) | 先制割合攻撃(50%) | 先制スキル反射(残滅大魔術250) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制回復反転 →以降3体5連撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
中 | 先制割合攻撃 →以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制スキル反射 →以降3体5連撃→単体攻撃の繰り返し | 2ターン |
回復反転を対策していない場合の攻略の手順
- 左→右→中の順に倒す
回復反転をいち早く解除するために左から倒そう。火力が足りないときは大魔術などを併用するとよい。
回復反転を対策している場合の攻略の手順
- 右→左→中の順に倒す
ダメージ量が多くHPが低い右から倒そう。右を倒したら左→中と順に倒していけば特に問題ない。
3戦目の攻略方法0
<>内は力溜め時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 物質 | 物質 |
HP | 80,000 | 65,000 | 70,000 |
攻撃 | 全体に約500 | 全体に約1200 | 単体に約950<1900> |
スキル | 先制スキル反射(残滅大魔術250) | なし | 先制力溜め |
行動パターン/行動周期
左 | 先制スキル反射 →以降全体攻撃のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 全体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制力溜め →以降単体攻撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 中→右→左の順に倒す
HPが低く攻撃の激しい中から倒そう。左のスキル反射は弱い残滅大魔術なので遅延をかけてしまうのも手。
全戦を通して3戦目だけは回復反転がないので、回復反転対策をしていない場合はここでしっかり回復しておこう。
ボス戦の攻略方法0
回復反転時は回復量に応じて()内の倍率の分だけダメージ
[]内は怒り時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 物質 | 魔族 | 物質 |
HP | 170,000 | 400,000 | 170,000 |
攻撃 | 3体に約300の5連撃 | 全体に約400[400]の4連撃 | 3体に約300の5連撃 |
スキル | 回復反転(1.0倍) | 先制スキル反射(残滅大魔術250) 怒り(HP約50%以下?) 残滅大魔術(250) 回復反転(1.0倍) | 先制回復反転(1.0倍) |
行動パターン/行動周期
左 | 回復反転 →以降3体5連撃のみ | 2ターン |
---|---|---|
中 | 先制スキル反射 →以降全体4連撃のみ 怒り時:先制残滅大魔術→回復反転 →以降全体4連撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制回復反転 →以降3体5連撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 左右→中の順に倒す
中の怒り条件はHPなので、先に削らず左右から順に倒していこう。回復反転対策ができていない場合は遅延や特効大魔術を使うと乗り切りやすい。
また敵が3体ともスキルを使ってくるのでカウンターをあらかじめ張っておけば楽に攻略することができる。
ログインするともっとみられますコメントできます