魔法の童話世界 ティア&オルネ(3周年大魔道杯)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
3周年大魔道杯 報酬精霊まとめティア&オルネの評価点0
魔法の童話世界 ティア&オルネ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ティア&オルネの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 33 | 3087 (3487) | 1998 (2198) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 5901 - 5904 |
|---|---|
| 声優 | 村瀬歩、釘宮理恵 |
スキル/潜在能力
AS:腕を組んで魔法のダンス
| AS1 | <複属性攻撃強化> 火属性の攻撃力をアップ(効果値:30)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:40) |
|---|---|
| AS2 | <複属性攻撃強化> 火属性の攻撃力をアップ(効果値:60)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:40) |
SS:クッキーハウス・イマジネーション
攻撃SS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| HPアップII |
| ファストスキルI |
| パネルブースト・火 |
| 九死一生I |
| 水属性ダメージ軽減I |
| パネルブーストII・火 |
| 火・雷属性HPアップII |
| 火・雷属性攻撃力アップII |
| ファストスキルII |
| パネルブーストII・火 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 火・雷属性攻撃力アップI |
| 攻撃力アップIV |
| 九死一生I |
使い道と評価0
ティア&オルネの強い点
火・雷の複属性デッキの初速要員
火・雷の複属性で固めたデッキであれば初ターンから70%のダメージ強化ができるため初速要員として有用だ。
SS多弾魔術は複属性込みで10連撃となり、鉄壁防御にも対応できる点が良い。
ティア&オルネの弱い点
攻撃力が物足りない…
攻撃力が約2200と低く、せっかくの多弾魔術SSも威力に期待できない。
ASのために火・雷の複属性精霊を揃えようとするとデッキ構築の幅が狭まる点も残念。
ティア&オルネの主な使い道
トーナメントでの使い道/初速要員として
弐式のような火属性推奨の段位で初速要員として有用。
伍式では火・雷の複属性でデッキを固めるのは難易度が高く、鉄壁対策に連れて行っても足を引っ張ってしまいがちだ。
イベントでの使い道/鉄壁防御の対策に
SSの計10連撃の多弾魔術を活かし、鉄壁防御の対策精霊として起用したい。
攻撃力が低いため、SSは鉄壁以外にはダメージソースとしてやや物足りないことに気をつけよう。
総合評価
かゆいところに手が届く精霊
初速要員としてはもちろん計10連撃のSSは鉄壁防御対策にもなり、デッキに不足しがちな要素を補える精霊だ。
ステータスがあまり高くないため術士デッキで起用してHPや攻撃力を底上げして使うとよい。
入手方法/進化素材0
入手方法
3周年大魔道杯 with ギルドマスターズ 累計下位報酬
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 魔法の童話世界 ティア&オルネ |
| SS | 意地っ張りなふたり ティア&オルネ |
| S | 不器用なふたり ティア&オルネ |
| A | 兄妹みたいな ティア&オルネ |
進化素材
同一カード(A)3枚を素材として進化
3周年大魔道杯withギルドマスターズ
ログインするともっとみられますコメントできます