アビスコード01覇級『覚醒したふたつの理』の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。覇級のノーデス攻略やノーコン攻略の参考にしてください。
アビスコード優先度まとめアビスコード01 覇級 基本情報0
クエスト情報
消費魔力 | 25 |
---|---|
獲得ゴールド | 150万 |
入手経験値 | 5000exp |
サブクエスト | 10回以上or全問エクセレント 平均解答時間が5秒以内 1体も倒れず |
攻略報酬
初回クリア報酬 | フル・エーテルグラス CODE:ウラガーン《憎悪の黒業》(A) 伝説の猫ウィズL(火) マナプラス(+200) |
---|---|
ドロップ報酬 | CODE:ウラガーン《憎悪の黒業》(A) (確定ドロップ) |
サブクエスト クリア報酬 | 伝説の猫ウィズL(火) マナプラス(+200) フル・エーテルグラス |
---|---|
サブクエスト コンプ報酬 | CODE:ウラガーン《歪曲する禍難》(A+) |
攻略まとめ0
ノーチェインアタッカーがおすすめ!
頻繁にチェイン封印・解除を受けるので、チェインを必要とする精霊は活躍しづらい。逆に、チェインの必要のないデッキ構成にすれば敵のチェイン封印・解除はボーナスタイムになる。
チェインガードがあると編成の幅が広がる
所持している精霊は少ないが、チェインガードがあればチェインアタッカーを使いやすくなる。ボス以外HPが全体的に低めなので、安定した高火力を出せれば攻略が楽になる。
HP4000以上の精霊を用意
3戦目とボス戦(怒り前)で、デッキ内で最もHPが高い精霊が単体攻撃を集中的に受ける。
ノーデスのためHP4000以上の精霊を1~2体は用意しておきたい。
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
※弱体化時は対応属性のダメージが効果値の分だけ増加
左 | 右 | |
---|---|---|
種族 | 魔族 | AbCd |
HP | 30,000 | 50,000 |
攻撃 | 3体に約400の4連撃 | 全体に約750 |
スキル | 火・雷属性弱体化(1.5倍) | チェイン解除 |
行動パターン/行動周期
左 | 3体4連撃→火・雷属性弱体化 →以降繰り返し | 2ターン |
---|---|---|
右 | 全体攻撃→全体攻撃→チェイン解除 →以降繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左→右の順に倒す
2ターン以内に左を倒せれば弱体化を受けずに済むので、左から倒す。
3ターン毎にチェイン解除されてしまうので、ノーチェイン・3チェインアタッカーを使って早く抜けたい。
2戦目の攻略方法0
左 | 右 | |
---|---|---|
種族 | 魔族 | AbCd |
HP | 30,000 | 90,000 |
攻撃 | 全体に約3300 | 3体に約600の5連撃 |
スキル | パネルチェンジ (雷属性化) 水属性特効 | 先制割合攻撃(約90%) チェイン封印 毒(1000) 怒り(左が倒れると) |
行動パターン/行動周期
左 | パネルチェンジ→全体攻撃 →以降繰り返し | 2ターン |
---|---|---|
右 | 先制割合攻撃 →チェイン封印→毒→以降繰り返し 怒り時:3体5連撃のみ | 毎ターン |
攻略の手順
- 右→左の順に倒す
毒を使われる前に2ターンで右を倒したい。スキル反射はないので、火力が足りない場合は遅延や攻撃スキルも使って突破しよう。
1ターン目にチェイン封印を受けてしまうため、チェインが必要な場合ここまでに必要なチェイン数を溜めておくか、チェイン保護で対処したいところ。
3戦目の攻略方法0
3戦目の単体攻撃は最もHPの高い精霊を狙ってくる
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 亜人 | AbCd | 魔法生物 |
HP | 50,000 | 120,000 | 30,000 |
攻撃 | なし | 単体に約2000 | 単体に約2000 |
スキル | 先制スキル反射(封印) SPスキル封印(全体5ターン) チェイン解除 | 毒(1000) | 先制ダメージブロック(20000) |
行動パターン/行動周期
左 | 先制スキル反射→以降SPスキル封印 →チェイン解除の繰り返し | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 毒→以降単体攻撃のみ | 毎ターン |
右 | 先制ダメージブロック →以降単体攻撃のみ | 2ターン |
攻略の手順
- 左中→右の順に倒す
左のSPスキル封印やウラガーンの毒がボス戦まで継続すると厳しい戦いになってしまう。
左を1ターンで倒して毒を状態異常回復するか、中を2ターンで倒してSPスキル封印と毒は解けるまで粘るか、デッキに合わせた戦略を採りたい。
どちらにせよ右を残してスキル溜めをするのがオススメの攻略法だ。
ボス戦の攻略方法0
怒り前のウラガーンの単体攻撃はHPの高い精霊を狙ってくる。
スキル『亡者の怨念』は倒している敵の数によってダメージが増える
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 魔族 | AbCd | 魔法生物 |
HP | 100,000 | 500,000 | 80,000 |
攻撃 | 全体に約2000 全体に約1500 | 単体に約2200 | なし |
スキル | 先制割合攻撃(約90%) | 先制スキル反射(封印) 怒り(HP約55%) 属性変化(闇) 割合攻撃(約90%) 全属性ガード 亡者の怨念(約3000/約4800) | 先制多弾式カウンター (1000) チェイン封印 チェイン解除 |
行動パターン/行動周期
左 | 先制割合攻撃→全体攻撃(強攻撃) →以降全体攻撃(弱攻撃)のみ | 毎ターン |
---|---|---|
中 | 先制スキル反射→以降単体攻撃のみ 怒り時:属性変化→割合攻撃 →以降全属性ガード →単体攻撃×5の繰り返し | 毎ターン |
右 | 先制多弾式カウンター →以降チェイン封印 →チェイン解除の繰り返し | 毎ターン |
攻略の手順
- 左→中→右の順に倒す
1ターン目はHP90%削りを受けてしまっている上に左の全体攻撃が少しだけ強力なので注意。特にノーデスを目指す場合は、回復&軽減や状態異常無効&遅延などで対処することが必要になる。
左を倒した後は、ウラガーンに攻撃していこう。チェインの必要な精霊を使わなければ右は実質無害なので、怒り後のウラガーンの亡者の怨念のダメージを減らすためにも後回しにした方がいい。
ログインするともっとみられますコメントできます