黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
需要が有るかは分かりませんが、こんなスキルが有れば…と思っているSSスキルを2つ程挙げてみました。
(1)スキル名:<ダブルアクセル>
【効果】:4ターンの間、パネルを2つ選択し、2回連続でAS攻撃をする
【特長】
①2倍攻撃ではなく、1ターン中に2回ASを発動させるスキル。与ダメージだけでなく手数も2倍、HP回復量も2倍。(ただしAS軽減は重複しない)
②パネルは一定時間内に2ヶ所タップする事で任意の場所を選択可能
③スキルチャージとダメージ軽減以外の特殊パネル効果は重複する
(4チェインパネル×2なら10チェイン加算、20%回復パネル×2なら40%回復)
・似たようなスキルで「連結パネル生成」が出ましたが、これは序盤のスキル溜めよりボス戦の火力アップを重視しています
・今の環境はスキル反射無視の攻撃SS持ちと精霊強化が人気ですが、AS回復キャラやパネル付与スキル持ちが見直されて欲しいと思っています
(2)スキル名:<ターンスキップ>
【効果】:スキル反射を無視し、敵全体及び味方全体の行動を3ターンスキップする
【特長】
①長いチャージが必要なスキル溜めが3ターン短縮する
(ダムザの残滅が5ターンでチャージ完了)
②味方が属性弱体化や毒・のろい等を受けても、効果が3ターン早く切れる
③敵の属性吸収やダメブロ等の防御スキルが3ターン早く切れる
④ムニキス(無に還す瞳)や時限大魔術の発動を3ターン早める
・SS枠を1つ潰す以上、3ターンくらいの短縮効果は欲しいところです
もうすでに、過去何度も出ている質問かとは思いますが……
敵味方共に新しいスキルがどんどん出てきている今、改めて聞いてみたいと思います。
あなたが「こんなスキル、あったらいいな」と思うスキルはなんですか?
AS・SS・潜在能力・結晶など、なんでも&いくつでもいいです!
ちなみに私はこんなスキルがほしいです。(数値は一例です)
☆AS
●適量回復
味方それぞれの残りHPに応じて、回復量が変わる。例えば、HP80%以上だと10しか回復しないが、50~79%だと15、20~49%だと20、20%未満なら30回復する。
☆SS
●防御貫通大魔術
ガード・ダメブロ・鉄壁防御・多層バリア・バリアウォール・属性免疫など、敵の防御スキルを一切無視して大ダメージを与える。スキル反射無視できるとなお良い。
●吸収強化
一定ターンの間、味方全体で敵の攻撃を吸収し、さらに永続ターン、吸収した分だけHPと攻撃力をアップ(上限値3000)。つまり、ダメージを受ければ受けるほど強くなる、高難度向けのスキル。
こんな感じで、皆様の意見をお待ちしています!
ある程度出ているので少し違った観点で… あったら使うかも的な… (過去スレは見てないですw) ・SS パネルドロー&エンハ パネル問題を一掃して新たな4問に切り替える。 その時の新問題は単色問題(回答率80%以上)になる。 それだけだと弱すぎるのでパネルに攻撃力200等のエンハを付ける。 強い弱いはパネルバフ分で上手くスキル調整付けれればいいかなーと。 主に長期クエやエクストラ専用ですけどね(;´∀`) 3色only時のレイドで喜ばれそうw ええ。問題が解ければ要らないんです。 ただ3色に囲まれたときに問題スキップしたいって言うその発想だけです(´Д`)
改行失敗したのは目を瞑って下さい( ..)"
SHAKATAKさんへ、回答ありがとうございます。ダブルアクセル面白いですね!フィギュアスケート好きなのでまずそのネーミングがいいです。そしてスキル内容も、2ターン分のダメージを1ターンで与えられるのは高速クリアに繋がっていいと思います。もし本当にこのスキルが出てきて、高評価だったら、トリプル、クワッド(4回転のことです)も出てほしいですね。ただしトリプルやクワッドの最大効果発動条件は厳し目にして、フィギュアのジャンプ同様成功率は低めな感じで。ターンスキップも、色々な使い方ができそうですね。
gaulowさんへ、回答ありがとうございます。他の人の回答に対するコメント欄では、なぜか改行できないんですよ。たまに、ある人の回答が物議を醸して、コメントで喧々諤々の議論になることがあるんですが、そういうのが読みにくいったらありゃしない…っと、話反れましたね。パネルリセットはちょいちょい欲しくなりますよね。1問でも間違えたら死ぬっていうギリギリの戦いをしてるときに、パネルが全部3色とか…サブクエに全問正解や全問エクセレントがあるのにパネルが全部3色とか…とりあえずエンハとかの付与効果なくてもいいんでパネルリセットは欲しいですね。