禁断の暴走 バルザック・フォルツァ(魔道杯 覚醒)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
魔道杯 覚醒 報酬精霊まとめバルザックの評価点3
禁断の暴走 バルザック・フォルツァ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
バルザックの性能3
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 49 | 4765 (5565) | 4721 (5521) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 1608 - 1611 / 6306 / 9230 |
|---|
スキル/潜在能力
AS:私がすべてを手に入れる
| AS1 | <チェイン攻撃> 15チェインでダメージアップ(効果値:1200)、さらに敵HPを吸収する(効果値:6) |
|---|---|
| AS2 | <チェイン攻撃> 15チェインでダメージアップ(効果値:1300)、さらに敵HPを吸収する(効果値:6) |
SS:私は世界を喰い尽くす
サポートSS所持精霊評価一覧潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| ファストスキルIII |
| パネルブーストIV・水 |
| 九死一生I |
| 雷属性ダメージ軽減I |
| 純属性攻撃力アップ<水IV> |
| 純属性HPアップ<水IV> |
| 術士攻撃力アップIV |
| 術士HPアップIV |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| チェインガードI:1クエストに1回のみ、チェインを保護 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップX |
| 水属性攻撃力アップII |
使い道と評価3
バルザックの強い点
攻防一体の15チェインAS
ASが発動すれば、高い打点と吸収による高い回復量を発揮する。一度チェインを溜めれば解答削りやチェインガード潜在のおかげでチェインが途切れにくく、最後まで高い打点を発動させ続けやすい。
バルザックの弱い点
SS1での見破りは難しい
HP全快状態ならSS1で解答を見破れるものの、解答削りのタイミングは基本的に敵の攻撃を受けたあとである。回復スキルを使わないと、SS1では見破れないことの方が多い。
バルザックの主な使い道
イベントでの使い道/高チェインデッキで
斬撃大魔術などを使い、すばやくASを発動させたい。チェインの恩恵を活かすため、デッキはチェインアタッカーで固めよう。SS1での見破りがしたいなら、敵行動後に回復できる継続回復がおすすめ。
総合評価
耐久デッキで生きていこう
ASが発動すれば、よほど強力な攻撃を受けない限り生きていける。バルザック以外を高HP精霊で固めれば最後は1人で戦う必要もなくなり、15チェインの見破りアタッカーとして普通に活躍できる。
入手方法/進化素材3
入手方法
魔道杯 覚醒 総合報酬
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 禁断の暴走 バルザック・フォルツァ |
| S | 蒼印の禁術 バルザック・ファルツァ |
| A+ | 瀑布の呼び声 バルザック |
| A | 霧の使い手 バルザック |
| A | 水の魔道士 バルザック |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
魔道杯覚醒
ログインするともっとみられますコメントできます