砂城に興ずる ルシェ・ワダツミ(魔道杯レジェンズ)の評価とステータスなどを掲載しています。使い道の参考にしてください。
『魔道杯レジェンズ』報酬精霊まとめ別ver.はこちらルシェの評価0

| 最終ランク (S) | 総合評価 |
|---|---|
| 砂城に興ずる ルシェ・ワダツミ | 1.0 /10点 |
ルシェの強い点
アンサースキル・スペシャルスキル共に回復系なので、専門のヒーラーとして活躍する。他のSランクの水属性回復精霊よりもステータスは高め。HP・攻撃力共に2200超えで申し分ない。
ルシェの弱い点
回復役としての性能は十分だが、悪く言えば回復以外の使い道しかできないため不器用な面が目立つ。水属性に優秀な回復役が多いためかやや地味な印象になってしまっている感は否めない。
ルシェの主な使い道
イベントでの使い道
アンサースキルの回復量が11%でスペシャルスキルの回復は75%なので、回復役としては優秀。
イベントクエストなら絶級にも行ける能力があるので、他の回復役がいない場合には優先してデッキに入れよう。
総合評価
ステータスも高くアンサースキルも発動しやすいため、使い勝手は悪くない。
これまで複数の回復役に頼っていた人なら、ルシェを回復役に据えることで攻撃や補助にスキルを回せるようになるのが大きな強みだろう。
ルシェのステータス
基本情報
▼テキストをタップでリンク先に飛びます
| 属性 | 水 |
|---|---|
| 種族 | 龍族 |
| 相性の良い精霊 | ラギカ/アクアヴニル |
LvMAXステータス
| ランク | 名前 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|---|
| S | 砂城に興ずる ルシェ・ワダツミ | 39 | 2231 (2431) | 2208 (2308) |
| A+ | 熱砂の眠り ルシェ | 36 | 2022 | 2001 (2101) |
| A | 白砂をさらう水面 ルシェ | 33 | 1843 | 1811 (1911) |
| A | うららか魔道士 ルシェ | 30 | 1681 | 1643 |
ルシェのスキル
※表記は実際の倍率を記載しているため、ゲーム内の効果値と異なる場合があります。
アンサースキル
| S | 静穏なる理知 2チェインで水属性の味方のHPを大幅に回復(13%) |
|---|---|
| A+ | ゆったり助言 2チェインで水属性の味方のHPをかなり回復 |
| A | ゆったり助言 2チェインで水属性の味方のHPをかなり回復 |
| A | ゆったり助言 2チェインで水属性の味方のHPをかなり回復 |
スペシャルスキル
()内は潜在能力解放時の値
| S | 水龍の微笑み 味方全体のHPを大回復する(75%) [発動ターン:7(5)ターン] |
|---|---|
| A+ | 水龍の微笑み 味方全体のHPを大回復する [発動ターン:7(6)ターン] |
| A | 優雅な休息 味方全体のHPを大回復する [発動ターン:8(7)ターン] |
| A | 優雅な休息 味方全体のHPを大回復する [発動ターン:8ターン] |
ルシェの潜在能力
| スロット | 名称 | 効果 |
|---|---|---|
| 1 | 水属性ダメージ軽減I | 水属性ダメージを10%軽減する |
| 2 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 3 | 攻撃力アップI | 攻撃力が100アップする |
| 4 | パネルブースト・水 | 水属性パネルが出やすくなる |
| 5 | ファストスキルI | 初回のスペシャルスキル発動を1ターン短縮 |
| 6 | 九死一生I | HP10%以上で致死ダメージを受けても確率30%で生存 |
| 7 | HPアップII | HPが200アップする |
各段階でのスロット数
| S | A+ | A | A |
|---|---|---|---|
| 6 | 4 | 3 | 1 |
ルシェの入手方法
入手方法
| ランク | 精霊 | 入手方法 |
|---|---|---|
| S | 砂城に興ずる ルシェ・ワダツミ | 熱砂の眠り ルシェから進化入手 |
| A+ | 熱砂の眠り ルシェ | 白砂をさらう水面 ルシェから進化入手 |
| A | 白砂をさらう水面 ルシェ | うららか魔道士 ルシェから進化入手 |
| A | うららか魔道士 ルシェ | 魔道杯 レジェンズ デイリー入賞報酬 |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
▶素材エリア攻略まとめ
ログインするともっとみられますコメントできます