Please Stick Around ルタージュ(響命クロスディライブACT3)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
クロスディライブACT3攻略&報酬まとめルタージュの評価点1
Please Stick Around ルタージュ

| 攻略班評価 | 5.0 /10点 |
|---|
ルタージュの性能1
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 術士 | 49 | 5925 (6425) | 1335 (1835) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 11332 - 11333 |
|---|---|
| 声優 | 土岐隼一 |
スキル/潜在能力
AS:実際のところ、どうなんですか?
SS:目指せ!再生数100!
| SS1 | <精霊強化> 必要正解数 1/4 2ターンの間、味方全体を徐々に回復しダメージを軽減(効果値:15、15)(発動中行動不可) |
|---|---|
| SS2 | <精霊強化> 必要正解数 5/8 4ターンの間、味方全体を徐々に回復しダメージを軽減(効果値:25、25)(発動中行動不可) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブースト・雷 |
| 雷属性攻撃力アップII |
| 雷属性HPアップII |
| パネルブーストII・雷 |
| 九死一生I |
| ファストスキルIII |
| 複属性攻撃力アップIII |
| 複属性HPアップIII |
| バトル終了後にHP回復I |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| HPアップX |
| 雷属性攻撃力アップI |
使い道と評価1
ルタージュの評価
精霊強化として強くはない
SSの効果値と継続ターンの長さともに、ルタージュの性能は低い。ガードも回復もクエストの安定攻略に貢献する効果ではあるが、エリカなどの精霊を持っている場合はほぼ使うことがない。
トーナメントでの使い道
トーナメントには向いていない
スキルが攻撃系ではないため、トーナメントには向いていない。
イベントでの使い道
必要に応じてSSを使い分ける
序盤から軽減が欲しいならSS1、ボス戦など攻撃が痛い場面ではSS2と使い分けよう。潜在結晶は天柱の結晶と遺物の結晶を装備させ、SS1をループできるようにするのがおすすめ。
2体運用もあり
ルタージュを2体用意し、SS2が切れ次第交互に発動することでSS2をループして掛け続けられる。精霊強化に2枠使うのは勿体無いので、優秀な精霊強化を入手するまでの繋ぎとして使おう。
入手方法/進化素材1
入手方法
ステージ「4-3」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | Please Stick Around ルタージュ |
| A | キラリ☆実況 ルタージュ |
進化素材
同一カード(A)3枚を素材として進化
クロスディライブACT3
ログインするともっとみられますコメントできます