AbCd-Ξ:《朽ちゆく神骸 テネブル》(アビスコード05 冥世の天蓋)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
アビスコード報酬精霊まとめテネブルの評価点0
AbCd-Ξ:《朽ちゆく神骸 テネブル》
攻略班評価 | 5.0 /10点 |
---|
テネブルの別ver.
別ver.はこちらテネブルの性能0
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
AbCd | 67 | 4410 (4810) | 3004 (3404) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3746 - 3750 / 5052 / 6814 |
---|
スキル/潜在能力
AS:オムニア・ヴァニタース
AS1 | <嘆きの怒り> 戦闘不能の仲間の数だけ攻撃力アップ(効果値:400)&敵HPを吸収する(効果値:4) |
---|---|
AS2 | <嘆きの怒り> 戦闘不能の仲間の数だけ攻撃力アップ(効果値:450)&敵HPを吸収する(効果値:4) |
SS:帰依なき流転輪廻
SS1 | <犠牲魔術> 必要正解数 4/7 味方全体のMAXHPの100%を使い敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:精霊数×150)、HP50%以下でスキル反射を無視する |
---|---|
SS2 | <自己犠牲蘇生> 必要正解数 7/10 自分を犠牲に全員をHP75%蘇生 |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
ファストスキルI |
攻撃力アップI |
パネルブーストII・雷 |
HPアップII |
雷属性HPアップII |
ファストスキルII |
パネルブーストII・雷 |
雷属性攻撃力アップI |
雷属性攻撃力アップII |
九死一生Ξ:HP90%以上で致死ダメージを受けても確率99%で生存 |
レジェンドモード時の潜在能力 |
HPアップIV |
雷属性攻撃力アップI |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
使い道と評価0
テネブルの強い点
1体になっても戦える
戦闘不能の数だけアンサースキルの倍率が高くなり、AS1でも最大2100%と高倍率。有利属性の敵を攻撃できれば、吸収でかなり回復することが出来るので、1体だけで戦っていける性能がある。
覚醒に九死一生Ξがあるので、HP90%以上なら99%という超高確率で生き残れるのも良い点。
助っ人なら最初から強い
助っ人にテネブルを選択することで、入れ替わったときからアンサースキルの条件を満たすことが出来る。生贄を増やせばさらにダメージが上がるので、速い段階から火力を出せるのが強み。
テネブルの弱い点
敵の連撃に注意
九死一生Ξの発動条件はHP90%以上という厳しいもの。即死攻撃には耐性があるものの、敵の連撃によりHPが減った状態では発動できずにそのまま倒れてしまう点に注意しよう。
鉄壁に非常に弱い
鉄壁防御には高倍率のアンサースキルも吸収も効果がない。仮に1体だけで戦っているとしたらなすすべがないので、他の味方を残しておくか、鉄壁が出現するクエストには連れて行かないようにしよう。
テネブルの主な使い道
イベントでの使い道/自前+助っ人テネブルが理想
HPの高い蘇生役として普通に使ってもよいが、スペシャルスキル1で自分以外を戦闘不能にし、助っ人と2体でクエストを進めていく使い方もできる。
その際は、助っ人もテネブルであると2体で進めていくのに都合がよい。
総合評価
最大性能は高いが適したクエストは少ない
敵が単体で出現し、単体攻撃しかしてこないクエストなら活躍する余地はある。しかしノーデスには貢献できず、また高難易度では連撃や鉄壁が出現することが多いこともあり、活躍の機会は少ない。
攻略云々よりもロマンで使う精霊。
入手方法/進化素材0
入手方法
アビスコード05でドロップ
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | AbCd-Ξ:《朽ちゆく神骸 テネブル》 |
SS+ | CODE:テネブル《虚界の揺藍》 |
SS | CODE:テネブル《永逝の封櫃》 |
S+ | CODE:テネブル《滅者の檻》 |
S | CODE:テネブル《亡念の匣》 |
進化素材
同一カード(S)64枚で一括進化
ログインするともっとみられますコメントできます