共闘ことばRPGコトダマンで坂本龍馬のモード・シフトに必要な【ヒーローズへの挑戦】魔級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのヒーローズへの挑戦攻略はこの記事をチェック!
ヒーローズへの挑戦攻略の要点

対策まとめ
- 汚染対策を優先しよう
- 睡眠対策は優先度低め
- ビリビリと弱体のガード持ちを入れよう
- 弱点を積極的に狙おう
盤面パターン一例
雑魚処理前
| 盤面パターン例A |
|---|
| 〇い〇ん〇く〇 |
| 盤面パターン例B |
| 〇い〇ん〇く〇 |
※ビリビリブロックは赤、弱体マスは青で表記しています。
盤面A→Bの繰り返しで、雑魚蘇生を挟んだ場合は蘇生前のパターンの続きから再開される模様。
雑魚処理後
| 盤面パターン例A |
|---|
| 〇い〇ん〇ん〇 |
| 盤面パターン例B |
| 〇い〇ん〇ん〇 |
※ビリビリブロックは赤、弱体マスは青で表記しています。
盤面A→Bの繰り返しで、雑魚蘇生を挟んだ場合は蘇生前のパターンの続きから再開される模様。3ターン経過で雑魚が蘇生される。
汚染対策を優先しよう

毎ターン3体が汚染で木属性に変えられる上に、水のすごわざ2回を要求するボムが出る。もし汚染耐性リーダーを持っていなければ、ドローしてきたキャラを出すことで汚染無視の立ち回りもありだが、基本的には汚染耐性リーダーを用いた水属性デッキで挑むのが理想。
睡眠対策は優先度低め

右雑魚→左雑魚の順で、交互に毎ターン睡眠攻撃をしかけてくる。ただし、睡眠は2体と少ない上に、雑魚処理をすることで2ターン目以降は防げるので、汚染よりは対策優先度低め。
ビリビリと弱体のガード持ちを入れよう

弱体マス2個と、1回1500ダメージのビリビリブロック1個が展開される。完全にギミック耐性持ちで固める必要はないが、ギミックに対応した適正キャラがいれば優先して編成しよう。
| 長期戦になりそうであれば、ビリビリガード持ちやヒーラーは多めに積んでおきましょう。 |
弱点を積極的に狙おう
雑魚の弱点は4文字

雑魚は4文字が弱点なので、自然と弱点を突ける場面が多い。雑魚のHPはそこまで高くないため、雑魚処理は易しめ。雑魚は処理後3ターンで蘇生される。
ボスの弱点は「色」

雑魚処理後にボスの弱点「色」が出現する。以下のようなワードを積極的に狙おう。
| 「色」ワードの例 | ||
|---|---|---|
| あい | いろ | えんじ |
| えんたん | きん | ぎん |
| こん | さんど | しんく |
| せいらん | たん | はい |
| 「色」ワードを作ると、4文字を作るのが難しいケースもあります。「あい・こん・はい」などの「色」を含んで作れる4文字は▶こちらにまとめています。 |
おすすめ適正キャラ
リーダーおすすめキャラ
| キャラ | 理由 |
|---|---|
![]() 英種族 | アナスタシア 高火力汚染睡眠 汚染耐性100%と睡眠耐性50%持ちのリーダー。Wギミック対応+「色」ワードが作りやすいのでサブ適性もかなり高い。 |
![]() 英種族 | 龍宮寺堅 高火力汚染 汚染耐性100%リーダー。スーパー弱体ガード持ちでサブ適性もある。過去のコラボキャラなので持っている人向け。 |
![]() 英種族 | 中野三玖(プール) 高火力汚染 汚染耐性100%リーダー。スーパービリビリガード持ちでサブ適性もある。過去のコラボキャラなので持っている人向け。 |
![]() 神種族 | コテン(水着) 高火力汚染 汚染耐性100%リーダー。ギミック耐性はないが、「色」の「こん」が作りやすい。 |
![]() 龍種族 | せかち光秀 高火力汚染 汚染耐性100%リーダー。弱体ガード持ちでサブ適性もある。 |
![]() 物種族 | ハヤテ・インメルマン 高火力汚染 汚染耐性100%リーダー。過去のコラボキャラなので持っている人向け。ギミック耐性はないが、全体的に文字が使いやすい。 |
![]() 英種族 | ライナー(抗う者) 高火力汚染 汚染耐性100%リーダー。変身は時間がかかるため妥協枠。過去のコラボキャラなので持っている人向け。 |
![]() 霊種族 | ホロホロ 高火力汚染 汚染耐性100%リーダー。変身は時間がかかる上に、「う」軸対応のリーダー特性は活かしづらいため妥協枠。過去のコラボキャラなので持っている人向け。 |
サブおすすめキャラ
「色」を作りやすい文字を優先しよう
「あ・き・こ・た・は」など、「色」で龍馬の弱点を突きやすい文字の弱体ガード持ちを優先して編成しよう。
| 弱体ガード持ちで「色」を作りやすいキャラの例 | ||
|---|---|---|
アナスタシア | 北信介 | はく誾ちよ |
竈門炭治郎(藤襲山) | 冨岡義勇 | ノア |
キルア(水) | シン | ハジャ=ユーキ |
アイズ・ヴァレンシュタイン | 坂田銀時 | 仮面ライダーバルカン |
ダンコウ | タンキュウ十兵衛 | ハク鳥ウン |
| 弱体ガード持ちの例を挙げていますが、盤面によっては弱体マスが出ない箇所もあるので、もちろんネオなどが刺さる場面もあります。 |
「色」ワードは慣れが必要
「色」ワードを組み合わせた際に、判定される4文字を押さえておくと、事故を防ぎやすい。特に「あ・は」などは慣れが必要な文字なので注意しよう。
| あい◯ん | ||
|---|---|---|
| あいあん | あいいん | あいえん |
| あいおん | あいかん | あいがん |
| あいぎん | あいけん | あいこん |
| あいさん | あいざん | あいしん |
| あいじん | あいせん | あいぜん |
| あいそん | あいたん | あいねん |
| あいはん | あいばん | あいびん |
| あいみん | あいもん | あいれん |
| あいろん | ||
| はい◯ん | ||
| はいあん | はいいん | はいえん |
| はいおん | はいかん | はいがん |
| はいきん | はいぐん | はいけん |
| はいげん | はいごん | はいさん |
| はいざん | はいしん | はいじん |
| はいせん | はいぜん | はいそん |
| はいたん | はいだん | はいてん |
| はいでん | はいどん | はいにん |
| はいはん | はいばん | はいひん |
| はいふん | はいぶん | はいへん |
| はいべん | はいほん | はいめん |
| はいもん | はいらん | はいりん |
| はいれん | はいろん | |
| ◯いきん | ||
| えいきん | かいきん | がいきん |
| けいきん | さいきん | ざいきん |
| すいきん | ずいきん | せいきん |
| ぜいきん | たいきん | だいきん |
| ついきん | ていきん | ないきん |
| はいきん | ばいきん | へいきん |
| まいきん | めいきん | らいきん |
| れいきん | ||
| きん◯ん | ||
| きんいん | きんうん | きんえん |
| きんかん | きんがん | きんきん |
| きんぎん | きんぐん | きんけん |
| きんげん | きんこん | きんさん |
| きんざん | きんしん | きんじん |
| きんせん | きんぜん | きんそん |
| きんたん | きんだん | きんてん |
| きんでん | きんとん | きんねん |
| きんばん | きんひん | きんぴん |
| きんぶん | きんぷん | きんべん |
| きんぺん | きんまん | きんもん |
| きんらん | きんりん | きんれん |
| ◯んきん | ||
| いんきん | うんきん | えんきん |
| かんきん | がんきん | きんきん |
| けんきん | げんきん | こんきん |
| さんきん | ざんきん | しんきん |
| せんきん | ぜんきん | そんきん |
| たんきん | だんきん | ちんきん |
| てんきん | とんきん | なんきん |
| ねんきん | はんきん | ばんきん |
| ぶんきん | へんきん | ほんきん |
| ぼんきん | ぽんきん | まんきん |
| らんきん | りんきん | れんきん |
| わんきん | ||
| きん◯く | ||
| きんおく | きんかく | きんがく |
| きんこく | きんごく | きんさく |
| きんそく | きんぞく | きんだく |
| きんにく | きんばく | きんぱく |
| きんぷく | きんまく | きんむく |
| きんよく | ||
| ◯いぎん | ||
| あいぎん | えいぎん | がいぎん |
| けいぎん | すいぎん | ていぎん |
| べいぎん | めいぎん | らいぎん |
| ぎん◯ん | ||
| ぎんあん | ぎんえん | ぎんかん |
| ぎんぎん | ぎんけん | ぎんげん |
| ぎんさん | ぎんざん | ぎんせん |
| ぎんぜん | ぎんてん | ぎんなん |
| ぎんばん | ぎんびん | ぎんぷん |
| ぎんめん | ぎんらん | ぎんりん |
| ◯んぎん | ||
| いんぎん | かんぎん | きんぎん |
| ぎんぎん | さんぎん | しんぎん |
| せんぎん | ぜんぎん | ちんぎん |
| ぺんぎん | ほんぎん | まんぎん |
| らんぎん | れんぎん | |
| ぎん◯く | ||
| ぎんかく | ぎんぱく | ぎんまく |
| ぎんよく | ||
| ◯いこん | ||
| あいこん | えいこん | かいこん |
| がいこん | さいこん | すいこん |
| せいこん | たいこん | だいこん |
| びいこん | まいこん | めいこん |
| るいこん | れいこん | わいこん |
| こん◯ん | ||
| こんあん | こんいん | こんおん |
| こんかん | こんがん | こんきん |
| こんげん | こんこん | こんごん |
| こんさん | こんしん | こんじん |
| こんせん | こんぜん | こんそん |
| こんたん | こんだん | こんてん |
| こんでん | こんとん | こんなん |
| こんねん | こんばん | こんぱん |
| こんぽん | こんみん | こんめん |
| こんらん | こんりん | こんろん |
| ◯んこん | ||
| いんこん | うんこん | えんこん |
| かんこん | がんこん | きんこん |
| ぐんこん | けんこん | げんこん |
| こんこん | さんこん | ざんこん |
| しんこん | せんこん | ぜんこん |
| たんこん | だんこん | ちんこん |
| どんこん | はんこん | ばんこん |
| ひんこん | ふんこん | ぶんこん |
| ほんこん | らんこん | れんこん |
| こん◯く | ||
| こんかく | こんさく | こんじく |
| こんだく | こんとく | こんぱく |
| こんやく | こんよく | こんわく |
| ◯いたん | ||
| あいたん | えいたん | かいたん |
| がいたん | くいたん | けいたん |
| さいたん | せいたん | たいたん |
| だいたん | でいたん | ないたん |
| はいたん | ばいたん | ぱいたん |
| ぴいたん | へいたん | れいたん |
| たん◯ん | ||
| たんいん | たんうん | たんおん |
| たんかん | たんがん | たんきん |
| たんけん | たんげん | たんこん |
| たんさん | たんざん | たんしん |
| たんじん | たんせん | たんぜん |
| たんたん | たんてん | たんでん |
| たんにん | たんねん | たんはん |
| たんばん | たんぱん | たんぴん |
| たんぶん | たんべん | たんぺん |
| たんぽん | たんみん | たんめん |
| たんよん | たんらん | たんりん |
| たんれん | ||
| ◯んたん | ||
| あんたん | えんたん | かんたん |
| がんたん | きんたん | くんたん |
| けんたん | げんたん | こんたん |
| さんたん | しんたん | じんたん |
| せんたん | ぜんたん | たんたん |
| てんたん | でんたん | なんたん |
| ばんたん | びんたん | ふんたん |
| ぶんたん | ぺんたん | ほんたん |
| ぼんたん | まんたん | めんたん |
| らんたん | れんたん | わんたん |
| たん◯く | ||
| たんかく | たんさく | たんざく |
| たんじく | たんそく | たんどく |
| たんぱく | たんぷく | たんぼく |
| たんやく | たんらく | |
※ワードの判定は不定期で変わる可能性もあります。
ビリビリ対策の比重はデッキしだい
デッキの火力しだいで、必要なビリビリガード持ちの体数はかなり変わってくる。まずは3〜4体程度入れてみて調整するのがおすすめ。
クエストの基本情報
モード・シフトを解放できるキャラ
救国革新の英傑・坂本龍馬(獣神化・改)
坂本龍馬(獣神化・改)の評価とステータスはこちらヒーローズへの挑戦 坂本龍馬の攻略情報
| 消費体力 | 50 |
|---|---|
| 属性 | 火 |
| 弱点 | 雑魚:4もじ〜 ボス:色(雑魚処理後) |
ログインするともっとみられますコメントできます