ウマ娘について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
ウマ娘の回答詳細
私も最近になってSランク育成できるようになったのでそこまで強くないですがこちらも手持ちサポカの揃いが悪いので何かの参考になればと思います
チャンピオンズミーティングと競技レース場の長距離育成がよく分からないとのことですが基本的にスタミナを必要分確保してスピードカンストとパワーを可能な限り上げる、と言うのが基本になります
おそらく必要なスタミナと言うのが分かりにくいとは思いますが脚質毎に少しずつ変わるので一概には言えませんがスタミナ効率が一番悪い先行でスタミナ1300、一番効率の良い追込で1160あれば3000mを理想のスピードで走りきることができます(根性400時のステータスで計算したので根性ががこれより低いと更にスタミナの要求値が増えます)
これを聞くとスタミナカンストが必須かと思われるかもしれませんが走る距離が長いほど回復スキルの効果が高くなり、3000mに関して言えば白枠の回復スキル(コーナー回復、直線回復など)の効果が60、金枠の回復スキル(円弧のマエストロ、好転一息)の効果が215になります(スキルが発動したらスタミナの数値に直接この値が加算されると思ってください)
もちろん回復スキルなら何でも良い訳ではなくスパートを仕掛ける終盤までに発動しなくてはスパートのタイミングが遅れるので中盤に発動するスキルが一番効果的ですが序盤で発動するスキルも無駄ではありません
スタミナの詳細までは知りませんが走る時の体力はレースの距離+スタミナとなっており、おおよそ1m走るのに体力1消費してスパート時は1m走るのに消費する体力が1より増えると思ってください
つまり序盤に発動するスキルも200mくらい走った後に発動すればしっかり効果が出ます(下校後のスペシャリストや余裕綽々など)が序盤で発動する回復スキルばかり取ると無駄になりやすいです
だいぶスタミナの話ばかりになってしまいましたがこれを理解しないとスタミナ不足またはスタミナ過多になって思い通りにレースが運べなかったり、レース中に回復スキルが有効に発動したのかどうかも分からなくなります
育成に関してですが強力かつ発動タイミングが最適な円弧のマエストロが取れるスーパークリークとライスシャワー(パワー)が無いのでレンタルしてマエストロを取るか他の金枠の回復スキルを取るかで大きく変わります
ゴルシなら自前で下校後のスペシャリストが取れ菊花賞のレースでは250m付近で発動するので有効です
ネイチャは差し回復スキルとしてはハルウララが提案するチーム名「にんじんぷりん」を選ぶことで取ることができる不屈の心がオススメです
もう一枠はチャンピオンズミーティングでマッチングした相手が逃げを多く入れていた場合、縦長の展開になった際に追込では不利になるので逃げを差しきれる先行脚質がいいかもしれません
自前で回復スキルが取れるスーパークリーク(円弧のマエストロ)やダイワスカーレット(レースプランナー)が良いかと思います
もしくはイベント配布のダイワスカーレット(パワー)からレースプランナーが取れる(取れないときもある)ので先行育成に入れるのもありです
これで何のサポートを借りてくれば良いのか見えてくると思いますので後は試行錯誤して最適な育成を目指して下さい
個人的にこの手持ちで育成するならバクシンとエイシンフラッシュとたづなさんとビワハヤヒデ(パワー)とハルウララをメインにしてスタミナ因子を多めに付けて育成してみると思います
もしスタミナがかなり不足する場合はビワハヤヒデとハルウララを抜いて、マヤノトップガンとゼンノロブロイとマックイーンから2枚選んでパワー因子を多めに付けてみると思います
最近になってウマ娘に少しハマっている民です。最近やっとの思いでA〜Sが育てられるようになり、初のclass6に突入する事も出来ました。最近になって、育てたウマを少しぐらいは勝たせてやりたい(基本的にパフェ使って全敗してます)と思うようになりました。今回はチャンミも長距離だと聞くので、長距離育成についてのアドバイスを教えて頂こうと思い質問させて貰います。
ゴルシとネイチャとあと一人育てようと思うのですが、デッキや借りるカード、継承でオススメの青因子や固有スキル、取るべきスキルや出るべきレース、目標ステータス等、本当に殆どわからないので教えて欲しいです。よろしくお願いします ((○| ̄|_