白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
タウンの育成について質問させて頂きます(^^;
現在ランクが141まで上がりました(^^;
各種のタウン育成が平均で体力45%SP15%、攻撃86%、防御68%、会心87%迄成長しましたがタウンカスといえる状態でしょうか?(^^;
これまでの回答一覧 (3)
まず、タウンカスを気にする、いわゆるガチ勢の方々は攻撃以外の数値は見ません。
攻撃100%超えがガチ勢の方々のおおよその基準になっています。
また、研究所2つで攻撃が100%超えたとしても、他人からはタウンの育成状態が見えないので、基本的にランクは上げておいた方が無難です。
タウンカスの基準がわかりませんが、このサイトの「タウンの上昇値まとめと重要性」という記事に数値と内訳が詳細に記載されています。最大値の人と比べて自分がどの程度パーセンテージが劣るのか参考にされてはいかがでしょうか。
逆にその数値を見てもよくわからない、という事であれば上昇値の重要性をそれ程理解していないという事ですので、気にする必要はないと思います。
主に、敵を倒すのに必要なスキル発動回数に影響しますが、その目的は周回効率になると思います。周回速度はステータス以外にもプレイングによって大きく差が出ますので、例え最大値であっても最適解で周回していなければ、ケイオスさんの方が早く周回できる可能性もありますし、そうなればタウン施設など宝の持ち腐れとなります。
気にするべきはどこにあるか、よく考えると良いと思いますよ。
少なくとも、タウン強化を特別怠っていなければ、ランクや段位を意識して上げている人を除き、同ランクの人は平均して同程度のタウン状況と思って良いと思いますよ。
相手から見えないので気にする必要ないと思います
気になるならランク上げたほうが見栄えはいいです
自分は5倍の時に200から300まで一気に上げたので200とたいして変わらなかったりします
なるほどです。ありがとうございますm(_ _)m