すず風を届けに 破滅級 攻略
すず風を届けに 破滅級の道中、ボスの攻略や獲得経験値などを掲載しています。
各項目へスクロール
ダンジョン報酬
クエスト内で確認したものを掲載しています。
(宝箱からの報酬は除いています)
獲得ルーン | 緑以外のルーン 赤のハイルーン 青のハイルーン 黄のハイルーン 紫のハイルーン 黄のスタールーン 緑のスタールーン |
---|
獲得経験値 | 140 |
---|---|
獲得ゴールド | 約6500G |
獲得ソウル | 約600 |
クエストミッション
- 魔道士のみでクリア
- 全ての宝箱オープン
- 敵の全滅
すず風を届けに 破滅級 ステージ1
攻略の手順

▲離れて攻撃すれば問題なしっ!
ステージ1は各種ユニコーン系が2体ずつ出現するだけなので、魔道士やアーチャーで遠くから攻撃していれば問題ないだろう。一定の距離を保ちながらノーダメージで切り抜けよう!
宝箱や木箱等も一切ないステージなのでサクっとステージ2へ進もう!
出現モンスター | レベル |
---|---|
ユニコーンフレイム | lv65 |
ユニコーンフリーズ | lv65 |
ユニコーンボルト | lv65 |
ユニコーンマター | lv65 |
すず風を届けに 破滅級 ステージ2
攻略の手順

▲青線以上前に出るとガイコツアローの集中砲火を受けてしまう...。
初見殺しとも思えるステージ2。前に出るとガイコツアローの集中砲火とアクーアの猛攻が待ち構えている。ステージ1のようにどんどん進んでしまうと、かなり痛い目にあってしまう...。
画像の青線より前に出ずアクーア、ハチが寄ってくるのを待とう!

その後に中央の中ボスを後回しにしてガイコツアローを先に処理。この時中ボスの攻撃範囲がかなり広いので、いつでも回避が出来るように構えておこう!

▲食べられないように注意しよう!
最後に中ボスと戦闘だ!中ボスは後ろに回り込んでおけば殆どの攻撃を回避する事が出来るので、後ろに回り続けながら攻撃しよう!
中ボス | レベル |
---|---|
グリード・ヴィーナス | lv75 |
出現モンスター | レベル |
ドロアクーア | lv65 |
ソウル・リーパー | lv65 |
ドクドクバチ | lv65 |
ブルアクーア | lv65 |
すず風を届けに 破滅級 ステージ3
攻略の手順

▲ひっかき攻撃に要注意だ!
画像を見てもらえると分かるのだが、ステージ3は道幅がかなり狭い。また、アクーアの3体沸きやキャラクターの動きを制限する赤い壁が頻繁に出現するので、敵の攻撃を受けてしまいがちだ。
常に回避する事を意識しながら一定の距離を保ちつつ攻撃しよう!

▲理想はぐるぐる回ること!
これは担当者が行っているステージ3の攻略法!まずは一定の距離を保ちつつ攻撃し、徐々にMAPの角に敵をおびき寄せる。
そうする事で敵が左右のどちらかに寄っている(上手くいかない事もあります...。)ので、矢印の通りに回避すると上手く逃げる事が出来るぞ!
出現モンスター | レベル |
---|---|
ブルーアクーア | lv65 |
ガイコツ・アロー | lv65 |
クラッシュドラゴン | lv65 |
ドクドクバチ | lv65 |
星たぬき | lv65 |
すず風を届けに 破滅級 ボス戦
攻略の手順

▲斧投げに要注意!
ボスであるミノタウロス2匹を真っ先に倒してしまいたいところだが、出現する雑魚敵を放っておくと後々やっかいになるので、範囲攻撃で倒してしまおう。この時ボスにもダメージを与えられる位置取りをすると尚良し!

▲要注意の斧投げ!ブーメランのように飛ばしてくるぞ!
雑魚敵を倒したらボスであるミノタウロス2体との戦闘だ。最も注意すべきは斧投げ!斧をブーメランのように飛ばしてくるので、攻撃範囲が広く避けづらい...。
対策としてはミノタウロスを中心に円を描くように動き続ける事!動き続ける事で斧投げの攻撃範囲から素早く脱出する事が出来る!
その他の攻撃パターンは直線的なものばかりなので、基本的には離れて攻撃するか回り込みながら攻撃しておけば問題は無い。2体の動きを良く見ながら1体ずつ倒していこう!
ボス | レベル |
---|---|
ハイ・ミノタウロス | lv75 |
デス・ミノタウロス | lv75 |
出現モンスター | レベル |
ゴルドアクーア | lv65 |
ガイコツ・アロー | lv65 |
ドクドクバチ | lv65 |
ログインするともっとみられますコメントできます