白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
復刻はありますがタイミングはまちまちです。1年以上たって復刻される事もあれば3ヶ月くらいで直ぐに復刻される事もあります。基本的には復刻まで1年近くかかるイベントが多い様に感じますね。丁度一年前の2周年イベから始めたサブ垢(大工タヌキ最大まで買って全員休まず働かせてる)でもタウンマに程遠いので古参とのタウン差を埋めるのはかなり時間が掛る作業です。
例えば季節イベ(夏イベ、Xmasイベ、正月イベ、など)は丁度1年周期で復刻されます。今、来ているサマーバケーション2016も本当は去年のイベントで、今は復刻として登場してる訳です。
あと、最近あったシェアハウスイベの1つめの方(シャル、レクト、ルカのヤツ)は3ヶ月前?くらいに開催されたのがシェアハウス2開催に合わせて復刻されていました。
画面右下のタブ(EVENTボタン、ミッションボタンの隣の◀)をタップするとルーンメモリーという項目があると思いますが、その中のイベントは全て復刻イベントです。過去のイベントをいくらかのゴールドを支払う事で常設で何時でもプレイできる様になったモノですね。
新規プレイヤーはやる事が多く周りきれないのは当然だと思います。なので重要度の高い報酬は取り逃がさない様に優先順位を決めて周った方が良いかな?と思います。
一番取り逃すと不味いのは強力な効果の石板、武器、配布キャラ、アクセだと思います。例えばゼロクロイベのマルドゥークの石板はステルス石板で攻撃力も上がるのでワンパン用員に持たせるのにピッタリな石板でした。金星タヌキの石板(去年Xmas配布のステルス石板でマルドゥークの下位互換的な感じ)でも代用できますが、当然持ってないと思うのでコレは頑張って取っておくべき報酬でしたね。他にも特定場所に辿り着く系のクエをステルス石板を付けて一気に駆け抜けたりなど便利に良く使うので優先度はかなり高いと思いました。まぁ、イベント終わってるので取ってなくても後の祭りですが(笑)今年のXmasも歴代のXmasイベが復刻されると思うので、その時に金星タヌキの石板を忘れずゲットしておけば大丈夫だと思います。
次に施設ですね。コレは攻略サイトで必要なルーン数が確認できるので、とりあえず必要数集めておいて、育てるのは後でも大丈夫です。一つ一つは数%ですが、積もり積もって大きな差になるのでなるべく完成させておきたいところです。
逆に焦らなくても大丈夫なのは、サブミ埋めで貰えるジュエル報酬等です。復刻されてもリセットされ無い仕様になってしまったので、前回の進行度がそのまま引き継がれて復刻します。なのでクリア出来なかった分のジュエルは復刻の時取れるので焦らなくて大丈夫です。BGMも手に入るのは1曲開放する毎に5ジュエルだけなので気長に復刻待てばOKです(コレクション的には気になるかも知れませんが戦力的な意味は無いです)。
白猫のイベントについて質問致します。
三周年から始めた新参でしくみがよくわからないのですが、一度イベント期間を過ぎたら同じイベントが定期的に来ることはないのでしょうか?三周年のゼロクロニクルも途中で全く歯がたたずBGMに必要なルーンも中途半端に終わってしまい、シェアハウスも施設を最後まで強化するのに間に合いませんでした(笑)
定期的に来ないのであれば、モヤモヤが晴れないので悲しいです(自分が悪いのですが)
キャラのステータスもタウンで大幅に変わるみたいですが、イベントが復刻しない限り古参と新参の間には相当なタウン差?が出来てしまうということでしょうか?
タウンが充実するまでにかなりの時間を要するのに、始めたての人がいきなりイベントを全部消化することは難易度が高すぎると感じました。愚痴のようになってしまい申し訳ありません。施設やBGMの中途半端さにもやもやしてしまいました。そして長文申し訳ありません。
イベントの仕組みについて、回答よろしくお願い致しますm(_ _)m
タウンMaxとサブ垢(一年前開始でイベ施設取り逃し無し、大工タヌキ最大でほぼ不眠不休)との差ですが攻撃力で比べた場合、職業別に次の様になります。【タウンMax】(小数点以下四捨五入のサブ垢)→剣【125.5】(120)、拳【132.5】(127)、斧【143.5】(138)、槍【126.6】(122)、弓【138.5】(133)、杖【135.5】(129)、双剣【145.5】(140)、竜【140.5】(132)、変【134.5】(128)、大剣【125.5】(108)です。あとほんの数%に見えるかも知れませんが、Lv45を超えた研究所は要求ルーン数がマジで鬼畜なのでここからかなりペースダウンするものと思われます。タウンマまで本当に遠いです…。