白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
神気斧ノアと神気茶熊ツキミが居るなら常設強力は☆15(最高難易度)までキャラの強さ的には大丈夫だと思います。もちろん、適正キャラで参加するべきなのでクエスト右上のモンスター情報で敵の耐性を確認してキャラを選んで参加して下さい。「パーティー結成」「パーティーに参加」「ランダムマッチング」「相互フォローマッチング」の4つのボタンがある画面の右上です。出現モンスターのタブの耐性情報は参考になりますが、オススメキャラは参考にしては絶対ダメです。こんなキャラで参加したら完全に寄生やんけ!ってキャラが普通に乗ってます笑
適正のあるクエに神気ノアや神気ツキミで参加してするのであればキャラ的には全く問題無いと思います。しかし、タゲを持ってる人がスキルを打つと消えまくるマリオネットや、デンジャラスアタックをしてくるケラウノスなど、倒し方を知ら無いと迷惑行為を仲間にしてしまう事があるので敵の情報はちゃんと攻略サイト等で調べてからの方が良いです。あと、無限湧きする敵とかも居るので☆15辺りはクエストについても軽く調べてからの方が良いと思います。
リジェネ以外のバフは効果の高いモノが優先される様になりました。なのでリジェネ以外については全く気にする必要はありません。低回復量リジェネは嫌う人も居ると思います。特に今年の正月辺りからキャラステータスのインフレが起こり、攻撃力やHPが数千単位のキャラが多くなりました。HP5000とかのキャラ操作中に回復量150とかのリジェネを上書きされるとイラッと来る人は居るかも知れません。
イベントの高難易度協力はかなりキャラが限られるので辛いかも知れません。特に今開催中のゼロクロニクル協力の地上の闇☆15などは闇王子、茶熊シャル(ハンド湧き潰しワンパン可能な場合のみ)、剣シャル(ハンド湧き潰しワンパン可能な場合のみ)までが最適性で、妥協枠で神気ディーン、ユキムラ、神気プレミオ、イロメロ(サポートに徹する場合のみ1人だけ可)、アイリス(サポートに徹する場合のみ1人だけ可)、これ以外のパターンは解散案件っていう狭き門なのでかなり持ち物検査が厳しいです。しかも、火力枠は石碑Lv30にして無いとダメ。天空の光の方は結構何でも大丈夫なんですけどね…。
今回に限らず、アイドル協力(2人協力タイムアタック、プリメ協力)等も持ち物検査が厳しかったです。
イベントの最高難易度は自信が無いなら無理せずに難易度低めの☆9とか☆13とかを回った方が良いかも知れません。
こんにちわ。
最近一年ぶりに復帰しまして、キャラのスキルや強さなどを把握しきれません。
昔は墓標(?)での協力でも上手くやってたんですけど、今は皆に迷惑をかけそうで☆3とかをぐるぐるしてます。
ランマチとかで強バフなどを上書きされたり、旧キャラでこられたりするとやっぱりイラつかれますか?
ちなみに今もってる一番強いキャラが一番最初のノアで2番目が茶熊ツキミです。神気解放LV100は両方ともいってます。今の環境でやっていけそうでしょうか?