白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
私が10島攻略していて思ったのは「インフレによる終幕回避の打開案の試行」です
白猫はインフレが過度で頻繁と指示されてます
この批判自体がある事はあまり問題ではなく、白猫の様にある程度ヘビーユーザーを抱えてる状況なら運営していく事が出来ます
ただ強キャラが出てもそれを発揮できる場を作ってあげないといけません
今まではキャラのインフレに対して敵のインフレで調節してきました
基本ソシャゲとはそういう方法をとり、このいたちごっこに嫌になるとヘビーユーザーでも辞めていきます
それでも永遠と既存の物ではソシャゲは遊んでは貰えませんので新MAPを出し適正キャラを出し、ゲームの更新を行わなくてはいけません
そこで運営は新しい小要素の追加を試みたのだと思います
今まで敵を置くだけだったMAPにプラス要素、ギミックという形で攻略幅を少し多くした形です
要素追加には運営は勿論、ユーザーにも負荷がかかります
例えばアクセサリーシステムの導入です
オファーで時間を縛られ、付け替える手間が増えました
ですが時間が立てばそれが普通の白猫となり、指摘されている新キャラでの更新と別の形でゲームの更新が出来たといえます
なのでいずれこの面倒なギミックが普通になっていくのだと思います
現状落ち目なので今回はユーザーが離れるのを恐れ、負担を減らすために小さく要素を増やしたために単純に面倒になったと感じるかもしれませんが、ソシャゲのテンプレサイクルを変えようとしている姿勢は評価します
まぁ私は面倒でN3-1で止まってるんですけどね
※少々批判的な意見が含まれますので不快に思われる方はご注意ください
10島、皆さんはどう思いますか?
昨晩さっそく攻略して、ノーマルまでは一応クリアしたのですが、感想としては「面倒」の一言です。
今までの攻略で便利だったビームでオブジェクト破壊が悉く封じられて、爆弾でしか壊せないオブジェクトのオンパレード。しかもその爆弾の設置がお世辞にもスムーズとは言えず、マイトやガードンといった爆弾で倒しやすい敵にも設置している間に逃げられたり攻撃されたり。
運営としては攻略難易度を上げたいのかもしれませんが、これでは時間がかかってイライラするだけだと思います。
散々待たせた結果がこれかと思い幻滅しました。