白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
ホストの名前によって分けてます
~以外来るなとか禁止とか高圧的な書き方だと嫌がらせのために抜けません
~でお願いとかそういう感じなら合わせて参加してますしキャラがいなければ抜けてます
協力プレイにおいて、ホストが名前に「~縛り」「~以外」など理解できるようにパーティの趣旨が書いてあるのに、
頑なにそれから外れたキャラで参加しようとする方は一体どういう思考回路をなさっているのでしょうか。
そういったローカルルールを知らなかったとしても、
・ホストやその他が挨拶を繰り返す
・全員完了しているのになかなか出発しない
こういった状況から、例えばパーティメンバーに偏りがあったり、名前を確認したりして、何か気が付くことがあるはずです。仮に気が付かないにしても、上述のように出発しないパーティに粘着する必要は無いと考えます。もしかしたらパーティの抜け方を知らないのでしょうか?
それとも「勝手に人のキャラを指定するな」「ランマチじゃなくて身内でやれ」などと思っていてホストの邪魔をするのでしょうか。
なぜ縛りプレイを無視するのか?納得する理由があれば、今後ランダムマッチで縛りプレイは一切行わないことにします。
皆様のご意見をお聞かせ下さい。
私も「~以外来るな」などという書き方は好みません。一方で、腹が立つのもわかりますがそれを嫌がらせで返すような次元にあなたが堕ちてほしくないとも思います。ちなみに「双剣縛り」や「回復バリア禁止呪い縛」などの書き方についてはどう思われますか?
あのさあ…「~来るな」とか「~禁止」みたいな高圧的な書き方が不快なのは分かるよ、ただ、だからといってわざわざ嫌がらせの為だけにルームに残るあなたの神経がまずおかしい。 人に物言う前にとりあえず白猫辞めて下さい