白猫について質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
白猫の回答詳細
とりあえずはこの裁判で白猫が無くなるのは無いとは思いますが…
配信停止は特許使用料の為の一つの材料かと。
コロプラ側にも弁護士がいますし、裁判の状況はある程度弁護士の方が読むと思います。
それで仮に劣勢になったとして、主力ゲームの一つである白猫配信停止になればコロプラ自体の存続が危うくなりますから何処かのタイミングで停止にならないよう妥協するはずですし、裁判所の方も会社一つ潰しかねない判決は出すかどうか…
ただ…存続したとしてコロプラ自体の経営状況が悪化するのは十分考えられますが、白猫の人気がまだ続いているのなら引き継ぎたい所は何処かしらあると思います
タイトルの通りでして、
結局いつまでたっても同じキャラばっかり使いまわして全然新しいゲーム出せない会社ですから、白猫プロジェクト自体を買収して運営するなんてことは絶対にやめて欲しいです。
ソシャゲの運営企業としては全然成立していないことぐらい任天堂の連中も分かってるでしょうから、この裁判の落としどころとしては「今後のライセンス使用料+今までの迷惑料」ってところで考えてるんじゃないかなと思うんですけどいかがですか?
その方が継続的な収入得られるでしょうし将来的な収支はそっちの方が良いと思うんですけど。
いずれにしても、楽しんでいるゲームなので守銭奴任天堂のせいでゲーム自体がなくなることは避けて欲しいです。