ランモバ(ラングリッサーモバイル)に登場するレオンハルトの評価です。おすすめ装備やクラスだけでなく、習得するスキルや兵士の情報もまとめているので、ランモバでレオンハルトの情報を調べるならここをチェック!
レオンハルトの評価点とステータス

強い覚悟があっても、相応の実力がなければ何の意味もないんだ・・・・分かるか?
レオンハルトの評価点とプロフィール
総合評価点 | 9.0 /10点 |
---|---|
PvE評価点 (攻略/周回) | 8.0 /10点 |
PvP評価点 (頂上アリーナ) | 9.0 /10点 |
レア度 | SSR |
出典 | 英雄伝説・空の軌跡シリーズ |
陣営 | 光の起源 帝国の栄光 時空の中枢 |
身長 / 体重 | 184cm / 75kg |
CV(声優) | 緑川光 |
レオンハルトのステータスとタレント
剣帝の最大ステータス | |
---|---|
![]() | 4,754 |
![]() | 549 |
![]() | 294 |
![]() | 353 |
![]() | 301 |
![]() | 116 |
修羅の最大ステータス | |
![]() | 4,448 |
![]() | 579 |
![]() | 294 |
![]() | 327 |
![]() | 280 |
![]() | 130 |
最大タレント効果 | |
![]() | 【剣の修羅】 周囲1マス以内に友軍がいない時、最大HP以外の全能力値+20%。1ターン以内に2隊以上の敵にダメージを与えた時、HPを50%回復し、再び行動できる。(再行動は2ターン後再発動可) |
限突状態 | タレント効果 |
---|---|
![]() | 周囲2マス以内に友軍がいない時、最大HP以外の全能力値+16%。1ターン以内に2隊以上の敵にダメージを与えた時、HPを40%回復し、再び行動できる。(再行動は3ターン後再発動可) |
![]() | 周囲2マス以内に友軍がいない時、最大HP以外の全能力値+13%。1ターン以内に2隊以上の敵にダメージを与えた時、HPを30%回復し、再び行動できる。(再行動は3ターン後再発動可) |
![]() | 周囲3マス以内に友軍がいない時、最大HP以外の全能力値+10%。1ターン以内に2隊以上の敵にダメージを与えた時、HPを20%回復し、再び行動できる。(再行動は4ターン後再発動可) |
レオンハルトの評価と使い方
アリーナで活躍するアタッカー
再行動ができるタレントや、優秀な範囲攻撃スキルによって主に対人戦で大活躍する。広範囲の範囲攻撃や使いやすい単体スキルも持ち、主に対人戦全般で活躍する。
活躍するコンテンツ | |
---|---|
対人戦 (全般) | 旅団合戦 |
高いバフ剥がし性能
範囲攻撃の絶技・冥皇剣はダメージと共に強化効果を2つ解除できる。タレントによって器用さもアップするためクリティカルが比較的出やすく、魔斬の剣を装備させることで最大3つの強化効果を解除可能だ。
「再行動不能」を敵に付与できる
絶技・冥皇剣は強化効果解除だけでなく、ダメージを与えた敵に解除不可の「再行動不能」を付与する。「騎士の精神」や「強襲」などのバフをかけながら攻撃してくるスキルの再行動も無効化できるため、1ターン内の敵の行動を制限できる。
看破によるパッシブ無効も強力
広い範囲を持つ絶技・冥皇剣はパッシブ無効を付与できる看破とも相性がいい。壁役にパッシブ無効が入るとパッシブによるガードができなくなるため、壁を無視して攻撃ということも可能だ。
主力クラスは歩兵(修羅)がおすすめ
レオンハルトは火力を特に重視するため、攻撃力が高い「修羅」がおすすめ。戦闘力は「剣帝」の方が高くなるが、攻撃力が上がる恩恵のほうが大きいため「修羅」が優先されやすい。
レオンハルトのクラス/スキル/装備構成
※他のセット候補は下記見出しで紹介しています。
対人戦向けのセット
対人戦向けのオーソドックスな構成。スキルは状況に応じて組み替えていきたい。武器は範囲攻撃の範囲を広げられる均衡の刃も非常に強力だ。
レオンハルトのおすすめスキル構成
アリーナ向けのおすすめスキル構成
アリーナ用のスキル編成。絶技・冥皇剣から、看破のパッシブ無効を狙った一撃必殺が魅力。構成によって最適なスキル構成は大きく変わるため、鬼炎斬や分け身、零ストームも使用頻度は高い。
ステージ攻略向けのスキル構成
主に分け身の後の絶技・冥皇剣で一気に攻める、短期戦ステージで活躍する構成。敵が密集しているステージで範囲攻撃役として活躍する。
レオンハルトのおすすめクラス/兵士
レオンハルトのクラス優先度
クラス | 優先度と理由 |
---|---|
![]() | 【最優先】 ステージ攻略において便利なスキル「日輪斬」などを覚えるため、まずは修羅ルートを選択しておきたい。 |
![]() | 【第2優先】 対人戦も視野に入れる場合は、コスト1の自己強化スキル「分け身」や遠方から攻撃できる「鬼炎斬」を取得できる剣帝ルートもマスターしておきたい。 |
ステージ攻略で使用する場合は、CD時間が短く自己回復能力がある「日輪斬」を取得できる修羅ルートがおすすめ。対人戦を重視する場合はどちらのルートのスキルも重要となるため、魔導石を使って両方のルートのマスターを目指そう。
レオンハルトのエンチャント候補
エンチャント | 効果詳細 |
---|---|
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 与ダメージ+10%。行動終了時、30%の確率で移動力+2。(1ターン) |
![]() | 【2件】 攻撃力と知力+5% 【4件】 スキル与ダメージ+10。範囲スキルの時、更に与ダメージ+5% |
対人戦で使用する場合は確率ではあるものの移動力アップの恩恵が非常に大きいため微風がおすすめ。分け身で一気に奇襲をかけることも可能なため、破壊力が最も高くなる魔術も強力だ。
エンチャントの効果一覧はこちらレオンハルトのおすすめの兵士
兵士 | 特性 |
---|---|
![]() | 攻撃力+15%、被ダメージ-15%。 |
![]() | 兵士のHPが80%以上の時、被物理ダメージ-45%。 |
![]() | 兵士のHPが10%以上の時、攻撃された場合、戦闘後、100%の確率で英雄が「反撃」してダメージを与える。 |
基本的には火力も耐久力も高い高地の勇者がおすすめ。構成によっては騎兵としての強みがあるロイヤル騎兵も強力だが、移動が騎兵タイプとなるため行動の制限が非常に大きくなるため注意が必要だ。
全キャラのおすすめ兵士一覧はこちらレオンハルトのおすすめSR装備
役割別おすすめSR装備一覧はこちらレオンハルトの絆の力開放条件
開放条件一覧 | |
---|---|
① | レオンハルトの好感度Lvが5に達する |
② | レオンハルトの好感度Lvが10に達する レオンハルトの力を借りて「時空の裂け目3-6」をクリアする |
③ | レオンハルトの好感度Lvが15に達する レオンハルトを使い「時空の裂け目精鋭3-1(精鋭)」をクリア |
④ | レオンハルトの好感度Lvが23に達する レオンハルトが剣帝にクラスチェンジする |
⑤ | レオンハルトの好感度Lvが25に達する レオンハルトが修羅にクラスチェンジする |
レオンハルトの取得スキル一覧
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 3 |
---|---|---|---|
射程 | 自身 | 範囲 | 周囲1マス |
効果 | [物理ダメージ]範囲1マス以内の全ての敵に0.25倍の範囲ダメージを与える。更に、自部隊の全てのスキルのCD時間-1。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 2 | 範囲 | 単体 |
効果 | [物理ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。接近戦兵士を率いる時は、兵士も同時に攻撃を行う。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | - |
射程 | - | 範囲 | - |
効果 | [パッシブ]クリティカル率+10%。敵にダメージを与えた時、50%の確率で敵に「パッシブスキル使用不能」を与える。(2ターン)。クリティカルが発動した時、必ず「パッシブスキル使用不能」を与える。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 2 |
射程 | 1 | 範囲 | 単体 |
効果 | [物理ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。戦闘後、HPを与ダメージの30%回復する。 | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | 3 |
射程 | 自身 | 範囲 | 単体 |
効果 | [支援]範囲内の任意のマスにテレポートする。更に、移動力+1、被ダメージ-30%。(1ターン)更に、[剣気]が発動する。(剣気:攻撃する時、戦闘後、範囲1マス以内の全ての敵に0.1倍の範囲ダメージを与える)(1ターン) | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 3 |
射程 | 5 | 範囲 | 直線 |
効果 | [物理ダメージ]同じ直線上にいる全ての敵に0.25倍の範囲ダメージを与える。更に、25%の確率でダメージを受けた敵に「スタン」を与える。(1ターン) | ||
![]() | |||
コスト | 1 | CD | - |
射程 | - | 範囲 | - |
効果 | [パッシブ]戦闘中、攻撃力と器用さ+12%、防御力と魔防-7%。 | ||
![]() | |||
コスト | 2 | CD | 6 |
射程 | 自身 | 範囲 | 周囲2マス |
効果 | [物理ダメージ]範囲2マス以内の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与える。更に、ダメージを受けた敵の強化効果を2つ解除し、「再行動不能」を与える。(3ターン)(解除不可) |
レオンハルトのクラス(ジョブ)情報
クラスツリー
※アイコンタップで各クラス詳細へスクロール
ファイター
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() |
マスター報酬 | HP+36 攻撃力+9 |
クラススキル | |
![]() | 【零ストーム】 [物理ダメージ]範囲1マス以内の全ての敵に0.25倍の範囲ダメージを与える。更に、自部隊の全てのスキルのCD時間-1。 |
![]() | 【気刃】 [物理ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。接近戦兵士を率いる時は、兵士も同時に攻撃を行う。 |
ソードマン
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | HP+80 器用さ+5 |
クラススキル | |
![]() | 【看破】 [パッシブ]クリティカル率+10%。敵にダメージを与えた時、50%の確率で敵に「パッシブスキル使用不能」を与える。(2ターン)。クリティカルが発動した時、必ず「パッシブスキル使用不能」を与える。 |
少尉
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | HP+80 防御力+5 |
クラススキル | |
![]() | 【日輪斬】 [物理ダメージ]敵単体に1.5倍のダメージを与える。戦闘後、HPを与ダメージの30%回復する。 |
剣帝
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | 攻撃力+25 防御力+10 器用さ+10 |
クラススキル | |
![]() | 【分け身】 [支援]範囲内の任意のマスにテレポートする。更に、移動力+1、被ダメージ-30%。(1ターン)更に、[剣気]が発動する。(剣気:攻撃する時、戦闘後、範囲1マス以内の全ての敵に0.1倍の範囲ダメージを与える)(1ターン) |
![]() | 【鬼炎斬】 [物理ダメージ]同じ直線上にいる全ての敵に0.25倍の範囲ダメージを与える。更に、25%の確率でダメージを受けた敵に「スタン」を与える。(1ターン) |
修羅
基本情報 | |
---|---|
移動 | ![]() |
射程 | ![]() |
攻撃種類 | ![]() |
有利属性 | ![]() ![]() |
マスター報酬 | HP+90 攻撃力+25 防御力+10 |
クラススキル | |
![]() | 【死闘】 [パッシブ]戦闘中、攻撃力と器用さ+12%、防御力と魔防-7%。 |
![]() | 【絶技・冥皇剣】 [物理ダメージ]範囲2マス以内の全ての敵に0.3倍の範囲ダメージを与える。更に、ダメージを受けた敵の強化効果を2つ解除し、「再行動不能」を与える。(3ターン)(解除不可) |
レオンハルトが使える兵士(傭兵)
![]() | HP | 383 | 移動 | 3 |
---|---|---|---|---|
攻撃 | 360 | 射程 | 1 | |
防御 | 209 | 有利 | 槍兵 | |
魔防 | 174 | 不利 | 騎兵 | |
特性 | なし。 | |||
![]() | HP | 429 | 移動 | 5 |
攻撃 | 429 | 射程 | 1 | |
防御 | 238 | 有利 | 歩兵 | |
魔防 | 275 | 不利 | 槍兵 | |
特性 | 「魔族」と戦闘する時、攻撃力と防御力+30%。 | |||
![]() | HP | 429 | 移動 | 3 |
攻撃 | 466 | 射程 | 1 | |
防御 | 238 | 有利 | 槍兵 | |
魔防 | 202 | 不利 | 騎兵 | |
特性 | 攻撃する時、クリティカル率+20%。 | |||
![]() | HP | 466 | 移動 | 3 |
攻撃 | 429 | 射程 | 1 | |
防御 | 250 | 有利 | 槍兵 | |
魔防 | 202 | 不利 | 騎兵 | |
特性 | 攻撃する時、被ダメージ-20%。 | |||
![]() | HP | 502 | 移動 | 3 |
攻撃 | 369 | 射程 | 1 | |
防御 | 299 | 有利 | 騎兵 | |
魔防 | 178 | 不利 | 歩兵 | |
特性 | 兵士のHPが70%以下の時、防御力+20%。 | |||
![]() | HP | 648 | 移動 | 5 |
攻撃 | 648 | 射程 | 1 | |
防御 | 350 | 有利 | 歩兵 | |
魔防 | 268 | 不利 | 槍兵 | |
特性 | 兵士のHPが80%以上の時、被物理ダメージ-45%。 | |||
![]() | HP | 648 | 移動 | 5 |
攻撃 | 607 | 射程 | 1 | |
防御 | 350 | 有利 | 歩兵 | |
魔防 | 268 | 不利 | 槍兵 | |
特性 | 攻撃する時、被ダメージ-45%。 | |||
![]() | HP | 786 | 移動 | 3 |
攻撃 | 566 | 射程 | 1 | |
防御 | 350 | 有利 | 槍兵 | |
魔防 | 295 | 不利 | 騎兵 | |
特性 | 攻撃する時、戦闘後、敵の最大HPの15%のダメージを与え、兵士のHPを30%回復する。 | |||
![]() | HP | 648 | 移動 | 3 |
攻撃 | 607 | 射程 | 1 | |
防御 | 337 | 有利 | 槍兵 | |
魔防 | 309 | 不利 | 騎兵 | |
特性 | 攻撃力+15%、被ダメージ-15%。 | |||
![]() | HP | 786 | 移動 | 3 |
攻撃 | 566 | 射程 | 1 | |
防御 | 350 | 有利 | 槍兵 | |
魔防 | 295 | 不利 | 騎兵 | |
特性 | 兵士のHPが80%以上の時、防御力+45%。 | |||
![]() | HP | 717 | 移動 | 3 |
攻撃 | 607 | 射程 | 1 | |
防御 | 392 | 有利 | 騎兵 | |
魔防 | 254 | 不利 | 歩兵 | |
特性 | 兵士のHPが10%以上の時、攻撃された場合、戦闘後、100%の確率で英雄が「反撃」してダメージを与える。 | |||
![]() | HP | 648 | 移動 | 3 |
攻撃 | 607 | 射程 | 1 | |
防御 | 350 | 有利 | 騎兵 | |
魔防 | 268 | 不利 | 歩兵 | |
特性 | 兵士のHPが70%以下の時、攻撃力+45%。 |
ログインするともっとみられますコメントできます