黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
解決済みの質問(黒猫のウィズ)
-
Aカードについて質問です
黒猫のウィズ初心者です Aカードはとっておかなきゃいけないものでしょうか? 何枚かは持っていた方がいい(進化させて?)ようなことをどこかで見たような気がするのですが、どれが使えるかわからないし、それならSSカードを進化させたいのですが…
-
全体攻撃と分散攻撃
ASにおける全体攻撃と分散攻撃の明確な違いって何ですか?
-
ノクトニアポリスシークレット出現条件
今までのサブクエ全てコンプとのことですがヴェルタのシークレットとかもいちいち出現させてクリアする必要があるんでしょうか?
-
魔道士の家で解放できる2人協力クエストって?
今や見る影も無くなってしまった2人協力クエスト(そういえばなんでだろ?)ですが、最近復活した友達とやりたいと考えています。 ブレイダー4種と神竜天翔は見つけました。流石に全部復刻させて確認するわけにもいかないので質問させていただきます。 他に何か復刻できるものでありましたか? (高難度のやつってもう出来ないんですかね...)
-
蓄積開放大魔術・印とステアップ型精霊強化の関係性
似たような質問が出てるのを承知で質問します。 新スキルの蓄積印について相性良いカードが純属性強化(主にレッジ)や精霊強化と聞いてピンと来ました。 「これ単色のステアップ型精霊強化来たらヤベーのでは?」と ここで知りたいのが 「ステup撃った後にステupを再度撃ってもカウントされるのか?」です エッタ・純属性レッジ・ステアップ精霊強化で レッジSS1 HPup/攻撃up/ダメup→15回 ステアップ型精霊強化 HPup/攻撃up/ダメ軽減/回復→20回 ターン終了時にHPと攻撃のステupが更に入り10回 1T終了時の時点で45回分達成してしまい2T目に7000を飛ばせるのでは?←未検証 エッタ未所持なので机上の空論状態ですがこれが可能ならば2T目で効果値7000を全体にぶっ飛ばせるのでヤバそうだと思いこれが可なのか質問させてもらいました。 エッタとステアップ型精霊強化をお持ちの方検証して確認して貰えると嬉しいです…
-
リーダー精霊は何がいいか
タイトル通りですが助っ人として有難い精霊って何でしょうか? クエストごとによって違うとは思いますが...(´・ω・`)
-
【蓄積開放大魔術・印】について
以下の状況ではどれだけ蓄積されるのかわかる方がいらしたら教えてください。 例1、単水属性5体のデッキでレッジの純属性強化SS2(HP+3000、ATK+3000、強化+300)がかかっている状態でさらに純属性強化SS1およびSS2をかけた場合 例2、すでに状態異常がかかっている場合でさらに同じ状態異常にかかった場合 例3、一度ののろいでHPのみマイナス、ATKのみマイナス、HP・ATK両方マイナスになった場合のそれぞれの蓄積数 例4、潜在結晶:凛煌眼(Lモード時、ATK⁺300、4tダメブロ300)が発動した場合(印は2つあるように見えます、凛煌眼+ダメブロ)
-
あなたなら交換しますか?
6周年ガチャが終わりましたね。私は推しキャラであるミコト様を引けて満足でした。 ただ、副産物としてイーニア&アリエッタが4枚も出てきました(汗)1枚は魔道杯でもお世話になったので残しておこうと思ってはいるのですが、、、 ここからが本題。残りの3枚を再契約に出すべきでしょうか?6周年ガチャで最終的に当たったのはリフィル1枚、ミコト様1枚、イーニア&アリエッタ4枚です。 最近復帰して環境がよくわからない事もあるのと、ssスキルである蓄積大魔術・破って、蓄積大魔術・聖の様な艦隊性能があるのか気になったので、そこの当たりも合わせて答えて頂けると嬉しいです。
-
出題クイズジャンル得意と苦手
出題クイズジャンルが9種類ありますね。 ふと、他の方は何が得意で何が苦手か知りたくなりました。 主観でお願いします。 ちなみに自分の得意分野は英語で、スポーツと計算は本当にできないので外してます。
-
ASについて
何処かに解答があるのかもしれないですが探し方が悪いのか見つからず質問させていただきます。 ASは左から順に発動する=左のキャラから順に攻撃する。 と考えていますが副属性攻撃強化等の攻撃力を強化するASはそのキャラより右のキャラだけ適応されるという事でしょうか? また回復ASの火・雷属性の味方のHPを回復とは「主属性火・副属性雷の精霊」か「主属性火の精霊と主属性雷の精霊」どちらでしょうか? 最後にその時々によるとは思いますが「全体攻撃AS」「連撃AS」「特攻AS」「強化AS」「ガードAS」「回復AS」等のASお勧め配置順があれば教えて下さい。 回答よろしくお願いします。