迅雷の煌絶剣 アマカド・ヒメザクロ(覇眼戦線1)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
覇眼戦線1ガチャ登場精霊まとめアマカドの評価点4
迅雷の煌絶剣 アマカド・ヒメザクロ

攻略班評価 | 6.0 /10点 |
---|
アマカドの性能4
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 60 | 2886 (3586) | 4412 (5112) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3267 - 3270 / 6035 / 8233 / 10495 |
---|---|
声優 | 矢作紗友里 |
スキル/潜在能力
AS:極閃瞬戦刃
AS1 | <種族数攻撃> 敵単体へダメージアップ(効果値:100)、戦士・亜人の仲間の数だけダメージアップ(効果値:100) |
---|---|
AS2 | <種族数攻撃> 敵単体へダメージアップ(効果値:200)、戦士・亜人の仲間の数だけダメージアップ(効果値:100) |
SS:戦陣をゆく煌天閃
SS1 | <回復> 必要正解数 1/4 チェインプラス1の効果、さらに味方全体のHPを回復する(効果値:50) |
---|---|
SS2 | <状態異常回復> 必要正解数 4/7 味方全体のHPを回復し(効果値:50)、状態異常を回復する |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・雷 |
複属性攻撃力アップ<雷II・水I> |
複属性HPアップ<雷II・水I> |
パネルブーストII・雷 |
九死一生I |
敵スキルの封印を無効化 |
火・水属性ダメージ軽減II |
複属性攻撃力アップ<雷I・水III> |
複属性HPアップ<雷I・水III> |
ファストスキルIII |
レジェンドモード時の潜在能力 |
水・雷属性攻撃力アップII |
HPアップV |
全属性ダメージ軽減I |
使い道と評価4
アマカドの評価
制約を超えた先は高火力
ASは戦士・亜人で固めれば固めるほど強くなっていき、最大効果値600/700になる。雷水の戦士・亜人にはヴィクトリアやミライがいるため、AS3倍強化デッキのパーツになれる。
種族にこだわりすぎない
種族にこだわりすぎるあまり、デッキ全体の火力や耐久力が落ちては元も子もない。最低保証の効果値が付いたので、上手く組めなくても対象種族の精霊を2,3体用意できれば十分な性能だ。
トーナメントでの使い道
雷水デッキで
できるだけデッキを属性は雷水に種族は戦士・亜人で固め、初速を出せるようにしよう。種族は異なるが強力なダメージ強化ができるリクリンとは組ませるほうが得。
イベントでの使い道
雷水のヒーラー役に
AS3倍強化でデッキを組むと割と脳筋デッキになるので、アマカドのSS回復がデッキの癒やしになれる。SS2なら状態異常回復もできるため、雷水のアタッカー兼ヒーラー役として活躍させよう。
入手方法/進化素材4
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 迅雷の煌絶剣 アマカド・ヒメザクロ |
SS | 雷煌の秘剣 アマカド・ヒメザクロ |
S+ | 嗤う神刀血華 アマカド |
S | 八つ裂きのアマカド |
S | 選抜軽歩兵隊隊長 アマカド |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます