覇眼戦線1「黒薔薇の心臓」 覇眼級の攻略解説です。デッキ構成や敵の攻撃について解説しています。覇眼級のノーコン攻略の参考にしてください。
覇眼戦線1 攻略&報酬まとめ覇眼戦線1 覇眼級 基本情報
クエスト情報
消費魔力 | 60 |
---|---|
獲得ゴールド | 110万 |
入手経験値 | 2200exp |
攻略報酬
初回クリア報酬 | ハイ・エーテルグラス クリスタル1個 赫々たる真の覇眼 リヴェータ・イレ(SS) |
---|
攻略まとめ1
攻略まとめ
ノーコン攻略
敵の攻撃がやや激しいため、軽減や遅延、継続回復などが使える精霊を連れて行くと良い。
もっとも、3戦目の敵のダメージブロック対策にそれなりの火力は確保しておきたい。
火力重視のデッキで
雷属性の敵が多いので、特効ばかりでなく苦手属性にもダメージが出せる精霊を連れて行きたい。ボス戦で受けるダメージが厳しいなら、遅延・軽減を駆使した立ち回りが有効だ。
登場する主な敵スキル
1戦目 | 割合攻撃 |
---|---|
2戦目 | 行動封印 力溜め |
3戦目 | ダメージブロック |
ボス戦 | スキル反射 行動封印 火属性弱体化 |
推奨デッキ構成(スペシャルスキル)
重要度【中】 | 遅延 ガード ダメージブロック |
---|---|
重要度【低】 | パネル変換 回復 |
覇眼戦線1 覇眼級 おすすめ精霊
ガチャ入手0
フレイ 3ターン遅延と火属性への特効はこのクエストに適している。 | |
ジグムント 攻撃力の底上げとパネル変換の両立ができる点が良い。 | |
セレサ 便利な遅延スキル持ち。アンサースキルが属性を問わない点も嬉しい。 | |
ダリオ&ガラティア スキル短縮のスペシャルスキル持ち。効果が全デッキに及ぶのが嬉しい。 |
イベント入手0
バシレイデ SSで敵の連撃をシャットアウトできる。持っているなら是非連れて行こう。 | |
フロリア(天上岬2) 回復役として。便利な継続回復も使える。 | |
リュコス 火属性に対する火力は抜群。HP削りを使う場合はタイミングに注意。 | |
アイスの実(グリコ1) ボス戦の攻撃を大幅に軽減してくれる。リーダーにおいて攻撃力の底上げも。 |
敵出現パターン
※敵からのダメージ量は、推奨属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
1戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 | 戦士 |
HP | 12,000 | 10,000 | 12,000 |
攻撃 | 単体に約900 | 全体に約400 | 単体に約1300 |
スキル | なし | 割合攻撃(約80%) | なし |
攻略の手順
- 中→右→左の順に倒す
2ターン以内に中の敵を倒さないとHPを80%削られてしまうので先に倒そう。
その後は攻撃力の高い右から倒すのがおすすめ。
2戦目の攻略方法0
[]内は力溜め時のダメージ
左 | 右 | |
---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 |
HP | 20,000 | 40,000 |
攻撃 | 全体に約300 | 単体に約1500[3000] |
スキル | 封印 | 力溜め |
攻略の手順
- 左→右の順に倒す
右の敵は待機ターンが長い上、力溜めも使うため攻撃まで猶予がある。左から倒すのがおすすめだ。
左の敵は倒しきれないと行動封印を使ってくるので、1ターンで倒してしまいたい。
3戦目の攻略方法0
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 | 戦士 |
HP | 20,000 | 12,000 | 20,000 |
攻撃 | 2体に約400の5連撃 | 単体に約800 | 2体に約400の5連撃 |
スキル | なし | ダメージブロック(4000) 怒り(HP50%以下) | なし |
攻略の手順
- 左右→中を倒す
中の敵がダメージブロックを使ってくるもののダメージはそれほどでもないため、まずは攻撃が激しい左右から倒そう。
攻撃SSや遅延を使っての強引な突破もアリ。
ボス戦の攻略方法0
[]内は怒り時のダメージ
左 | 中 | 右 | |
---|---|---|---|
種族 | 戦士 | 戦士 | 戦士 |
HP | 14,000 | 130,000 | 20,000 |
攻撃 | 全体に約500 | 2体に300の5連撃 単体に1500[2000] | 全体に約400 |
スキル | 先制スキル反射 怒り(HP50%以下) | 怒り(HP40%以下?) | 行動封印(2体) 怒り 火属性弱体化 怒り(HP50%以下) |
攻略の手順
- 遅延をかけて中→両脇の順に倒す
遅延をかけて助っ人と交代し、中からじっくり倒していくとクリアが楽になる。
右の敵が使う行動封印が厄介なので、中を倒した後は右から攻撃するのがオススメ。
ログインするともっとみられますコメントできます