レイド(協力)バトル「牙剥く歪狼」攻略解説です。パーティ構成や敵の攻撃について解説しています。
牙剥く歪狼の報酬は?
牙剥く歪狼(初級)を攻略すると以下の報酬がもらえる。
初回クリア報酬 | 狂狼 オグルーヴ |
---|
進化素材はドロップ&サブクエストで
各級のサブクエストやボスのドロップで、潜在能力の覚醒にも使える進化素材(A、S、S+)が入手できる。
早見表
級 | ボス属性 | 推奨デッキ | 使用スキル等 |
---|---|---|---|
初級 | 雷 | 火単 | なし |
中級 | 雷 | 火単 | なし |
上級 | 雷→火 | 火単 | 毒(300ダメージ) |
咆哮級 | 雷→火 | 火単 | なし |
獄狼級 | 雷 | 火単 | 下記参照 |
獄狼級の攻略基本情報
推奨デッキ | 火単 |
---|
属性変化なし
属性 | 雷 |
---|---|
攻撃 | 単体に約1200ダメージ 3体に約450ダメージの5連撃 全体に約1200ダメージ 単体に約6000ダメージ(遅延使用後) 全体に約6000ダメージ(遅延使用後) |
スキル | なし |
攻略まとめ
単純な殴り合い
とにかく攻撃以外はしてこないので、ひたすらに殴り合うことになる。更に属性変化もないのでデッキは火力重視でも問題ない。
しかし単体・全体に約1200ダメージや、連撃の攻撃パターンがあるので、軽減や蘇生スキルがあると便利だ。
おすすめパーティ構成
推奨パーティ構成
アンサースキル回復 | 2~3体 |
---|---|
徐々に回復 | 1体 |
スペシャルスキル回復 | 1体 |
雷属性軽減 | 1体 |
蘇生 | 1体 |
猛攻を耐えぬくためには
アンサースキルの回復が3体いると良い。2体でも構わないがその場合はブレドやすじこなどの徐々に回復スキル持ちがいると良い。徐々に回復スキルはチーム全体に効果があるのでとても有用。
遅延を使うならタイミングが大事
遅延スキルの効果が切れた後の行動が単体に約6000ダメージと非常に強烈。また、デッキに遅延スキル持ちがいない場合は全体6000ダメージという即死攻撃になってしまう。
基本的には遅延を使わず立ちまわるのが望ましいが、どうしても遅延を使いたいのなら、遅延中に気絶状態にできるタイミングで使おう。そうすることで上記の行動パターンには移行しない。
おすすめ精霊
ガチャ入手
カーナ【術士/Cost41】 デッキ全体の火力アップに貢献。見破り要員としても優秀だ。 | |
グレイス【術士/Cost42(40)】 単純に回復役として有用。いざという時のスペシャルスキルは頼りになる。 | |
旧ルルベル【魔族/Cost53(49)】 軽減があるだけで回復に余裕が出来る。持っているなら採用待ったなし。 | |
リース【戦士/Cost46(44)】 貴重な戦士の回復役。SSは変換なのでパネル事故防止に。 | |
キシャラ【術士/Cost42】 アタッカー兼回復役として有用。術士HPアップ持ち。 |
イベント入手
しょこたん(勇者)【戦士/Cost34(32)】 蘇生役兼アタッカーとして優秀。HPを少し補強したい。 | |
すじこ【術士/Cost36(34)】 回復のスキルが有用。攻撃力を上げつつ回復量の底上げができる | |
クレア(新ver.)【術士/Cost38】 スペシャルスキルを使えば後半の連撃をすべてシャットアウト出来る。 | |
ルイミー【魔族/Cost44】 属性特効で火力が期待できる。軽減のスキルも有効。 | |
サジェ【神族/Cost40】 火力の底上げ要員として。スペシャルスキルはレイドでこそ有用。 |
攻略の詳細
前半戦から熾烈な攻防戦
最初から最後まで攻撃で押してくる、競り負けないように高ステータスの精霊を並べよう。
軽減や遅延の使えない前半からゴリゴリHPを削られるので、回復のアンサースキルを3体デッキに入れるかHPをかなり上げて備えよう。
最初から3回目の攻撃まではHPの高いor低い精霊を狙い撃ちしてくる
全体攻撃からが本番
回復・軽減をフル活用しよう
全体攻撃をしはじめたらこちらのスキルもそろそろ使える頃なので、スキルを順次使おう。
連撃と全体攻撃がとにかく厳しいので、軽減・回復を使って攻撃を凌ぎつつひたすら攻撃していく。
この時に遅延スキルを使うと強烈な攻撃が来るので蘇生のスキルがあると尚良い。
全体攻撃も約1200のダメージ、更に連撃もあるのでダメージ量はかなり多い
ログインするともっとみられますコメントできます