0


twitter share icon line share icon

【黒猫のウィズ】モストロ(Halloween魔道杯)の評価

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】モストロ(Halloween魔道杯)の評価

黒猫のウィズ攻略からのお知らせ

腸はらわた料理長 モストロ・シン(Halloween/ ハロウィン魔道杯)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。

Halloween魔道杯 報酬精霊まとめ
総合デイリー上位デイリー中位
モストロモストロマセカマセカジョッシュジョッシュ
デイリー下位累計
マレーナマレーナペポペポ

目次

モストロの評価点1

腸はらわた料理長 モストロ・シン

腸はらわた料理長 モストロ・シン
攻略班評価1.0 /10点

モストロの別ver.

別ver.はこちら

モストロの性能1

基本情報

種族コストHP攻撃力
魔族49
3321
(4121)
6225
(7025)

()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く

図鑑No.2811 - 2814 / 6807 / 9236

スキル/潜在能力

AS:わが身を焼く業熱ロースト

AS1
10チェインでダメージアップ(効果値:600)、HP50%以下でさらにダメージアップ(効果値:300)
AS2
10チェインでダメージアップ(効果値:700)、HP50%以下でさらにダメージアップ(効果値:500)

SS:ご馳走様と言え!

SS1
自己犠牲魔術 必要正解数 6/9

スキル反射を無視し、MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(効果値:850)
SS2
自己犠牲魔術 必要正解数 9/12

スキル反射を無視し、MAXHPの50%を使い敵全体へダメージ(効果値:1150)
攻撃SS所持精霊評価一覧

潜在能力

通常時の潜在能力
火属性攻撃力アップIV
ファストスキルIII
火属性HPアップIV
パネルブーストIII・火
九死一生I
敵スキルの毒・属性弱体化・死の秒針を無効化
純属性攻撃力アップ<火IV>
純属性HPアップ<火IV>
敵スキルのアンサースキル封印を無効化
チェインガードI:1クエストに1回のみ、チェインを保護
レジェンドモード時の潜在能力
HPアップX
火属性攻撃力アップII

使い道と評価1

モストロの強い点

AS・SS共に高火力!

AS2は最大効果値1200を誇る単体攻撃で、高難度でも充分なダメージソースとして貢献できる。SSは高火力な上に、HPを消費することによってASの最大効果値発動を促すことが可能である。

モストロの弱い点

スキル発動が遅い

ASもSSも発動は遅い。またASはHP50%以下にならないと最大効果値を出せず、SS発動時以外での安定した発動が難しい。最大効果値を出せない場合、10チェインASとしては効果値がやや低め。

モストロの主な使い道

イベントでの使い道/長期戦用のアタッカー

長期戦を見越した、耐久デッキで起用するのがおすすめ。ボス戦での激しい攻撃に耐えながら、大ダメージを与え続けよう。一度だけだが、誤答などによるチェインの減少を防げる点も長期戦では嬉しい。

総合評価

高難度で使いたい

出足こそ遅いが、長期戦であれば安定した活躍に期待できる精霊。マナプラスでHPを偶数に調整すればHP全快状態からSS発動した際にHP50%以下になれるので、マナ調整するのがおすすめだ。

入手方法/進化素材1

入手方法

Halloween魔道杯 総合報酬

ランク精霊名
L腸はらわた料理長 モストロ・シン
S鉄人ゾンビ料理長 モストロ・シン
A+烈火の怪物料理人 モストロ
A極大包丁料理人 モストロ
A怪人シェフ モストロ

進化素材

全て素材エリアで入手可能

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
破滅の異宝
最新情報
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
黒ウィズNEWチャレンジ後半
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×