大魔術やカウンターなど、SSの威力を上げる方法について説明しています。黒猫のウィズ攻略の参考にしてください。

SSの威力を上げるメリット6
より効率よくダメージを与えられる
大魔術やカウンターなどのSSは、そのまま使っても悪くないが、ひと手間を加えると大幅な威力アップが狙える。
このひと手間を知っているだけで、クリアできるクエストが増えたり、トーナメントの最速ターンが更新できたりするかもしれない。
具体的にどうやって威力を上げる?6
潜在結晶

精霊に潜在結晶を付けると、該当SSの威力がアップする。例えば、元々の効果値が100しかない大魔術でも、威力200アップの潜在結晶を付ければ効果値が300となり、威力が実に3倍になる。
ダメージ強化やブーストで威力アップ!

効果値がそのまま威力に上乗せされる
SSの威力には、ダメージ強化やブースト、精霊強化による攻撃力上昇がそのままプラスされる。例えば効果値100%のダメージ強化を行えば、SSの効果値も100%分上乗せされる。
重ねがけも可能
別々の種類の強化なら効果を重ねがけできる。例として、100%のダメージ強化と150%のブーストを重ねがけすると、SSの威力は250%上がる。
重ねがけできないスキルもある
名目上では別のスキルであっても、ダメージ強化と複属性ダメージ強化については重ね掛けできないので注意しよう。
ステータスアップで攻撃力上昇

単純にステータスアップで攻撃力を上げれば、その分だけダメージは増える。
SSの効果値が上がれば上がるほど、ステータスアップによる威力上昇も大きくなっていく。
複属性精霊を使う(カウンター時)

カウンタースキルでの攻撃は、複属性による攻撃も行われる。
単属性精霊よりも大きいダメージを期待できるので、カウンター戦術を使うならできるだけ多く複属性精霊をデッキに入れよう。
パネル効果は威力に影響しない
パネルに付与した攻撃力アップの効果は、ASの威力上昇には効果があるが、SSの威力には影響がない。この点は注意しよう。
実際の使用例6
強化前と強化後でダメージ比較
上記で説明した内容を踏まえて、パイロンの大魔術(基本効果値120)を使い、何も強化しない場合と、強化を加えた状態とでダメージを比べてみよう。

▲強化を特に行わないときは、12,000程度のダメージ。

▲潜在結晶を付け、上記の強化を行いSSを発動。

▲10万超えのダメージを叩き出した。
ログインするともっとみられますコメントできます