グレェェート大親友 ソフィ&リルム(幻闘戦 グレェェートノ書)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
幻闘戦 グレェェートノ書報酬まとめソフィ&リルムの評価点0
グレェェート大親友 ソフィ&リルム

攻略班評価 | 9.0 /10点 |
---|
ソフィ&リルムの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
EXがおすすめ
デッキの属性を統一するだけで様々な効果を得られるEXがおすすめ。
SSは使い方がかなり難しいロマン精霊だ。
ソフィ&リルムの性能0
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
術士 | 77 | 2753 (3253) | 6304 (7304) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 編集中 |
---|---|
声優 | 大和田仁美、細谷佳正 |
スキル/潜在能力
AS:超マジカルで、超ラジカル!
AS1 | 連撃:敵単体へ3回連続攻撃(効果値:300、基礎ステータスアップまたは反転強化状態時:1000) 種族特効:種族が物質・魔法生物の敵への特効ダメージアップ(効果値:800) |
---|---|
AS2 | 連撃:敵単体へ3回連続攻撃(効果値:400、基礎ステータスアップまたは反転強化状態時:1100) 種族特効:種族が物質・魔法生物の敵への特効ダメージアップ(効果値:800) |
EXAS
条件 | 「リーダーに設定」を達成 |
---|---|
効果 | 条件を達成している間、 連続化:基礎ステータスアップ状態ならASを2回発動 統一特殊変化:デッキ内の<主属性:水、複属性:火>の精霊の数に応じて味方全体に特殊効果(1体:全属性ダメージ軽減(効果値:5)、2体:回復(効果値:10)、3体:ダメージ強化(効果値:150)、4体:チェインプラス(効果値:3)、5体:ステータスアップ(攻撃力&HP:300、上限:6000)) |
SS:撃つ! 殴る! 撃つ! 殴る!!
SS1 | <斬撃大魔術> 必要正解数 0/4 2ターン溜めた後、スキル反射を無視し、敵単体へ火・水属性の10連撃(効果値:3000)、さらに連撃数分チェインプラス、さらに敵にトドメをさした数だけ、自分にスキルチャージの効果(効果値:10)(上限:5段階) |
---|---|
SS2 | <激化大魔術> 必要正解数 5/15 敵単体へ火・水属性の3回連続ダメージ(効果値:3000)、発動する度に効果値が3倍アップ(上限:2段階)、さらに敵にトドメをさした数だけ、自分にスキルチャージの効果(効果値:10)(上限:5段階) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストVI・水 |
火・水属性HPアップV |
複属性HPアップV |
火・水属性攻撃力アップV |
敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
ファストスキルV |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
ファストスキルV |
複属性攻撃力アップV |
ダメージアップI&HPダウンV |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
特殊ギミックのクエストで
スキル反射を無視できない点に目をつぶれば、激化大魔術の効果値は最大27000と破格。自身のSSで同時に2体以上を倒せば、激化大魔術をループできる。敵スキルで<増援>や<分裂>が登場するような、敵をどんどん倒していくクエストで活かしたい。
サンプルデッキ(EX)
水火属性のオートデッキで
基礎ステアップ状態の場合、チェインプラス6や10%軽減など、サポーターとしてトップクラスの働きをする。特定状態でない場合の効果値はどれも控えめだが、リーダー条件なので、安定してチェインを供給できる点がうれしい。
ソフィ&リルムEXASの効果まとめ
統一デッキの場合 |
---|
チェインプラス3※ 敵単体へ3連撃(効果値:400)※、 敵が特定種族なら特効効果値+900※、 特定状態なら効果値+700※&連撃数+3 味方のHPを回復(効果値:10)※ 味方への被ダメージを5%軽減※ 味方を攻撃力アップ(効果値:150)※ ターン終了時に味方をステータスアップ(効果値:300/300)※ |
※特定状態の時、該当のスキル効果が効果値2倍になります。
ソフィ&リルムの総合評価
統一オートデッキのサポーター
能動的に基礎ステータスアップ状態を満たすのは難しいが、特定状態でなくともサポートとしては十分。ヴィレス(ソウルバンカー4)と同様に、水火統一オートプレイデッキの核となる精霊だ。
SSは使いこなすのが難しい
激化上限に達していれば、超魔術2回分に匹敵する攻撃SSになる。最終段階で発動できれば強力だが、周期が遅く、スキル反射を無視できない。使いこなすには狙って敵にトドメをさすような、高度な立ち回りが要求される。
入手方法/進化素材0
入手方法
幻闘戦 グレェェートノ書 総合等級A到達報酬
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | グレェェート大親友 ソフィ&リルム |
進化素材
EX解放〈ソフィ&リルム〉1枚(専用進化素材)
![]() | EX解放〈ソフィ&リルム〉 幻闘戦 幻闘戦 グレェェートノ書 総合等級S到達報酬 |
ログインするともっとみられますコメントできます