剣の境地 エッジワース=ゼラード(黄昏メアレス2)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
黄昏メアレス2ガチャ登場精霊まとめゼラードの評価点10
剣の境地 エッジワース=ゼラード

評価 | 7.0 /10点 |
---|
ゼラードの別ver.
別ver.はこちら基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 55(35) | 1786 (2186) | 8735 (9735) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 7328 - 7330 / 8632 / 10527 |
---|---|
声優 | 小松史法 |
スキル/潜在能力
AS:〝四境夜降〟
SS:秘剣烈昂バスタードアサルト
SS1 | <反動大魔術・蝕> 必要正解数 3/7 スキル反射を無視し、敵単体へ火属性のダメージ(効果値:精霊数×520)(スキル使用後、味方全員が1ターン封印状態に) |
---|---|
SS2 | <反動大魔術・蝕> 必要正解数 6/10 スキル反射を無視し、敵単体へ火属性のダメージ(効果値:精霊数×640)(スキル使用後、味方全員が1ターン封印状態に) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
コストダウンXX |
パネルブーストIV・火 |
火属性攻撃力アップII |
火属性HPアップIV |
敵スキルの封印を無効化 |
火・水属性ダメージ軽減II |
九死一生II |
ファストスキルIV |
火属性攻撃力アップIV |
純属性攻撃力アップIV・火 |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップXV |
火属性攻撃力アップI |
使い道と評価10
ゼラードの評価
初速の出るASとSSが強力
ASはHPを消費10%する代わりに効果値500が出せ、SS1なら効果値2600で初回3Tで発動できる速さと威力を兼ね備えている。また潜在能力で火単色精霊の攻撃力を1000アップできる点も嬉しい。
トーナメントでの使い道
初速&フィニッシャー役
ASは初速に優れるので、道中の早抜けに貢献できる。SSは基本はボスへのトドメとして使って封印効果を回避できると良い。
味方のHP調整役
自傷ASを利用して不調SS持ちのHP調整役としても活躍できる。他にも自傷を活かせる蓄積解放大魔術・邪などと組み合わせて使おう。
イベントでの使い道
回復役と併用して
ASに自傷効果が付くため、基本は継続回復などを持つ精霊と併用して力尽きないようにしよう。耐久力の低さを補うためにステータスアップなども合わせて使いたい。
工夫してデメリットなしでSSを使おう
SSは使用後に1Tの間、味方を封印状態にしてしまう。デメリットをなくすため状態異常無効と併用したり、ボスへのトドメ、敵の強制進行に合わせて使うなど工夫をしよう。
入手方法/進化素材10
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 剣の境地 エッジワース=ゼラード |
SS+ | 絶比の剣 ゼラード |
SS | 〈徹剣〉 ゼラード |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます