ホーリーナイトテイル -ホワイトナイトテイル 第2章-のハード5-1の攻略解説です。敵の出現パターンや攻撃パターンについて解説しています。
| サブクエスト | 主属性が水のみ 光属性を持つ精霊を5体編成 全問正解 |
|---|
| 初回クリア報酬 | クリスタル1個 | |
|---|---|---|
その他は定番アイテムのみ。
【定番アイテム】
強化素材/進化素材/経験値/マナエレメント/エーテル/メイト/ゴールド
攻略まとめ0
攻略ポイントまとめ
- 光属性攻撃SSを連れて行こう
- 3戦目までにSPスキル総使用回数15回以上
光属性攻撃SSを連れて行こう
敵は火・闇属性だが、ガードや吸収・3戦目中死亡時行動「SS弱化フィールド(火水雷闇無属性対象/効果値:-1万/99T)」により光属性以外の攻撃SSは通らない。周期の早い光属性攻撃SSを連れて行こう。
3戦目までにSPスキル総使用回数15回以上
3戦目・ボス戦でSPスキル総使用回数15回以上で怒る敵が出てくる。怒り条件を満たしていなくともデメリットはないが、SS弱体化を使用してくる為戦闘が楽になる。
2戦目中怒り後のスキルチャージパネルを利用して15回以上スキルを使おう。
おすすめ精霊/潜在結晶1
おすすめ精霊
エデルヴェス | カヌエ | ルダン&ヤーシャラージャ |
セイ | ディートリヒ&ブルーノ | ネーレイス |
・光属性の全体攻撃SSを連れて行こう。 ・2戦目怒り後スキルチャージパネル(+4)が出現。5T周期までのスキルがおすすめ。 | ||
その他おすすめ精霊
おすすめ潜在結晶/精霊大結晶
| 結晶 | 内容 |
|---|---|
![]() | 救世の結晶〈サルヴァトル〉 / Cost0 敵スキルのスキルディスチャージを無効化 |
![]() | 丑ヶ崎猛一郎 / 精霊大結晶 2ターンの間、解答時間に特殊効果を付与(4秒未満で回復(効果値:15)、3秒未満で軽減(効果値:15)、2秒未満で状態異常回復、1秒未満でダメージ強化(効果値:800)) |
攻略デッキ
ユーザー投稿ピックアップ0
【クリアターン】1T+SS
1戦目攻略0
攻略まとめ
反転前に上2体を撃破
反転すると上2体が怒り、のろい(全効果解除&HP&攻撃力-1万/全体100T)&死の秒針(全体6T)を受けてしまう。攻撃SSで撃破後に反転状態になろう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/戦士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 120万 【強敵】 | 120万 【強敵】 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/戦士 | 中/戦士 | 右下/戦士 | |||
| 500万 | 700万 | 500万 | |||
| ② | ② | ② | |||
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①防御貫通攻撃(対水:全体約5000) 【①くり返し】 ※デッキに主属性が光属性のカードが5体以上(反転状態含む)で怒り 死亡時行動 スキルチャージ(+2) | ①防御貫通攻撃(対水:全体約5000) 【①くり返し】 ※デッキに主属性が光属性のカードが5体以上(反転状態含む)で怒り 死亡時行動 スキルチャージ(+2) | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
先制スキルチャージ(対象: /+1)複属性光を含まない編成:全体約3000 | 先制火水雷闇属性吸収(0%/全体99T) 先制恐怖(HP50%でSPスキル封印) | 先制スキルディスチャージ(-99) | |||
| ①全体約6000 ②回復(30%/全体)&全体約6000 【①〜②くり返し】 | ①全体約5000 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り 死亡時行動 強制進行(99T) | ①回復(30%/全体)&全体約6000 ②全体約6000 【①〜②くり返し】 | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制のろい(全効果解除&HP&攻撃力-1万/全体100T) | 先制死の秒針(全体6T) | ||||
| ①防御貫通攻撃(全体約7500) 【①くり返し】 死亡時行動 スキルチャージ(+2) | ①防御貫通攻撃(全体約7500) 【①くり返し】 死亡時行動 スキルチャージ(+2) | ||||
| 左下 | 中/1T周期 | 右下 | |||
| 先制行動なし | 先制耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.5倍弱体化/全体100T) | 先制行動なし | |||
| なし | ①全体約5000 ②防御貫通攻撃(全体約5000) 【①〜②くり返し】 死亡時行動 強制進行(99T) | なし | |||
※敵からのダメージ量は、光属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
2戦目攻略0
攻略まとめ
中怒り後の恩恵を受ける
中は怒り先制でパネルリザーブ(全パネル/光変換+スキルチャージ4/99T)をしてくる。恩恵がとても大きいので全体攻撃SSで同時撃破しないように注意しよう。
SPスキル総使用回数15回以上目指そう
3戦目・ボス戦でSPスキル総使用回数で怒る敵が出てくる。14回以下でもデメリットはないが怒り後はSS弱体化を使ってくる為戦闘が楽になる。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左/術士 | 中/術士 | 右/術士 |
|---|---|---|
| 450万 | 1000万 | 450万 |
| ① | ② | ① |
※同じ数字はどちらから倒しても問題なし
敵行動パターン(怒り前)
| 左/1T周期 | 中/1T周期 | 右/1T周期 |
|---|---|---|
| 先制スキルディスチャージ(-99) | 先制火水雷闇無属性&カウンター系攻撃ガード(100%/全体99T) | ![]() :先制スキルチャージ(+4) |
| ①全体約5000 ②回復(30%/全体)&全体約5000 【①〜②くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約1万) 【①くり返し】 ※2体倒れると怒り | ①回復(30%/全体)&全体約5000 ②全体約5000 【①〜②くり返し】 |
敵行動パターン(怒り後)
| 左 | 中/1T周期 | 右 |
|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制スキルディスチャージ(-99) 先制パネルリザーブ(全パネル/光変換+スキルチャージ4/99T) | 先制行動なし |
| なし | ①全体約1万 【①くり返し】 | なし |
3戦目攻略0
攻略まとめ
全体攻撃SSで5体同時撃破を目指そう
中以外は怒り後、亡者の怨念を交えた攻撃をしてくる。全体攻撃SSで5体同時撃破しよう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/戦士 | 右上/術士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 700万 | 700万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/術士 | 中/戦士 | 右下/戦士 | |||
| 700万 | 700万 | 700万 | |||
| ① | ① | ① | |||
※同じ数字は同時撃破推奨
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制行動なし | 先制行動なし | 先制行動なし | |||
| ①全体約3000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約6000&回復(30%/全体) 【①くり返し】 ※SPスキル総使用回数15回以上で怒り 死亡時行動 SS弱化フィールド(火水雷闇無属性対象/効果値:-1万/99T)&無に還す瞳(敵単体100T) | ①全体約3000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制強制進行(99T)&防御貫通攻撃(全体約3000) | 先制強制進行(99T)&防御貫通攻撃(全体約3000) | ||||
| ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) ②防御貫通攻撃(全体約2000) 【①〜②くり返し】 | ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) ②防御貫通攻撃(全体約2000) 【①〜②くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制防御貫通攻撃(全体約3000) | 先制耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.5倍弱体化/全体100T) | 先制防御貫通攻撃(全体約3000) | |||
| ①亡者の怨念(全体約3000+倒れた数×約3000) ②防御貫通攻撃(全体約3000) 【①〜②くり返し】 | ①全体約6000 【①くり返し】 死亡時行動 SS弱化フィールド(火水雷闇無属性対象/効果値:-1万/99T)&無に還す瞳(敵単体100T) | ①亡者の怨念(全体約3000+倒れた数×約3000) ②防御貫通攻撃(全体約3000) 【①〜②くり返し】 | |||
ボス戦攻略0
攻略まとめ
中は怒らせない
中怒り後は毎ターンパニックシャウト弱(1T)を使用してくる。スキルが使えなくなってしまう為戦闘が非常に困難になってしまう。パニックシャウト無効持ちの精霊を連れていくか、同時撃破できるように立ち回ろう。
敵データ

種族・HP・おすすめ倒し順
| 左上/術士 | 右上/戦士 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 1000万 | 1000万 | ||||
| ① | ① | ||||
| 左下/戦士 | 中/術士 | 右下/術士 | |||
| 1000万 | 3000万 【強敵】 | 1000万 | |||
| ② | ② | ② | |||
※同じ数字は同時撃破推奨
敵行動パターン(怒り前)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制行動なし | 先制行動なし | ||||
| ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ①全体約2000 【①くり返し】 ※1体倒れると怒り | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制火水雷闇属性吸収(0%/全体99T) | 先制ダメージブロック(300万/全体99T) | 先制スキルディスチャージ(-99) | |||
| ①防御貫通攻撃(全体約3000) 【①くり返し】 ※SPスキル総使用回数15回以上で怒り | ①全体約4500&回復(30%/全体) 【①くり返し】 ※4体倒れると怒り | ①防御貫通攻撃(全体約3000) 【①くり返し】 ※SPスキル総使用回数15回以上で怒り | |||
敵行動パターン(怒り後)
| 左上/1T周期 | 右上/1T周期 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| 先制強制進行(99T)&防御貫通攻撃(全体約3000) | 先制強制進行(99T)&防御貫通攻撃(全体約3000) | ||||
| ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) ②防御貫通攻撃(全体約2000) 【①〜②くり返し】 | ①亡者の怨念(全体約2000+倒れた数×約2000) ②防御貫通攻撃(全体約2000) 【①〜②くり返し】 | ||||
| 左下/1T周期 | 中/1T周期 | 右下/1T周期 | |||
| 先制耐性&弱体化(AS:50%軽減&SS:1.5倍弱体化/全体100T) | 先制のろい(全効果解除) | 先制スキルチャージ(+4) | |||
| ①全体約3000 【①くり返し】 | ①防御貫通攻撃(全体約1万5000)&パニックシャウト弱(全体1T) ②割合攻撃(約80%/全体)&パニックシャウト弱(全体1T) 【①〜②くり返し】 | ①全体約3000 【①くり返し】 | |||
※敵からのダメージ量は、光属性で挑んだ場合の数値です。属性の相性によってダメージ量は変動します。
※クイズかんたんモードにした場合、敵のHPが1.25倍になります。
クリスタル1個
ログインするともっとみられますコメントできます