0


twitter share icon line share icon

【黒猫のウィズ】キワム(幻魔特区スザク3)の評価

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【黒猫のウィズ】キワム(幻魔特区スザク3)の評価

黒猫のウィズ攻略からのお知らせ

我と共に挑め キワム&アウデアムス(幻魔特区スザク3)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。

幻魔特区スザク3ガチャ登場精霊まとめ

目次

キワムの評価点6

我と共に挑め キワム&アウデアムス

我と共に挑め キワム&アウデアムス
攻略班評価4.0 /10点

キワムの別ver.

別ver.はこちら

キワムの性能6

基本情報

種族コストHP攻撃力
戦士58
3117
(3917)
7843
(8643)

()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く

図鑑No.6321 - 6323 / 9218 / 11248
声優寺島拓篤

スキル/潜在能力

AS:ラスト・レゾナンス

AS1
火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:90)し、4チェインで雷属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:400)
AS2
火属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:90)し、4チェインで雷属性の敵単体へ特効ダメージ(効果値:500)

EXAS

条件「チェインが7以上」を達成
効果
全体化

条件を達成している間、ASを全体化し、さらにダメージアップ(効果値:1200)
EXAS所持精霊一覧

SS:オーバーライディング・ハート

SS1
特効大魔術 必要正解数 3/6

敵単体へ火属性のダメージ(効果値:400)、さらに雷属性の敵には特効ダメージ(効果値:2600)
SS2
特効大魔術 必要正解数 6/9

敵単体へ火属性のダメージ(効果値:400)、さらに雷属性の敵には特効ダメージ(効果値:4100)
攻撃SS所持精霊評価一覧

潜在能力

通常時の潜在能力
経験値取得量アップII
パネルブーストIV・火
純属性攻撃力アップ<火IV>
純属性HPアップ<火IV>
全属性ダメージ軽減I
九死一生I
ファストスキルIII
火属性HPアップIV
火属性攻撃力アップIV
敵スキルのSPスキル封印を無効化
レジェンドモード時の潜在能力
火属性攻撃力アップIII
九死一生I

使い道と評価6

キワム(通常)の評価

対雷特化のアタッカー

AS・SSともに属性特効で、雷属性が多いクエストに向いている。ただし特効対象でも純属性大魔術などトップレベルのスキルには効果値で及ばず、アタッカーとしてはそれなりといったところ。

敵属性がバラバラだと弱い

覇級クラスのクエストでは得意属性以外にも対応することが求められることも多く、得意属性に特化したキワムはデッキから外れてしまいやすい。安定した強さを持つEXのほうがおすすめだ。

トーナメントでの使い道

SS1が4戦目の突破口になるなら

SS2はスキルチャージを使わないとボス戦に間に合わないため、SS1をメインに考えよう。4戦目でタフな雷属性の敵をスキルで倒す必要があるときがキワムの出番だ。

イベントでの使い道

反射無視出来ない点に注意

SSは反射無視できないため、ボスよりもボスの取り巻きや道中のタフな敵に使うのが基本。レイドでは非反射無視を逆手に取り、反射の残滅などで蓄積・邪のゲージ溜めに貢献できる。

特効キワム(EXAS)の評価

強烈な全体攻撃役

EXASは全体攻撃+ダメージアップで、1体で敵全体に大ダメージを与えられる。また継続ターンの縛りがなく、7チェインさえ残っていればEXASを発動し続けられる点も大きな魅力。

トーナメントでの使い道

5体クエ/チェインプラスクエで

発動には7チェイン必要とトーナメントで稼ぐのは中々難しい。5体クエストならチェインプラス付き特効大魔術でチェインを稼ごう。元からパネルにチェインプラス付きなら大チャンスだ。

イベントでの使い道

純属性デッキ全般で使える

基本のASもEXASも安定して強い性能。そのため、とりあえずデッキに入れておけば活躍してくれる存在だ。チェイン解除・封印が弱点なので、対策が取れないなら他の精霊を使おう。

倒してはいけない敵に注意

AS全体化は、クエストの構成次第でデメリットになることもある。HP1の敵を倒さずに残さないといけない場合や、特定の順番で倒さないと即死攻撃をされるクエストでは攻略が破綻するので注意。

入手方法/進化素材6

入手方法

キワム(幻魔特区スザク3/大人)から相互進化

ランク精霊名
L我と共に挑め キワム&アウデアムス
SS+壊れゆく心 キワム
SS最後の戦いへ キワム&クロ

進化素材

全て素材エリアで入手可能

この記事を書いた人
この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


公式Discordサーバーに参加しよう!
当ゲームタイトルの権利表記

© COLOPL, Inc.
※当サイト上で使用しているゲーム画像の著作権および商標権、その他知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します。
▶魔法使いと黒猫のウィズ公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
10周年情報
最新イベント
新章 アルタリア
精霊/潜在結晶一覧
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
新章 アルタリア
アニバーサリーコレクション
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報
×