古城の吸血鬼 ヴィラード・カーミラ(アンダーナイトテイル -童話戦争-)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
アンダーナイトテイル1攻略&報酬まとめヴィラードの評価点0
古城の吸血鬼 ヴィラード・カーミラ

| 攻略班評価 | 1.0 /10点 |
|---|
ヴィラードの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
単体対象の捕食大魔術がエイラの代用に使える。EXは1Tしか継続しない点が痛く、貫通要員としてのピンポイント採用になるか。
ヴィラードの性能0
基本情報
| 種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
|---|---|---|---|
| 魔族 | 56 | 1865 (2165) | 7219 (8019) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
| 図鑑No. | 11836 |
|---|---|
| 声優 | 安田陸矢 |
スキル/潜在能力
AS:ダークライト・インクルージョン
| AS1 | <属性特効> 雷属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:200)、さらに敵HPを吸収(効果値:4) |
|---|---|
| AS2 | <属性特効> 雷属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:300)、さらに敵HPを吸収(効果値:4) |
EXAS
| 条件 | 「クイズに正解する」を2回達成 |
|---|---|
| 効果 | <貫通> 1ターンの間、ガード・ダメージブロックを貫通し、ダメージアップ(効果値:2000) |
SS:絵本化の結界
| SS1 | <捕食大魔術> 必要正解数 8/10 スキル反射を無視し、敵単体へ火属性のダメージ(効果値:100)、デッキ内の味方の正解数(スペシャルスキルの必要正解数上限まで蓄積が可能)をすべて消費し、消費した正解数に応じてダメージアップ(上限値:正解数40で16000) |
|---|---|
| SS2 | <捕食大魔術> 必要正解数 8/10 スキル反射を無視し、敵単体へ火属性のダメージ(効果値:100)、デッキ内の味方の正解数(スペシャルスキルの必要正解数上限まで蓄積が可能)をすべて消費し、消費した正解数に応じてダメージアップ(上限値:正解数40で16000) |
潜在能力
| 通常時の潜在能力 |
|---|
| パネルブーストII・火 |
| 純属性攻撃力アップ<火IV> |
| 純属性HPアップ<火IV> |
| パネルブーストII・火 |
| ファストスキルI |
| 敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
| ファストスキルI |
| 火属性攻撃力アップIV |
| 火属性HPアップIV |
| ダメージアップI&HPダウンV |
| レジェンドモード時の潜在能力 |
| 攻撃力アップX |
| HPアップX |
サンプルデッキと評価0
サンプルデッキ(通常)
玖式のフィニッシャー
玖式の攻略に適している。ボス戦が敵1体のみであり、スキル反射(盗む)&ステリセで捕食のための正解数を蓄積可能だ。玖式ならエイラより初回発動が2問遅い点も気にならない。
レイドの高速周回で
2Pがテルミドの不調時SS2を使えばちょうどL化し、捕食が発動可能になる。レイドで捕食SSを使い高速で敵を倒す、そんなテンプレを募集する機会があるかもしれない。
サンプルデッキ(EX)
ガード・ダメブロ対策に
ガード・ダメブロを貫通する攻撃が可能だ。雷の敵に20万以上のダメージが見込める。AS吸収を有するが永続するEXではないため、回復量は安定しない。ソウヤのようには使えないことに注意したい。
ヴィラードの総合評価
玖式&レイド向けのフィニッシャー
敵単体へ最大効果値16000のSSを撃てる。高い火力で発動するためにはお膳立てが必要で、通常のイベント攻略で役立てるのは難しい。活躍の舞台は玖式とレイド、ほぼこの2つだ。
入手方法/進化素材0
入手方法
超高難度「吸血級」でドロップ
| ランク | 精霊名 |
|---|---|
| L | 古城の吸血鬼 ヴィラード・カーミラ |
進化素材
なし
ログインするともっとみられますコメントできます