クールナース Cガトリン・G・U(ゴールデンアワード2019前半)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
GA2019前半ガチャ登場精霊まとめガトリンの評価点11
クールナース Cガトリン・G・U

評価 | 9.5 /10点 |
---|
ガトリンの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常で使う
AS倍率強化が非常に強力。しかし主属性が火、複属性が水属性の精霊5体のデッキでないと本来の力を活かせない。手持ちが揃ってなければEXASで運用しよう。
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 70 | 4865 (5865) | 4215 (5215) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時の潜在能力は除く
図鑑No. | 11788 |
---|---|
声優 | 吉岡麻耶 |
スキル/潜在能力
AS:クールなナースはクルーエル
AS1 | <回復> 火属性の味方全体のHPを回復(効果値:9)、複属性が水属性ならさらに回復(効果値:8) |
---|---|
AS2 | <回復> 火属性の味方全体のHPを回復(効果値:12)、複属性が水属性ならさらに回復(効果値:8) |
EXAS
条件 | 「クイズに正解する」を2回達成 |
---|---|
効果 | <攻撃強化> 4ターンの間、火属性の味方全体の攻撃力をアップ(効果値:200)、20チェインでさらに攻撃力アップ(効果値:500) |
SS:手段を選ばずクールにオペる
SS1 | <AS倍率強化> 必要正解数 1/4 3ターンの間、デッキ内の<主属性:火、複属性:水>の精霊のAS攻撃倍率をアップ、同属性の精霊が多いほど、さらに倍率アップ(上限値:3倍) |
---|---|
SS2 | <AS倍率強化> 必要正解数 1/4 3ターンの間、デッキ内の<主属性:火、複属性:水>の精霊のAS攻撃倍率をアップ、同属性の精霊が多いほど、さらに倍率アップ(上限値:3倍) |
特定の属性数による効果値の変動は以下の通り。
1体時:1.2倍
2体時:1.3倍
3体時:1.4倍
4体時:1.5倍
5体時:3.0倍
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・火 |
火・水属性攻撃力アップV |
火・水属性HPアップV |
パネルブーストII・火 |
ファストスキルIII |
複属性攻撃力アップV |
複属性HPアップV |
敵スキルのSP・ASスキル封印を無効化 |
バトル終了後にHP回復I |
選ばれし者の誇り(ボス戦突入時、稀にデッキ精霊全員にダブルAS付与) |
レジェンドモード時の潜在能力 |
複属性攻撃力アップIII |
HPアップV |
サンプルデッキと評価11
サンプルデッキ(通常)
長期戦で使う
短期決戦向きのディートリヒ&ローヴィと違い、数ターン目から火力が出始めるデッキで使おう。耐久面はグレェェートザッ派やツクヨでサポートしたい。
サンプルデッキ(EX)
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
味方の複属性を問わずに使える
通常と違い、EXなら火水デッキ以外でも運用できる点を活かそう。チェイン供給役を用意しておき、20チェインをすばやく到達できるとベター。
ガトリンの総合評価
イベント攻略向きの3倍強化
同じSS持ちのディートリヒ&ローヴィはASで自傷するので、敵の攻撃が強いイベントだと活躍させづらい。AS回復のためデッキ構築に余裕ができ、長期戦になるほど強力だ。
攻略班のレビュー
GameWithとしてではなく「いちプレイヤー」として。メンバー個人の独断と偏見による評価を紹介!
メンバー | 実装時の所見 |
---|---|
![]() | AS3倍自体が正直そこまでなんだよな〜(適正トナメも終わっちゃったし)と思いつつ、選ばれし者の誇り発動時のAS3倍&ダブルASは試してみたい。 |
![]() | 3属性目のAS回復型3倍。大魔道杯with三大悪女?覇級でサンフラワーの2枚運用が結構良かったので、ガトリンも2枚欲しいなぁ。 |
![]() | 前回くらいの敵構成でなければ、トナメでは使わないんですよね。イベントの長期戦で3倍デッキが活躍するには、相応のサポーターが必要になるので、正直あってもなくても感があります。逆に手持ちが豊富ならめちゃ強。 |
![]() | ダブルASと3倍、両方の力が合わさり最強に見えます。療法だけに。 |
入手方法/進化素材11
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | クールナース Cガトリン・G・U |
進化素材
なし
ログインするともっとみられますコメントできます