重なり合う心音 織機ミホロ(フェアコ1/ FairyChord)の評価とサンプルデッキを掲載しています。使い道の参考にしてください。
フェアリーコード1ガチャ登場精霊まとめミホロの評価点16
重なり合う心音 織機ミホロ

攻略班評価 | 7.0 /10点 |
---|
ミホロの別ver.
別ver.はこちら通常とEXどちらがおすすめ?
通常がおすすめ
時限大魔術を短い周期で発動し、長期戦のダメージソースだけでなく特殊な運用でも使える。
EXASは3色パネル1問で起動する全体攻撃だ。
ミホロの性能16
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
物質 | 74 | 3675 (4175) | 8209 (9209) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 11231 - 11233 / 13086 |
---|---|
声優 | 小岩井ことり |
スキル/潜在能力
AS:タクティカルマニューバ
AS1 | <属性特効> 水・闇属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:400)、HP50%以上ならさらに特効ダメージアップ(効果値:400) |
---|---|
AS2 | <属性特効> 水・闇属性の敵単体への特効ダメージアップ(効果値:500)、HP50%以上ならさらに特効ダメージアップ(効果値:400) |
EXAS
条件 | 「クイズに5回正解する」、「2色のパネルに2回正解する」、「3色のパネルに1回正解する」のいずれかを達成 |
---|---|
効果 | <全体化> 2ターンの間、ASを全体化し、ダメージアップ(効果値:2000) |
SS:電子音鎧〈HEARTBEAT〉
SS1 | <時限大魔術> 必要正解数 0/1 スキル反射を無視し、2ターン後に敵単体へ光属性のダメージ(効果値:4500)(上限設置数:5) |
---|---|
SS2 | <時限大魔術> 必要正解数 0/2 スキル反射を無視し、2ターン後に敵単体へ光属性のダメージ(効果値:9000)(上限設置数:5) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・雷 |
雷属性攻撃力アップV |
雷属性HPアップV |
敵スキルのSPスキル封印を無効化 |
純属性攻撃力アップ<雷V> |
純属性HPアップ<雷V> |
ファストスキルII |
パネルブーストII・雷 |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
ダメージアップI&HPダウンV |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップXX |
サンプルデッキと評価16
サンプルデッキ(通常)
周期が早いSSで細かくダメージを稼げる
効果値4500/9000の時限大魔術を毎ターン設置可能。純属性デッキで安定した火力を引き出せる。時の聖砂は装備させよう。ターン終了時に時限が起動するようになる。
高難度の長期戦クエストに強い
敵スキルが多く、火力面に戦力を割きづらいクエストの攻略に適している。チェインプラスやスキルチャージの補助がほぼ要らないアタッカーとして強力。
サンプルデッキ(EX)
一般的な複色EXASアタッカー
3色パネルが登場するクエストでEXASが活きる。自前で用意したいならユウギリかユピナがおすすめ。EXAS起動後は、複色パネルを踏まなくても最大効果値2900を叩き出せる。
ミホロEXASの効果まとめ
敵全体へ攻撃(効果値:2000)、 敵が特定属性なら特効効果値+500、 HPが50%以上なら特効効果値+400 |
ミホロの総合評価
安定したダメージソースとなる
光属性の100%ガード/吸収を発動されないクエストなら、安定してダメージを稼いでくれる。純属性強化を含めると、高い耐久力を維持できる点も見逃せない。
敵のステータスリセットに注意
一部の敵は、状態アイコンが一定以上を超えるとステリセを行う。ステリセされると設置した時限が消えるので、アタッカーとして役立たなくなる。逆にステリセ目的での採用もアリ。
入手方法/進化素材16
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 重なり合う心音 織機ミホロ |
SS+ | アーマードOL ミホロ |
SS | OL ミホロ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます