誅戮の告別者 ハクア・デスサイス(GW2015/ ザ・ゴールデン2015)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
ゴールデン2015登場精霊まとめ
ハクアの評価点2
誅戮の告別者 ハクア・デスサイス

攻略班評価 | 6.0 /10点 |
---|
ハクアの別ver.
別ver.はこちらハクアの性能2
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 66 | 4998 (5698) | 3643 (4343) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3980 / 6429 / 8313 / 10322 |
---|
スキル/潜在能力
AS:幻葬のアンセム
AS1 | 3チェインで水・雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:30)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:50)し、戦士はさらにアップ(効果値:30) |
---|---|
AS2 | 3チェインで水・雷属性の味方の攻撃力をアップ(効果値:60)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:50)し、戦士はさらにアップ(効果値:30) |
SS:惜しみなく惨禍を
SS1 | <複属性ダメージ強化> 必要正解数 0/6 4ターンの間、水属性の攻撃力をアップ(効果値:50)、複属性が雷属性だとさらにアップ(効果値:50) |
---|---|
SS2 | <ブースト> 必要正解数 5/11 8ターンの間、味方のMAXHPを毎ターン10%消費し、味方の攻撃力をアップ(効果値:200)。さらに極稀にクリティカル |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストIV・水 |
複属性攻撃力アップ<水II・雷I> |
複属性HPアップ<水II・雷I> |
ファストスキルIII |
九死一生I |
雷属性ダメージ軽減II |
ファストスキルIII |
複属性攻撃力アップ<水I・雷III> |
複属性HPアップ<水I・雷III> |
敵スキルのSPスキル封印・アンサースキル封印を無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力 |
HPアップV |
水・雷属性攻撃力アップII |
全属性ダメージ軽減I |
使い道と評価2
ハクアの評価
水雷デッキの強化役
ASは水雷+戦士のダメージ強化、SS1は複属性ダメージ強化でSS2はブーストとデッキのダメージ強化が主な仕事だ。現在の環境では雷水デッキの方が強く、水雷デッキである必要がないのが残念だ。
トーナメントでの使い道
ダメージ強化役に
SS1の複属性ダメージ強化なら開幕から使用できるので、天罰の結晶をもたせて初速を出せるようにしよう。またASも素早く発動できるようにチェイン供給もできるとベター。
イベントでの使い道
SSを使い分ける
初速を出したいときはSS1のダメージ強化を使おう。中盤以降に火力を出したいときはSS2のブーストを。ブーストの方が最大火力をあげられるので、序盤を耐えられるならSS2の運用を心がけたい。
種族にはこだわらないのが吉
ASの最大効果値を出す場合にはデッキを水雷で固めつつ、さらに戦士で縛る必要がある。しかし現状水雷の戦士で固めるのは難しいので、種族に関してはそこまでこだわる必要はない。
入手方法/進化素材2
入手方法
ウィズセレクション祭 ザ・ゴールデン2015から入手
※英雄凱旋ガチャ(全精霊復刻ガチャ)の排出対象外。
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 誅戮の告別者 ハクア・デスサイス |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます