時思う司神 イレーナ・フリエル(エタクロⅡ)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
エタクロ2ガチャ登場精霊まとめイレーナの評価点8
時思う司神 イレーナ・フリエル

攻略班評価 | 5.0 /10点 |
---|
イレーナの別ver.
別ver.はこちらイレーナの性能8
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
神族 | 53 | 5401 (6001) | 2031 (2631) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3800 - 3802 / 8708 |
---|
スキル/潜在能力
AS:暖かな記憶
SS:過去からの箱舟
パネルSS所持精霊評価一覧潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
パネルブーストII・水 |
水属性攻撃力アップII |
水属性HPアップII |
パネルブーストII・水 |
ファストスキルIII |
全属性ダメージ軽減I |
九死一生I |
複属性攻撃力アップ<水I・光III> |
複属性HPアップ<水I・光III> |
敵スキルのアンサースキル封印を無効化 |
レジェンドモード時の潜在能力 |
HPアップX |
水属性攻撃力アップII |
使い道と評価8
イレーナの強い点
回復効果の付いたパネル変換が優秀
水光属性の変換をしつつ、効果値40の回復効果を付与できるSS2が優秀だ。ASによる回復量も合わせれば1ターンに最大で6割近く味方を回復でき、敵の攻撃が激しいクエストでも回復を任せやすい。
イレーナの弱い点
ASの回復量が属性に左右される
水光の精霊に対してはASの効果値が最大20と高いが、複属性が光でない水属性精霊に対しては効果値がひかえめ。水光以外に対しての回復要員としてはイマイチになる可能性がある。
イレーナの主な使い道
イベントでの使い道/水光のヒーラー枠に
AS、SSともに最大回復量が優秀であり、水推奨であればほとんどのクエストに連れていけるといって差し支えない。ASを活かせるよう水光の精霊を多めにデッキに採用しよう。
総合評価
安定感の高いヒーラー
水光の精霊でないとASを活かしきれないことは気になるが、それを差し引いてもヒーラーとしては優秀。潜在能力でAS封印を無効にできるので、ヒーラーとしての安定感が高い精霊と言える。
入手方法/進化素材8
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 時思う司神 イレーナ・フリエル |
SS+ | 過ぐる日の管理者 イレーナ |
SS | 時間塔の女神 イレーナ |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます