奏でる両者の心 シンジ&カヲル(エヴァ1)の評価とステータスを掲載しています。使い道の参考にしてください。
エヴァコラボ1ガチャ登場精霊まとめシンジ&カヲルの評価点0
奏でる両者の心 シンジ&カヲル

攻略班評価 | 1.0 /10点 |
---|
シンジ&カヲルの別ver.
別ver.はこちらシンジ&カヲルの性能0
基本情報
種族 | コスト | HP | 攻撃力 |
---|---|---|---|
戦士 | 53 | 2679 (2879) | 5828 (6228) |
()内は潜在能力解放時の値
※レジェンドモード時とEXASアップの潜在能力は除く
図鑑No. | 3515 - 3518 / 6615 |
---|
スキル/潜在能力
AS:君にならできるよ
SS:君とならだよ
SS1 | <犠牲魔術> 必要正解数 6/10 味方全体のMAXHPの80%を使い敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:精霊数×220) |
---|---|
SS2 | <犠牲魔術> 必要正解数 8/12 味方全体のMAXHPの80%を使い敵全体へ雷属性のダメージ(効果値:精霊数×260) |
潜在能力
通常時の潜在能力 |
---|
九死一生I |
ファストスキルII |
パネルブーストII・雷 |
パネルブーストII・雷 |
九死一生I |
全属性ダメージ軽減I |
攻撃力アップII |
ファストスキルII |
雷属性HPアップII |
雷属性攻撃力アップII |
レジェンドモード時の潜在能力 |
攻撃力アップX |
使い道と評価0
シンジ&カヲルの強い点
SS発動で味方全体HPを20%以下に!
自発的にHPを80%削ることができるので、味方のHPを20%以下にできる可能性が非常に高い。レジェンドモードで攻撃力が1000上がることも踏まえると、犠牲魔術の威力もかなり期待できる。
シンジ&カヲルの弱い点
スキル反射を無視できない
SSにスキル反射無視の効果は付いていない。
ただでさえリスクの大きいスキルであることに加えて、場合によっては反射内容への対策もとらなくては行けない点が使いづらい。
シンジ&カヲルの主な使い道
トーナメントでの使い道/ボス戦でSSが活躍
SSで特効大魔術並の威力が出せるので肆式で活躍が可能だ。ただし味方全体のHPを80%消費してしまうため、ルシェの毒による全滅には気を付けたい。
イベントでの使い道/SSのHP消費を上手く使おう
HP20%以下でスキルが強力になる精霊と一緒に使うのが基本となる。ASはダメージ強化やブーストとの相性が良いので、ASを活かして戦おうとする場合はそれらのスキルと組ませよう。
総合評価
デメリットをメリットに変えられる精霊
デメリットであるSSのHP消費も、HP20%以下でスキルが強力になる精霊と組ませればメリットとなる。ただし、フルフルのミルドレッドと組ませても20%以下にはならないなど、最大HPの調整をデッキ単位でする必要が出てくる点にも注意したい。
入手方法/進化素材0
入手方法
ランク | 精霊名 |
---|---|
L | 奏でる両者の心 シンジ&カヲル |
SS | 運命を切り開く シンジ&カヲル |
S+ | 第13号機パイロット シンジ&カヲル |
S | 心通わす連弾 シンジ&カヲル |
S | 惹かれ合う二人 シンジ&カヲル |
進化素材
全て素材エリアで入手可能
ログインするともっとみられますコメントできます