黒猫のウィズについて質問してみよう。
※荒らし対策のため、初回訪問から24時間は質問できません。
黒猫のウィズの回答詳細
据え置き機のRPGでも、ボス戦などでたまにある仕様だと思います。
ていうか、テイルズオブデスティニー2というゲームの何回も戦うボスで、アイテム使ったり魔法使ったりすると、回復系だったとしてもカウンター食らうトラウマ思い出したりしてます((((;゜Д゜)))
レイドにおいてよく、「遅延NG!」、「カウンター禁止!」なんてコメをよく見かけるのですが....。
確かに相手がスキル反射貼ってるときに相手に効果を与えるスキルを打つとスキルカウンターを放ってくるのは納得いきます。しかし最近、スキル反射(それこそ今回の浦賀)を貼っていないのに遅延を打つと、俗に言う遅延カウンターなるものをしてくるのはおかしくないですか?さらには一昔前のあるレイドでは相手に直接的な効果は及ぼさないスキルカウンターを味方に貼ると相手が特定の行動を起こす(確か回復?)のは未だに納得がいきません。これって運営が強引に取って付けたような仕様にしたようにしか思えないのですが私だけでしょうか?皆さんの考えを聞いてみたいです。