質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

mitsun Lv19

基本的におっしゃる通りの解釈で差し支えありません。

ただ、効果値に関する表記について
2段階の条件で効果値が異なる場合、条件1の効果値をA、条件2で上乗せする効果値をBとすると、ゲーム内では(A,B)と表記されていますが、gamewithさんでは(A/A+B)と表記します。

また、一部のダメージ系SSや自分自身のみ倍率を上げるASは基本倍率の100%があるのでgamewithさんでは(100+A/100+A+B)のような表記になります。ジグムントの場合は全員の倍率をあげるエンハンスASなので

主属性:水 かつ 副属性:無or雷以外  効果値30
主属性:水 かつ 副属性:雷      効果値70

という意味になります。なのでジグムント艦隊のAS1は全員が350%アップの恩恵になります。詳しくは「倍率表記」でサイト内検索をしてみてください。

Q:味方攻撃アップASについて

例えば、ジグムントのAS1、「水属性の攻撃力をアップ、複属性が雷属性だとさらにアップ(30%/70%)」の効果は、ジグムント艦隊であれば、実質「ノーチェイン攻撃500%アップ」になるのでしょうか。


つまり、同一精霊で「単体攻撃アップ5体」と「全体攻撃アップ5体」で双方合計の倍率が同じだとすれば敵に与えるダメージは乱数を除けば同じなのか。ということです。

攻撃100の単体100アップ5体  1000ダメージ。
攻撃100の全体20%アップ5体  1000ダメージ。

になるのかどうか。です。

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
アレヴァン6
3-14-14-2
4-35-1〜2
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
復刻・その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
アレヴァン6
3-14-14-2
4-35-1〜2
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
黄昏メアレスRe後編
ハード3ハード4ハード5
黄昏メアレスRe前編
ハード3ハード4-1ハード4-2
ハード4-3ハード4-4
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報