質問を投稿

黒猫のウィズについて質問してみよう。

黒猫のウィズの回答詳細

私は2体運用しています

SSを使うと敵が何もしてこなければただの置物ですが
SS切れたらアタッカーとして使えるけど
やはり発動中のダメージ量見たら
ASがショボく感じでしまう(^^;

そこで2体目欲しくなり無事に引けたので
一体はゼラードのスキチャと併せて
最速3ターンでSS1を発動
もう一体はそのままSS2まで溜める

しばらくすると発動していないほうのSSたまるので発動
先に発動していたほうはそのあと通常状態に戻るので
しばらくASメインで使用し
再びゼラードスキチャの上発動というような
SSを出来るだけ切らさない流れです

余談ですが、引いてもほとんど使わなかったセラータが
ストルと相性良いので
今ごろになって活躍しています(笑)

Q:『行動感知』の可能性について

いきなりのアビコと供に登場した新スキル『行動感知』ですが、皆さんの感想はどうですか?

私はかなり可能性を感じたので、姉2枚という犠牲を払って何とか引けました(笑

確かにちょっと異色な感じです。
3ゼラードか旧テルミドなどスキチャはほぼ必須なのかな〜という印象ですが、後半戦の方がスキル反射等ほぼ来るので溜めるのもアリかなという感じです。
トーナメント適正に関しては、発動は間に合いますがSS1だとボス戦ではあまり役に立たないのかな?という想像です。
やはり素のSS1だと大した事はないので、セラータ等と合わせたいところではあります。

で、今回の質問ですが、皆様が感じた可能性や使い方、適正の高かったクエスト、欠点や使用上の注意点等、まだデビュー後すぐなので何でもありでお願いします(笑

やはり使うなら2枚使いの方がいいのでしょうか…(汗
よろしくお願いします。

  • charbd6 Lv.13

    ご回答ありがとうございます。なるほど常に発動させる為の2体使いですね、長期戦向けという事でしょうか。私も全く一緒で、ベンチウォーマーだったゼラードとセラータが生き生きしています(笑 こういう組み合わせの妙というのもウィズの楽しみですよね〜

GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
最新イベント
八百八町4
ハード4ハード5ハード6
精霊/潜在結晶一覧
EXAS火属性
水属性雷属性
光属性闇属性
潜在結晶精霊大結晶
ガチャ/LtoL
最新ガチャ
その他ガチャ
既存進化/LtoL
イベント/君の本
八百八町4
ハード4ハード5ハード6
アレヴァン6
3-14-14-2
4-35-1〜2
シフトバトルチャレンジ2
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
超高難度1超高難度2超高難度3
シフトバトルチャレンジ1
第1階層第2階層第3階層
第4階層第5階層第6階層
第7階層第8階層第9階層
イベント関連記事
リセマラ/チェッカー/ツール
リセマラ
所持率チェッカー/ツール
メインクエスト
蒼穹ノ解放軍
1-11-22-1
3-1〜24-1〜25-1〜2
6-1〜26-37-1
7-28-1究極難度
零の英雄
ステージ1ステージ2ステージ3
ステージ4ステージ5ステージ6
超高難度
虚空ノ禁書
5-1〜2攻略6-1〜3攻略
6-4攻略究極難度攻略
破滅の異宝
1-1攻略1-2攻略
2-1攻略3-1攻略
3-2攻略4-1攻略
5-1攻略5-2攻略
6-1攻略6-2攻略
想滅ノ零機構
アルタリア
トーナメント/魔道杯
初心者向け情報/解説記事
その他情報