共闘ことばRPGコトダマンのチェンソーマンコラボについてまとめています。ガチャ・イベントの登場キャラや、キャンペーン情報などを知りたい方はぜひご覧ください。
| 開催期間 | 2025/10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 (劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボ) |
|---|---|
| 開催期間 | 2023/1/27(金)16:00頃~2/9(木)15:59 (チェンソーマンコラボ) |
チェンソーマンコラボの開催期間
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボ

| 開催期間 | 2025/10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボが開催決定!「チェンソーマンonビーム」や「ボム」など、劇場版で活躍したキャラが多数実装。ログインで「デンジ&ポチタ」がもらえる。
▶コラボイベント一覧はこちら登場キャラ一覧
劇場版『チェンソーマン レゼ篇』コラボ

| ガチャキャラ | ||
|---|---|---|
チェンソーマンonビーム | ボム | マキマ(公安対魔特異4課) |
早川アキ(公安対魔特異4課) | 天使の悪魔 | 暴力の魔人 |
ビーム | レゼ | |
| イベントキャラ | ||
台風の悪魔 | チェンソーマン(咆哮) | ボム(急襲) |
マキマ(デート)▶魔級/破滅級攻略 | ||
| パック特典キャラ | ||
パワー(公安対魔特異4課) | ||
※チェンソーマンonビームとボムは、同一キャラのモード違いです。
チェンソーマンコラボ

| ガチャキャラ | ||
|---|---|---|
デンジ&パワー | パワー&デンジ | チェンソーマン |
マキマ | パワー | 早川アキ |
姫野 | 岸辺 | 東山コベニ |
| イベントキャラ | ||
トマトの悪魔▶上級攻略 | ★6 ゾンビの悪魔▶超級攻略 | コウモリの悪魔▶超級攻略 |
永遠の悪魔▶超級攻略 | 沢渡アカネ▶魔級/破滅級攻略 | サムライソード▶魔級/破滅級攻略 |
※デンジ&パワーとパワー&デンジは、同一キャラのモード違いです。
コラボ配布キャラ
コラボ期間中にログイン報酬で「★6 デンジ&ポチタ」を1体もらえる。また、期間限定宿題をクリアすることで、満福+祝福特性の解放が可能。
| 配布キャラ |
|---|
★6 デンジ&ポチタ |
ガチャの当たりは?

![]() | ゲーム内よりお得にコトダマなどを買えるWebショップがオープン!期間限定・無料の商品もあるので、ぜひチェックしよう! ▶公式Webショップはこちら! |
★6の複数引きを狙おう
コトダマンのゲーム性的にコラボキャラを複数積んだほうがメリットが大きいこともあり、より多くの★6コラボキャラを引くのが理想的だ。
チェンソーマンonビームが大当たり
| ガチャキャラ | |
|---|---|
チェンソーマンonビーム | ボム |
※チェンソーマンonビームとボムは、同一キャラのモード違いです。
チェンソーマンコラボガチャの中では、チェンソーマンonビームが大当たり。モード・シフトという特性により、編成時にボムへの切り替えが可能。1体で実質2体分として使えるので、汎用性が高い。
レア枠以外の性能はそこまで差がない
どのキャラを引いてもハズレはない
チェンソーマンコラボのキャラは、文字の汎用性と技の威力・効果、リーダー特性の強さなど、全体的にバランスが取れていて、レア枠のモード・シフトを除けば、性能面で大幅な差はない。
| 当たりハズレの差は少ないですが、強いて言えば、ロングワード狙いが必要な岸辺と、文字に使用制限がある早川アキはやや上級者向けです。 |
連携効果ですごわざ条件が緩和される点が強い
チェンソーマンコラボのキャラは、グループ効果によって9コンボ以上ですごわざを出せるため、「チェンソーマン」の複数積み前提なら、所持文字に関わらず使いやすい。
| コラボ終了後もデッキに「チェンソーマン」を2体以上入れて運用するのが理想的なので、同属性の★6コラボキャラが当たると、今後も使いやすいです。 |
コラボでやるべきこと
やるべきこと早見表
| 内容 | 優先度 |
|---|---|
| イベントキャラの満福+祝福解放 | 高 |
| 検定クエストで2問以上正解する | 高 |
| 探索でコラボメモリーピースをコンプリートする | 高 |
| デートADVクエストを各種クリアする | 高 |
| デンジの日常をクリアする | 高 |
| ビンゴチャレンジをコンプリート | 中 |
| 魔級/破滅級を周回して装備を交換する | 中 |
| 【1日1回】経験値クエストをクリアする | 低 |
| 【1日1回】お祭りでお守りをつける | 低 |
新イベントクエストの簡易攻略
| クエスト名 | 簡易攻略 |
|---|---|
チェンソーマン(咆哮) | ・赤バルーンのダメージは3000程度なので無視が可能 ・タイムボムも痛くないため無視可能 ・「い軸」を中心にデッキを編成しよう ・1ターン目から4もじ~弱点が出現しているため、4文字を意識すれば始めたての場合でも問題なく倒せる |
台風の悪魔 | ・3ターン以内にHPを69%以下にしないと即死 ・4ターン目から9コンボ弱点(サブ弱点:天気テーマ)が出現 ・1ターン目から11コンボ弱点が出現しているため3ターン以内に倒すことも可能 ・タイムボムは毎ターン解除しよう ・地雷マス、赤バルーンは10000ダメージ ・「い軸・う軸」を中心にデッキを編成しよう |
ボム(急襲) | ・3ターン以内にシールドを破壊できないと即死 ・4ターン目から10コンボ弱点が出現(シールドを早く破壊しても4ターン目にならないと弱点は出現しない) ・チェンソーマンコラボで始めた人はビームリーダーがおすすめ ・タイムボムは毎ターン解除しよう ・改造と汚染(破滅級)を対策しよう ・シールドと地雷マスを対策しよう ・弱体マス(破滅級)は対策優先度低め |
マキマ(デート) | ・4ターン以内にスマッシュを破壊できないと即死 ・スマッシュを破壊すると単位・通貨弱点(サブ弱点:5もじ〜)が出現 ・光闇冥で奪い合いボムを解除しよう ・衰弱と汚染(破滅級)を対策しよう ・地雷とバルーン(破滅級)を対策し、スマッシュガードは3.4体編成で問題ない ▶詳しい攻略はこちら |
コラボクエストの種類

| クエスト名 | 開催期間 |
|---|---|
| チェンソーマン(咆哮)【超級】 台風の悪魔【魔級】 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| ボム(急襲)【魔級】 | 10/26(日)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| マキマ(デート)【魔級】 | 10/28(火)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| ボム(急襲)【破滅級】 | 10/29(水)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| マキマ(デート)【破滅級】 | 10/31(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
復刻コラボクエスト

| 開催期間 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
【1日1回】コラボクエスト

| クエスト名 | 開催期間 |
|---|---|
| トマトの悪魔【上級】 ゾンビの悪魔【超級】 コウモリの悪魔【超級】 永遠の悪魔【超級】 沢渡アカネ【魔級】 サムライソード【魔級】 チェンソーマン(咆哮)【超級】 台風の悪魔【魔級】 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| ボム(急襲)【魔級】 | 10/26(日)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| マキマ(デート)【魔級】 | 10/28(火)16:00頃~11/10(月)15:59 |
1日1回、大量の報酬がもらえるイベントクエスト。キャラを集め終わるまでは毎日優先してプレイしよう。
※過去開催されたクエストの1日1回クエストもあります。
デートADVクエスト

| クエスト名 | 開催期間 |
|---|---|
| レゼ ストーリー-プロローグ- | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| マキマ ストーリー-プロローグ- | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| レゼ ストーリー-チャプター- | 10/25(土)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| マキマ ストーリー-チャプター- | 10/25(土)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| レゼ ストーリー-エンド- | 10/26(日)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| マキマ ストーリー-エンド- | 10/26(日)16:00頃~11/10(月)15:59 |
| レゼ ストーリー-チャプター2- | 10/29/(水)16:00頃~11/10(月)15:59 |
「マキマ」と「レゼ」どちらかとのデートが選べる「デートADVクエスト」が登場。各種クエストクリアで「無印の凸片(オリジナル)」や「言進玉」を獲得できる。
公安対魔特異4課のバディ

| 開催期間 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
プレイヤー経験値を大量に獲得できる「公安対魔特異4課のバディ」が登場。初心者でも簡単にクリアできるので、一気に段位を上げよう!
デンジの日常

| 開催期間 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
テーマ『チェンソーマン』のことばを解放できるクエストが登場。クエストクリアで「虹のコトダマ」100個を獲得できる。
【1日1回】お祭り

| 開催期間 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
5文字/いきもの/単位・通貨いずれかのお守り(金)が確定でもらえるクエスト。強化したいキャラをリーダーにして挑もう。
コラボ検定クエスト

| 開催期間 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
今回のコラボでも検定クエストが登場。2問以上正解すると、コラボパネルのおだい達成報酬として「(劇場版 レゼ篇)★4~5チェンソーマンコラボの実」を1個獲得できる。
| まずはコラボが始まったら検定クエストから挑戦するのがおすすめです。 |
チェンソーマンビンゴチャレンジ

| 開催期間 | 10/31(金)16:00頃~11/21(金)23:59 |
|---|
全3枚あるビンゴカードに書かれたビンゴマスをクリアし「金のコトダマ」最大24,000個などを獲得しよう。ビンゴマスは、アイコンの対象クエストをクリア、または対象のコトダマンを満福にすることでクリアになる。
※11/10(月)16:00以降、コラボクエストになっているビンゴマスはオリジナルのクエストに差し替わります。
超決戦

| 開催期間 | 10/27(月)4:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
コラボ超決戦が登場。クエストクリアで「チェンソーマンコラボメダル」を獲得し、交換所で「コラボ専用おめで鯛」や「スペシャルの凸片(オリジナル)」と交換しよう。
| 通常の超決戦とは違い、一日で獲得できる報酬の数が決まっています。交換所アイテムをすべて交換するには、最低14日必要なので忘れずプレイしましょう。 |
コラボ探索
コラボ探索イベントが開催

| 開催期間 | 10/24(金)16:00頃~11/10(月)15:59 |
|---|
探索イベントでは、「チェンソーマン」コラボのメモリーピースや、一部のオリジナルコトダマンのメモリーピースを集めよう。
探索のやり方と報酬一覧はこちら| メモリーピースを集めることでメモリー恩恵が発動し、対象のクエストで対象コトダマンが超強化されます。 |
探索の編成
探索は、通常クエストと変わらず12体編成。基本的に探索Aは「チェンソーマン」、探索Bはレア枠のコトダマン編成で挑戦することで報酬が増加する。
対象コトダマンがいなくても探索はしよう
報酬増加のために対象コトダマンを編成することは必須条件ではないので、多少報酬が下がっても違うキャラを編成して探索をした方が効率が良い。
| 探索名 | 報酬増加条件 |
|---|---|
| 探索A | ・「★5 デンジ&レゼ」または「★6 チェンソーマンonビーム」または「★6 ボム」を編成 ・グループ「チェンソーマン」を4体編成 |
| 探索B | ・レア枠(グランド/レジェンド/スペシャル)のコトダマンを1体編成するごとに報酬が増加 |
※探索中のコトダマンは他の探索に編成できません。
※ボム(急襲)は探索Aの報酬増加対象外です。
探索へ出発/報酬獲得

探索クリアでコラボ/オリジナルコトダマンのメモリーピースを獲得。また、探索A/Bを指定回数クリアすると「探索回数ボーナス」として虹のコトダマを最大250個獲得できる。ABどちらもバランスよく挑戦しよう。
一定確率で強襲クエストが登場
探索をクリアすると確率で「探索強襲クエスト」が出現する。クエストクリアで「汎用ピース【チェンソーマン】」を獲得し、交換所で未所持の「チェンソーマン」コラボメモリーピースと交換しよう。
コラボワードの例
コラボワード解放で虹のコトダマ獲得
テーマ「チェンソーマン」の言葉を指定個数解放すると、「虹のコトダマ」最大400個、「アゲダマ」最大2,000個を獲得できる。
| 検定クエストや、イベントクエストを周回中に自然と解放できるケースも多いです。ある程度周回してみて、虹のコトダマ400個をもらえる分に到達していなければ、狙って作成しましょう。 |
コラボワードの例
※長音符(伸ばし棒)を含む言葉は、1つ前の文字の母音を盤面に出すと作成できます。(例:「チェンソー」⇒「ちぇんそお」)
| コラボワードの例 | ||
|---|---|---|
| れぜ | ぼむ | ふし |
| こん | えいが | ばとる |
| たいむ | あいす | たなべ |
| かとう | ばでぃ | ぱふぇ |
| まじん | あくま | といれ |
| さしみ | けいご | かくご |
| きかん | ぽちた | たいふう |
| ばかじた | どぶあじ | ぬすっと |
| てったい | あんどう | ふたみち |
| さめくん | みんかん | せんせい |
| こうあん | なんぱぐせ | もるもっと |
| かいじゅう | ぼむがある | つれしょん |
| にんげんくん | ぱわあちゃん | いなかのねずみ |
| くんれんしせつ | ||
ログインするともっとみられますコメントできます