永遠の悪魔超級攻略!攻略のコツと適正キャラ

0


x share icon line share icon

【コトダマン】永遠の悪魔超級攻略!攻略のコツと適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】永遠の悪魔超級攻略!攻略のコツと適正キャラ

共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストで永遠の悪魔が入手できる【永遠の悪魔】超級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでの永遠の悪魔攻略はこの記事をチェック!

目次

永遠の悪魔攻略の要点

初ターン

対策まとめ

  • 水の高火力リーダーで挑もう
  • 地雷ガード対策をしよう
  • 4文字で弱点を突こう

盤面パターン一例

ボム解除前

盤面パターン例A
〇〇〇〇
盤面パターン例B
そう
盤面パターン例C
そう

※地雷マスは赤で表記しています。

盤面A→B→Cを繰り返す。

ボム解除後

盤面パターン例A
こう
盤面パターン例B
盤面パターン例C
〇〇んき〇〇んし

※地雷マスは赤で表記しています。
※盤面Aの地雷は出ないパターンもあります。

盤面A→B→Cを繰り返す。

水の高火力リーダーで挑もう

このクエストでは状態異常が出ないため、手持ちの中でATK倍率が高いキャラをリーダーに採用しよう。「3ターンで水のすごわざ6個」が条件のボムが展開される。水属性中心のデッキで挑んでボムを解除しよう。

地雷ガード対策をしよう

地雷のダメージは1回3000ダメージと低めだが、文字変換は厄介だ。地雷ガード持ちを入れるか、「こ・ご」のように文字変換の影響を受けにくいキャラを入れよう。

Point!基本的に繋ぎ文字の部分にはギミックが出ないので、「う・ん」は地雷ガードがなくても問題ありません。
ギミックまとめと対策はこちら

4文字で弱点を突こう

ボムを解除するとボスの弱点「4もじ〜」が出現する。ボム解除後最初の盤面は、端のマスで「こうかくか・こうそくど」など5文字を作ると、全員で弱点を突ける。

おすすめ適正キャラ

リーダーおすすめキャラ

このクエストは状態異常が出ないため、ATK倍率が高いリーダーを採用しよう。コラボから始めた人は、姫野早川アキのようなガチャキャラを使うか、コウモリの悪魔を福枠にするのがおすすめ。

サブおすすめキャラ

※クエストに対応するギミック耐性のみ記載

キャラ理由
姫野
英種族
姫野 地雷
地雷ガード持ち。「こ」や「ゅ」など、盤面と相性がいい。
早川アキ
英種族
早川アキ 地雷
地雷ガード持ち。条件付きではあるが、「き・か」などの文字が使いやすい。
コウモリの悪魔
魔種族
コウモリの悪魔 地雷
地雷ガード持ち。「う」軸寄りの盤面なので相性がいい。デッキしだいでは水の地雷ガードであればほとんどが適正キャラになりうるため、手持ちの中で使いやすいキャラを選ぼう。
デンジ&ポチタ
英種族
デンジ&ポチタ 地雷
地雷ガード持ち。文字変換が豊富で使いやすい。
送迎名人・ヨンリン
物種族
ヨンリン 地雷
地雷ガード持ちのバッファー。配布デッキで入手可能。
風間蒼也
英種族
風間蒼也 地雷
「そ・す」で「う」軸にも対応しつつ、「か」も使いやすい。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
宵闇と月・ウォン九龍
英種族
ウォン九龍
水の繋ぎ文字の一例。基本的に繋ぎ文字の位置に地雷が出ないため、手持ちに応じてその他さまざまな繋ぎ文字で代用可。
繋ぐコトバ・ウインテット
霊種族
ウインテット 地雷
水の「う」として使えるほか、天の「い・ん」にも変換できるため自由度が高く、「い」軸を混ぜる人には特におすすめ。
武武両道・リョードロー
物種族
リョードロー 地雷
常設イベントで入手できる地雷ガード持ち。福を上げれば「よ・ょ」としても使える。
平穏を望む者・シーザー
神種族
シーザー 地雷
常設イベントで入手できる地雷ガード持ち。福を上げれば「ん」としても使える。
怪智の超雄・シュタイン
英種族
シュタイン 地雷
地雷ガード持ちの強キャラの一例。「こうかんし・こうしんき・そうしんき」など、5文字以上を作れる盤面も多いため、威力UPも狙える。
目覚し力・キユウ&ハクジョウ
神種族
キユウ&ハクジョウ
ギミック耐性なしの強キャラの一例。繋ぎ文字にも変換できるため使いやすい高火力アタッカー。地雷ガードが必要な箇所は全体で見ると少ないため、残りの枠はギミック耐性を無視して手持ちの中で強いキャラを入れよう。
三重の音言神・トリコルド
霊種族
トリコルド
ギミック耐性なしの強キャラの一例。地雷に入れても「と・ど」でランダムなので使いやすく、端の余ったマスに入れてコンボ数での発動を狙うこともできるため使いやすい。

クエストの基本情報

ドロップするキャラ

永遠の悪魔

永遠の悪魔永遠の悪魔の評価とステータスはこちら

永遠の悪魔降臨の攻略情報

レア度星5
消費体力50
属性
弱点ボス:4もじ〜(ボムがなくなったあと)
全降臨の一覧はこちら

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
ワンパンマンコラボ
ワンパンマンコラボまとめ サイタマの評価 ジェノスの評価 戦慄のタツマキの評価 シルバーファングの評価 閃光のフラッシュの評価 童帝の評価 キングの評価 無免ライダーの評価 音速のソニックの評価 フェニックス男の評価 ギョロギョロの評価 ガロウの評価 地獄のフブキの評価 サイタマ(私服)の評価
戯言戦「時と読想のあわいで」
チホンガシの評価
わどぱ!クライマックス特別ガチャ
ウィウィ(7.5th Anniv.)の評価
スペシャルカーニバルガチャ
ンケーワイ(佑く)の評価
満天・言霊祭
カマセーヌの評価 ケショウザクラ(佑く)の評価 ラビゾバ(佑く)の評価 イトケナイの評価
クロニクル「謎のバランシング案件到来」
タスケエル(佑く)の評価 レットウセイ(佑く)の評価 ヤクブソク(佑く)の評価
グランドフェスガチャ
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価 チヨウシヨウ(止揚の蝶)の評価 ウサタターラ(知音)の評価 アイ(愛華)の評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×