トマトの悪魔上級攻略!攻略のコツと適正キャラ

0


x share icon line share icon

【コトダマン】トマトの悪魔上級攻略!攻略のコツと適正キャラ

最終更新 :
みんなの最新コメントを読む
【コトダマン】トマトの悪魔上級攻略!攻略のコツと適正キャラ

共闘ことばRPGコトダマンのイベントクエストでトマトの悪魔が入手できる【トマトの悪魔】上級の攻略方法を掲載しています。登場ギミックや適正キャラなどもまとめているので、コトダマンでのトマトの悪魔攻略はこの記事をチェック!

目次

トマトの悪魔攻略の要点

トマトの悪魔上級攻略!攻略のコツと適正キャラの画像

対策まとめ

  • 満福で挑む必要なし
  • 「う」軸の弱体ガードを入れよう
  • 4文字で弱点を突こう

盤面パターン一例

盤面パターン例A
盤面パターン例B

※弱体マスは青で表記しています。

盤面パターンはA→Bを繰り返す。

満福で挑む必要なし

このクエストは、どのリーダーを使っても満福扱いになって報酬が2枠確定でもらえる。満福リーダーで挑む必要はなく、状態異常も出ないため、手持ちの中でATK倍率が高いリーダーを使おう。

「う」軸の弱体ガードを入れよう

毎ターン「う」の形で弱体マスが登場する。弱体マスに通常のキャラを入れると火力や回復力が下がるため、「お・こ・す・そ・と…」のように、「う」に繋がる文字の弱体ガード持ちを入れよう。

「い」軸「う」軸の解説はこちら

弱体ガードなしでもクリアは可能

上級降臨は敵のHPが低いため、弱体マスを無視しても火力で押し切ることはできる。手持ちが少ない場合や、4体全員で攻撃しなくても火力が足りている場合は、弱体対策にこだわりすぎず使いやすいキャラを入れて問題ない。

4文字で弱点を突こう

敵の弱点は「4もじ〜」。クエスト開始時から弱点が出ているので、常に4文字以上を狙って火力を出そう。奇数ターンの7文字目や偶数ターンの1文字目を含めて5文字以上を作ると、全員が弱点を突ける。

おすすめ適正キャラ

リーダーおすすめキャラ

このクエストは満福リーダーで挑む必要がなく、状態異常も出ないため、手持ちの中でATK倍率が高いリーダーを使おう。コラボから始めた人はデンジ&ポチタやガチャで出た水属性のキャラをリーダーにするのがおすすめ。

サブおすすめキャラ

※クエストに対応するギミック耐性のみ記載

キャラ理由
姫野
英種族
姫野 弱体
弱体ガード持ち。「ひ・ゆ・こ」はすべて盤面と相性が良い。また、余ったマスに入れてコンボ数条件ですごわざを出すことも可能。水属性のリーダーとして使いやすいため、手持ちしだいではリーダーとしての採用もあり。
早川アキ
英種族
早川アキ 弱体
弱体ガード持ち。「こうかんき・こうかんし」や「きょう〜」などの5文字が狙える。また、余ったマスに入れてコンボ数条件ですごわざを出すことも可能。ただし、「か・の」はバトル中1回しか使えない点に注意。
デンジ&ポチタ
英種族
デンジ&ポチタ 弱体
コラボ期間中に集めやすい弱体ガード持ち。「う」と相性が良い弱体ガード持ちで、「こうてんき・こうてんし」や「ちょう〜」などの5文字も狙える。
神託の鎧・コーパ
物種族
コーパ 弱体
序盤でも入手しやすい「う」軸キャラの一例。コンボ+1があるため「チェンソーマン」キャラを活かしやすい。また、祝福が解放できていれば、弱体マスにも対応している。
天憂の加護・ドゥルガオー
神種族
ドゥルガオー 弱体
「う」軸の弱体ガード持ちの一例。この枠は「お」段+「す」のさまざまな弱体ガード持ちで代用可。
母なる海・ボセイドラゴン
龍種族
ボセイドラゴン 弱体
配布デッキや降臨で手に入る弱体ガード持ちの一例。強くはないので、あくまで妥協枠。他の弱体ガード持ちが手に入ったら適宜入れ替えよう。
南斗孤鷲拳・シン
英種族
シン 弱体
弱体ガード持ちで「う」との相性も良く、「こうぶんし・そうしんき」や「しょう〜」などの5文字も狙える。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
神速・キルア
英種族
キルア(水) 弱体
弱体ガード持ちで「う」との相性も良く、「こうかんき・こうこんき」や「きょう〜」などの5文字も狙える。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
龍宮寺堅
英種族
龍宮寺堅 弱体
「東京卍會」のキャラを複数積むなら適性あり。弱体ガード持ちで「う」との相性も良く、「こうけんき・こうけんし・こうけんど」や「りょう〜」などの5文字も狙える。コンボ数でのすごわざ発動も可能。過去のコラボキャラなので持っている人向け。
五傑神・タンキュウ十兵衛
神種族
タンキュウ十兵衛 弱体
文字が優秀な弱体ガード持ちの例。「う」に対応しつつ、「こうてんき・こうてんし・ゆうかんち」など、5文字作成のパーツとしても使いやすい。
三重の音言神・トリコルド
霊種族
トリコルド
盤面と相性が良く、最後に出すことで実体化バフによるサポートが可能。コンボ数でもすごわざを発動できるため、1マス目や7マス目にも使いやすい。
送迎名人・ヨンリン
物種族
ヨンリン
水属性のバッファー。「ょう」の形で弱体に入れても自身は火力が下がっても問題ない。また、余ったマスで3文字の通常わざを出しても、バフは腐らないため使いやすい。他の「ゆ・よ」を入れる場合は、弱体ガード持ちが望ましい。

クエストの基本情報

ドロップするキャラ

トマトの悪魔

トマトの悪魔トマトの悪魔の評価とステータスはこちら

トマトの悪魔降臨の攻略情報

レア度星5
消費体力50
属性
弱点ボス:4もじ〜
全降臨の一覧はこちら

コトダマンの関連リンク

キャラ情報

便利ツール

クエスト攻略情報

初心者/復帰勢向け攻略情報

この記事を書いた人
コトダマン攻略班

コトダマン攻略班

この記事へ意見を送る

いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


いただいた内容は担当者が確認のうえ、順次対応いたします。個々のご意見にはお返事できないことを予めご了承くださいませ。


GameWith特典あり!nosh特別割引実施中
攻略取扱いゲーム
家庭用ゲーム機
スマホゲーム
当ゲームタイトルの権利表記

※全てのコンテンツはGameWith編集部が独自の判断で書いた内容となります。
※当サイトに掲載されているデータ、画像類の無断使用・無断転載は固くお断りします。

[記事編集]GameWith
[提供]MIXI
▶コトダマン公式サイト

会員限定
0 件 中 0件 のコメントを表示中
GameWithからのお知らせ
攻略 メニュー
攻略メニュー
おすすめキャラ・ランキング
最新キャラ/イベント情報
ワンパンマンコラボ
ワンパンマンコラボまとめ サイタマの評価 ジェノスの評価 戦慄のタツマキの評価 シルバーファングの評価 閃光のフラッシュの評価 童帝の評価 キングの評価 無免ライダーの評価 音速のソニックの評価 フェニックス男の評価 ギョロギョロの評価 ガロウの評価 地獄のフブキの評価 サイタマ(私服)の評価
戯言戦「時と読想のあわいで」
チホンガシの評価
わどぱ!クライマックス特別ガチャ
ウィウィ(7.5th Anniv.)の評価
スペシャルカーニバルガチャ
ンケーワイ(佑く)の評価
満天・言霊祭
カマセーヌの評価 ケショウザクラ(佑く)の評価 ラビゾバ(佑く)の評価 イトケナイの評価
クロニクル「謎のバランシング案件到来」
タスケエル(佑く)の評価 レットウセイ(佑く)の評価 ヤクブソク(佑く)の評価
グランドフェスガチャ
シヨウチヨウ(止揚の蝶)の評価 チヨウシヨウ(止揚の蝶)の評価 ウサタターラ(知音)の評価 アイ(愛華)の評価
キャラ情報
絞り込み一覧
便利ツール
クエスト攻略
初心者/復帰勢向け情報
リセマラ情報
一度は読もう
デッキ編成やことばを作るコツ
お役立ち情報
×