ファンパレ(呪術廻戦ファントムパレード)イベント「望郷の境界線」強敵バトルSPECIALの攻略です。攻略ポイントやコツ、攻略パーティ編成とおすすめキャラについて紹介しています。
イベント関連情報 | |
望郷の境界線まとめ | クエスト5 ハード |
強敵バトル ベリーハード | 強敵バトル スペシャル |
強敵バトルスペシャルの基本情報
クエスト基本情報
推奨戦力 | 21,400 |
推奨特性 | 夜 |
不利特性 | 幻 |
WAVE数 | 1 |
特記事項 | なし |
大蜘蛛型呪霊
敵の攻撃パターン
順番 | 攻撃パターン |
① | 味方1体に通常攻撃 |
② | 味方全体に糸で攻撃 |
③ | 味方1体に通常攻撃 |
④ | 味方1体に糸で大ダメージ |
⑤ | 味方1体に小ダメージ(3連) |
⑥ | 味方全体に糸で攻撃 |
⑦ | 味方1体に通常攻撃 |
⑧ | 味方1体に大ダメージ |
⑨ | 味方全体に攻撃 |
⑩ | 味方1体に通常攻撃 |
強敵バトルスペシャルの攻略ポイント
適正キャラは夜タイプ
適正キャラ | ||
![]() | ![]() | ![]() |
強敵の大蜘蛛型呪霊はHPが多いことから、得意属性で挑むとHPを削りやすい。単体火力の高い性能のキャラかタイプ相性のいい夜タイプを編成することで、少ない回数で討伐できる。
虎杖ピックガチャで適正キャラを引こう

イベントと同刻に開催している虎杖(は「望郷の境界線」は強敵のバトル攻略の最適性キャラ。討祓証を多く集めたい方は是非とも引いておきたい。
4と8ターン目の攻撃にダメージ軽減で対策
大蜘蛛型呪霊は4と8ターン目に味方1体に糸で大ダメージの攻撃をしてくる。被ダメージ軽減やバリアを張り倒されないように対策を行おう。味方の戦闘離脱を防ぐことでより多くの攻撃を行える。
必殺ゲージ上昇の廻想残滓で必殺を2回発動
![]() | ![]() | ![]() |
強敵バトルスペシャルでは、1回のバトルで10ターンの制限があることから、必殺を打てる回数が限られる。少しでもダメージを与えるため、必殺ゲージが上がる廻想残滓を付けておこう。
強化キャラを採用し最大ダメージを与える
![]() | ![]() |
討祓証を最大限に獲得するため、ダメージ量が増える強化キャラを採用しよう。エースキャラと組み合わせることで、スペシャルの敵を倒し切る回数の短縮につなげることができる。
攻略おすすめパーティ
攻略班のクリアパーティ
1st | 2nd | 3rd | 4th | サブ |
![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 自由枠 |
虎杖と釘崎で敵を倒す編成
虎杖・七海・釘崎で攻撃をし、パンダで敵の攻撃を引きつける編成になっている。パンダは釘崎野薔薇が戦闘離脱しないように行動しよう。
攻略おすすめキャラ
キャラ / 術師 | 役割 / おすすめポイント |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・弱点属性をつける。特攻キャラ |
![]() | 【役割】:攻撃 【おすすめポイント】 ・釘カウント6つ溜めてからの必殺が強力 |
![]() | 【役割】:防御 【おすすめポイント】 ・引き付けでアタッカーへの攻撃を防ぐ |
![]() | 【役割】:強化 【おすすめポイント】 ・味方全体に与ダメージアップ付与 |
![]() | 【役割】:強化 【おすすめポイント】 ・味方全体に与ダメージアップ付与 |
イベント一覧
大討祓戦-廃村編-弐
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() |
渋谷事変公式配信
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
各特性呪霊掃討戦
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
メインストーリー新章追加
![]() | ![]() |
ログインするともっとみられますコメントできます